2021年10月08日
お母さんが作ってくれた「昔なつかしのケチャップナポリタン」。玉ねぎ、ピーマン、ハムをケチャップで炒めた日本風パスタ料理のファンは多いですよね。「ナポリタン」が美味しいと評判のお店をご紹介いたします♪
宇都宮市
ORION SWEET CAFE
当店のワッフルはサクッと軽~い食感で、最後までおいしく食べられますよ♪こだわりのナポリタンは茹で置きの太麺を使用しておりますので味のなじみが良く、ソースや具がしっかりとからみます。ワッフルとご一緒にぜひご賞味ください!新メニューも続々登場♪
プレゼント企画で「タコスワッフル」が当選したので行ってきました。せっかくなので出来たてを店内で食べたいと思い入店。メニュー表に目をやると「ナポリタン」があるじゃないですか!ナポリタン好きとしては注文必須です!今流行りのクリームソーダに昭和レトロを感じながら(ゴリゴリの昭和生まれですが)、熱々の鉄板の上に敷かれた玉子焼にナポリタンがのって運ばれてきました。見た目以上に味も美味しくザ・ナポリタン‼やや太麺にコクと甘みのある濃厚なトマトケチャップが絡みます。タコスワッフルもふわふわ甘めの生地にタコスミートがよく合います。そんなにスパイシーではないのでお子様も安心して食べられるのではないでしょうか。また名店を見つけてしまいました。今回、初めてお邪魔させて頂きましたが、店内には車やレトロなポスターが飾ってあり眺めているだけでも楽しく、待ち時間も退屈しませんでした。今度は塩ナポリタンを食してみたいと思います。ご馳走様でした。またお邪魔します。
宇都宮市
Bee's Kitchen
長崎のソウルフード「トルコライス」や、専門店と共同開発の唐揚げ、ハンバーグにカレーと誰しもが大好きな洋食が盛り沢山!テイクアウトの事前予約も受付中!少人数での営業のため混雑時はお時間がかかる場合がございます。ゆとりを持ってご来店下さい。
栃ナビさんで<タルタルエビカツバーガーBOX>をポイント交換し土曜午後初訪問。電話注文して伺いましたが、カーナビでぐるぐる回ってしまいました^^;テイクアウトで<クリームソーダ/いちご¥400>も。タルタルもレタスもたっぷりでエビカツは肉厚!このBOXで十分満足出来ます♪オニオンフライがとても美味しかったので、また食べたいな♡クリームソーダは甘さ控えめでキリッとした味わい。ポイントで嬉しい食事が出来ました♬
鹿沼市
ファミリーレストラン VAN・B
当店はファミリーレストランながら、全て手作りで提供させていただいております。オススメは当店自慢のハンバーグステーキ。人気の特製ソースでどうぞ。ランチメニューをリニューアルしました。価格は全てライス・スープ付きとなっております。
とちなびクーポンを使ってワンドリンクサービスして頂きランチにお邪魔しました。前回よりランチも値上がりしてました。母はヒレカツ定食。私はハンバーグのランチにしました。特製味噌で食べるハンバーグが私のオススメです。美味しいので是非お試し下さい。たくさんのテレビに出てるバンビなので俳優さんのサインも~たくさん飾ってありますよ。
宇都宮市
珈琲館 宇都宮店
くつろぎの時間を楽しんでいただくため、店内演出はもちろん、笑顔のスタッフでサービスも細かい配慮を致しております。その他に、モーニングメニューやデザート、お得なセットもございますので、ぜひお立ち寄りくださいませ♪
お昼ごはんに。今日は手持ちがさびしかったので『たっぷり野菜のハムチーズサンド』のランチセットにしました。ボリューミーなのにコスパ◎、辛子マヨ→普通マヨに変更してもらって、+ブレンドで頂きました。 安定のおいしさ! 珈琲館のサンドはトーストするものが殆どですが、こちらはもともとNOトースト♪ しっとりパンにレタス・キュウリ・トマト・ハム・チーズと具沢山で、ヘルシーながら充分満足できます。新メニュー?魅惑のチョイ足しデザート(コーヒーゼリーonクリーム+アイス等)の策略にも見事にハマり(汗)満足すぎる一時を過ごすことができました。
宇都宮市
喫茶 とちの木
2010年、下戸祭に移転。創業40年、懐かしい喫茶メニューが自慢です。 すぐ近くにある【イタリアン創作酒房 柳庵】と姉妹店です! ナポリタンやカレーなど、昔ならではの変わらぬ味を【喫茶 とちの木】でお楽しみください。
早めにランチ入店しました。日替りの煮込みハンバーグも気になったのですが、今日はポークジンジャーにしました。こちらは何を食べても美味しい、何度も行きたくなるお気に入りのお店です。
宇都宮市
喫茶 フリスコ
2020年4月宇都宮へ移転してきました。ナポリタンやクリームソーダ、プリンアラモードなどがオススメ。他、限定メニューなどもございます。これからも、なつかしくて美味しいメニューを探求していきますのでお楽しみに。ぜひ1度遊びにいらしてください。
2回目の来店です。おひとり様でも気軽に入れる雰囲気のお店です。魚肉ソーセージ入りのナポリタンと自家製プリンを注文しました。懐かしい味で、子供の頃を思い出します。お皿もレトロなお皿でした。自家製プリンは、固めで弾力があり、とても美味しいです。のんびりゆったりとした時間が流れる、とても心地いい空間です。ごちそうさまでした^^
鹿沼市
Lake Wood Resort
温かみのある手作りの建物。水と緑に囲まれた自然豊かな空間。背伸びしないくらいの非日常を味わって下さい。2020年2月新たにレイクウッドの森に隠れ家Cafe「魔女の家」をオープン。レイクサイドカフェと併せてご愛顧下さい。
たまには自然に囲まれながら食事もいいかなと思い、久しぶりに行ってみました。おすすめのナポリタンを注文しました。ボリューム満点で、美味しかったです。
日光市
コーヒーショップ スプーン
窓の外には中禅寺湖が広がるロケーションの良い喫茶店です。中禅寺湖を眺めながらごゆっくりどうぞ。
中禅寺湖散歩です。湖畔に素敵なお店を発見です。ランチにします。ホットサンドツナドリンクセットとビーフカレードリンクセットを注文。カリッと焼かれたトーストおいしいです。アイスコーヒーは冷たくて、コーヒーショップならではの美味しさです。中禅寺湖をバックに写真を撮る。お店からの眺めは最高です。ゆっくり美味しいランチが味わえました。
矢板市
Cafe de Jurie
おすすめはピザやスパゲティーにサラダ・ドリンクの付くランチです。バリエーション豊かなパフェは季節限定のストロベリーが人気!アレンジコーヒーも各種ご用意、女性のお一人様も歓迎です☆どこか懐かしいカフェで、心地良いひとときをお過ごしください♪
チョコレートパフェを頂きました。昔から人気ですが、令和になっても進化している喫茶店。ランチも魅力的です!駐車場は道路を挟んだ向かいと、20メートルくらい長峰公園方面にありますから便利です。
さくら市
軽食&喫茶 フェニックス
昔ながらの軽食&喫茶メニューから、フレンチベースの洋風創作料理までお楽しみいただけます。季節の食材を取り入れたランチメニューを定期的に変えながらご提供♪また、日本酒やワイン、両方に合うお料理もご用意しております。ぜひお越しください。
昔から駅前で喫茶店をやられているお店ですが、店内は改装されていて広々とした空間になっています。私は初めて利用しましたが、落ち着ける空間だと思います。予約なしで伺いましたが、平日のランチでも利用されている方が何名かいました。料理も美味しく、お値段はリーズナブル。ボリュームも満足する内容でした。
益子町
カフェ&ギャラリー むじなっぱら
小さな古民家を改装した落ち着いた空間…アンティーク&陶器が並ぶギャラリーは貸しスペース利用もOK!ゆっくりと流れる時間の中、挽きたて豆で淹れるサイフォン珈琲や水出しアイス珈琲、自家製シフォンケーキ、オープン料理を、ぜひお楽しみください♪
【デザートドリンクセット880円】で日替わりシフォン(プレーン)と水出しアイスカフェオレをイートイン♪シフォンの大きさに毎回ビックリ!ふんわり柔らかい美味しいシフォンでした。居心地良い素敵なカフェで、洞窟っぽい雰囲気もワクワクします。
真岡市
Smile Papa
県内でも珍しいパスタとパフェのテイクアウト専門店です☆パスタ18種類、パフェ30種類と豊富なメニューをご用意してます。お電話のご予約がオススメです♪ レトルトソース『苺のナポリタン』(税込580円)好評販売中!
気になっていた『スマイルパパ』さんで、パスタをテイクアウトしました!色々美味しそうなパスタが有りました!その中でおすすめの【甘めソースのやみつきナポリタン】を選びました!ソースがパスタの上に別皿でのっていて、自分でかけて混ぜて食べるスタイルです!甘めの懐かしい感じのパスタでした!パスタはスープパスタ等の種類もあり、デザートのパフェも種類豊富で テイクアウトで色々と楽しめます!また、プラス料金で大盛も出来ます!屋外にテラス席も有るので、お天気の良い日にそちらでゆっくり頂くのも良いですね!本格的なソースのパスタごちそうさまでした!また、色々な種類を頂きたいので、伺います!
栃木市
BOOK&カフェ なずな
この街の秘められた文化と歴史の香りとともにレトロな空間で、季節の野菜と食材をふんだんに使った美味しいお料理と、まごころ込めたスイーツ、上質のお飲物をご用意いたしました。蔵の街「カフェ なずな」で静かな時間をお過ごしください♪
予約をして16時に来店しました。米粉のシフォンケーキ(カカオ生地)→カカオ生地は、若干苦味のする大人シフォン❣️緩みのあるホイップがしっとりと絡み合い苺と合間って更に美味⤴︎⤴︎ロイヤルミルクティー→砂糖無しでそのままの美味しさを堪能(o˘◡︎˘o)♪︎至る所に猫ちゃんモチーフ!猫好きには、ピッタリのお店ですねっ!いつ来ても落ち着いた空間にホッとします(ღˇ◡︎ˇღ)
壬生町
Pasta&Dessert Cafe APPLE 壬生本...
ランチは、前菜・お好みのパスタ・ドリンクで税込1400円✨+350円で追加出来るドルチェ4種盛合せは絶対頼んで頂きたい人気商品❤️ディナーもパスタ900円〜です✨アミューズメントパークのような店内でワクワクしながらお食事を♪
11時ちょい過ぎくらいに到着!すでにお客さんでいっぱい!ギリ入れました。ランチセットでパスタ2種とキッズのトマトパスタとガーリックトースト&唐揚げ、メインを一品頂きました。食べ過ぎ笑笑 前菜にサラダ2種とスープが付いてきました。パスタは麺が細めで、ソースとよく絡んで、子供もよく食べていました。私が今月誕生日だったのでデザートのサービス頂いちゃいました♪肝心のパスタの写真を撮り忘れてしまいました。。食欲に負けました。お店を出るころにはお店の外にまで待っている方がいて、早めの来店がおすすめかも!
壬生町
茶房 ともしび
創業45年になる喫茶店です。創業より続くカレーに加え、洋食のメニューを始めました。こだわりのデミグラスソースをベースに、オムライスやハンバーグなど、気軽でしっかり食べられる喫茶店を目指します。デザートもおすすめです。
すごーくおなかが減っていて、ガッツリランチを!!と願った15時半過ぎ。やってるところは…と、ともしびさんだ!!ディナーも再開したのでランチのLOが16時、席の確認をしてから滑り込みセーフで無事入店。オムライスとさんざん悩んで『和風ハンバーグランチ1400円』『ランチデザート300円(いちごのせカスタードプリン)』をチョイス。相変わらずセットのサラダと思えないボリュームの大根サラダ。とっても美味しく、マリネや自家製ロースハムなども添えてあって食べ応えはバッチリ^^カボチャのスープもあっさりしていてペロリ。メインのハンバーグは大きく厚みもあってボリューミー。肉汁たっぷりジューシーであっさりとコクウマなお味がさらに食欲マシマシ☆添えてあるお野菜も一手間も二手間もかかっていて美味しい。ご飯は少なめにしてもらいましたが、それでもたっぷり。ランチデザートは+300円とは思えないレベル。苺たっぷりでプリンが見えない。プリンは固めで大好きな食感、コクもたっぷりある食べ応えのあるプリンで、ヨーグルトジェラートのさっぱりしたお味と対比となり、大満足なデザートです♪ナポリタンやミートソースなどはランチにはなく、夜のメニューだそう、昼と夜いつ行っても楽しめそうでワクワクです。大満足ランチを満喫させてもらいました。
小山市
串焼きけんちゃん
新鮮な鶏肉、程よく脂ののった和牛ホルモン、市場直送の鮮魚など、吟味した素材を一つひとつ心を込めて調理いたします。女子会限定サービスプランもおすすめです!世代を問わず楽しんでいただけるお店です。ぜひみなさまで串焼きをご堪能ください♪
土曜夕方伺いました。1席のみ空いていました。ラッキー。これからは予約必須ですね。ねぎま、レバー、手羽先、カシラ、アバカドベーコンなど色々な串を食べました。鶏肉柔らかくて味があるんですよ。美味い。タレもくどくなく、肉をひき立たせてましたね。日本酒の種類も多くて楽しめます
足利市
伊太利亜料理 レストラン ぽるか
2014年で創業43年、イタリアンレストランとしては37年を迎えるお店です。日本庭園に囲まれ、ちょっとクラシックなおももちの中、親しみのあるクラシカルなイタリアンに加え、最新のおしゃれなイタリア料理も楽しめます。
テレビを見てやっとこれました!悩みましたが、やっぱり「足利風のナポリタン」を選択。しばらくしてきました。トマトとひき肉を感じ、混ぜると湯気が立ち込めるほどアツアツです。美味しかったです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。