2022年08月22日
担々麺は、中国四川省発祥の辛みを利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた麺料理。お店によっても味が異なり、栃木でおすすめの坦々麺専門店や、坦々麺が美味しいと評判のお店をクチコミを元にご紹介します。
宇都宮市
焙煎胡麻工房 タンタン本舗
タンタン麵と言うと辛いイメージがありますが、当店はどなたでも食べやすい『ちょい辛』です。辛くない醤油ラーメンや塩ラーメンもオススメなので、ご家族そろってお気軽にお越しください。
instagramフォローで夜の時間帯麺類どれでも500円というキャンペーンを知り、早速伺いました。久々に行けたきっかけにもなったし、何より寒い時期には最高でした!
宇都宮市
中国料理小閣樓 宇都宮店
上海チキンや本場の担々麺、地野菜を使ったさっぱりとしたヘルシーチャイナなどが当店の人気メニューです。皆様に愛されるよう頑張っておりますので、是非ご来店ください。なめらかやわらかツルツルスッキリ手作り杏仁豆腐をお試し下さい。
娘がお昼頃に帰宅したこの日、お昼ご飯を食べに行こうとなり 食べたいものを聞くとここの坦々麺が食べたいと言うので2週続けての訪問となりました。先週坦々麺の黒を食べたし他の物をたべようかとも思いましたが、やっぱり今回も同じものを頼んじゃいました(≧ᗜ≦*)ゞ大盛りを頼むことはないけど、ここの坦々麺なら大盛りでもいけそう(*´艸`)スープをご飯にかけてご飯も美味しく完食しました!
宇都宮市
支那そば 竹風
久々に訪問しましたが、やっぱり美味しいですねー!岩のり塩ラーメンは、竹風さんならではですね!餃子は食べた時に肉汁が飛び散るほどジューシーでした。
宇都宮市
小籠包・中国料理 芙籠
見た目も美しくおいしい料理がコンセプト。こだわりの小籠包は本場台湾で修業したオーナーが一つひとつ丁寧に包み込んだ珠玉の一品です。透き通るような薄皮と口の中で溢れ出す肉汁をぜひご堪能ください。ご予算に合わせた宴会コースもご用意しております。
夜に伺いました♪17時から営業ですが、17時半にはお店の前の2台の駐車場は満車。事前に予約していた「水晶コース」は夜のコースの中で一番リーズナブルではあるものの、大満足の内容です。フーロンさんで人気の小籠包はもちろん、前菜からデザートまでどれもとっても美味しかったです☆また、苦手な食材があり、事前にお伝えしていたのですが、代わりのメニューに変更いただけたのも嬉しかったです!
宇都宮市
中国料理 あん
那須烏山市の『久郷農園』で採れた新鮮で安全な野菜と、旨みたっぷりのコシヒカリを使用した本格中華料理を、ボリューム満点&リーズナブルにご提供いたします。モダンでスタイリッシュな雰囲気の店内で、こだわりの味をお気軽にお楽しみください。
駅東をよく知らないのにお店を決めなければいけなくなり、栃ナビの地図検索機能を初めて使いました。気になる部分を囲むとその範囲内のお店を教えてくれる優れもの。そしてコチラに出会うことができました。点心というと3個入りが多く、2人で行くと少し困ってしまうことがありますが、コチラは追加料金を払えば4個入りにしてくれます。気を遣わないで済んで助かりました!
宇都宮市
チャイナダイニング 蓮花茶廊
地産地消を心がけ、新鮮で旬な素材を使用しております。中華の本格的な味わいはそのままに、油を控えたヘルシーな品々は、カロリーが気になる女性にもおススメ♪各種ご宴会も承っておりますので、ご家族やお仲間同士等、お気軽にご利用くださいませ。
昨夜、母を連れて四人でディナーに伺いました。前回初めての訪問で、どれも大変美味しかったので、今回は麻婆豆腐は絶対注文すると決めていました。デザートの、揚げパン&アイス添えも美味しかった~また食べに行きます。
宇都宮市
坦々麺専門店 發巳 西川田店
おいしくて身体によいものを…。そんな思いを1杯に込めた坦々麺専門店。厳選した胡麻でコクのある濃厚スープを作り上げ、素材本来の旨みと丁寧な仕込みで仕上げた至高の味をご堪能ください。
時々、食べたくなる坦々麺。前々から気になっていた、坦々麺専門店ということで、行ってみました。私は、担々つけ麺、連れは坦々麺をいただきました。つけ麺と坦々麺は、スープが違うようで、つけ麺は、やや酸味があるような感じで、それはそれで美味しかったです。坦々麺は、辛さはほどほどで、美味しかったです。好みで辛味と痺れを追加してアレンジしてみたいです。坦々麺専門店ということで、名前に偽りなし!です!
宇都宮市
中国料理小閣樓 東簗瀬宇都宮店
上海チキンや本場の担々麺、地野菜を使ったさっぱりとしたヘルシーチャイナなどが当店の人気メニューです。皆さまに愛されるよう頑張っておりますので、是非ご来店ください。なめらかやわらかツルツルスッキリ手作り杏仁豆腐をお試しください。
担々麺が有名ですが、こちらの上海チキンもオススメします。一匹か半身を選べます。肉厚部分は鶏の肉汁を楽しめます。皮はパリパリ、身はジューシー。骨周りは旨味が増しますね。ビールやハイボールに合いますよ^_^
宇都宮市
寿限無坦々麺
健康と美容を第一に考え、中医薬剤師の店主が考案!薬膳と多種類の野菜をじっくり煮込んだスープに、自家焙煎ゴマと自家製ラー油が効いた独特の風味の担々麺をぜひお楽しみください。辛さは4段階で選べ、ご飯がサービスで付きます。女性の方にもお勧めです!
今日も寒い…何食べよう((+_+))やっぱり、あったかいラーメンが良いかな♡という訳で最近お気に入りの寿限無さんへ。今日はまだ食べたことの無い酸辣湯にしました。ちょっとだけ贅沢して搾菜トッピング♪辛さは中辛で。う~ん!酸辣湯もイケます。酸味がマイルドで(もうちょっと酸っぱくてもいいくらい)スープも美味しい~(#^.^#)身体がポカポカになりました。中辛も思ったより辛く感じなかったので、次はもう1つ辛いのにしてみようかな♪
宇都宮市
こぶた家
勝浦タンタンメンの特徴はたっぷりのラー油ですが、ラー油を抑えて様々な香辛料と鶏ガラと魚介スープで旨味を詰め込みました。市場から届く栃木産のニラやパクチーなど、おいしい栃木の野菜も使っております。
外から店内の様子が伺えないので一瞬入店をためらいながらも初めてお邪魔しました。店内はスッキリとしていて、ラーメン屋っぽくない雰囲気です。今回はタンタン麺をおすすめの1辛で注文です。勝浦タンタン麺はお初ですが、最近よく食べていた濃厚&クリーミーなスープではなく、一口目はインドカレーが頭をよぎる程、香辛料が口一杯に広がります。1辛でもそれなりの辛さがあり、後からくる感じです。麺を食べ終わった所でまだ余力があったので、おかみさんオススメのご飯を投入すべく、半ライスを追加注文。スープにドップリご飯を漬けて食べてみると、コレがまたスープカレーを食べているような感覚で箸が止まりません。是非お試しを。
日光市
ラーメン ユタの店
坦々麺からデザートまで、自分たちがおいしいと思えるものを揃えました。愉快で多種多彩なメニューを提供できればと思っています。是非、お越しください。
仕事帰りに、坦々麺が食べたくて、迷わず、こちらのお店に来店しました。18時過ぎだったのですが、運よくテーブル席が1つ空いてました。こちらのお店の坦々麺は、5段階から選べます。いつも通りのチョイ辛に、栃ナビクーポンの味玉、そしてディナー限定のサービス品の半ライス,そして餃子を注文しました。坦々麺は、胡麻感が強めの挽肉多めで、雲呑も入ってます。中太縮れ麺との相性も良く、毎回完食してしまう程の美味しさです。餃子も甘くてジューシーで美味しかったです。店員さんの接客もとても感じが良く、オススメのお店です。次回は、平日ランチに来て、ミニカレー¥300とサービスの杏仁豆腐を頂きたいと思います。 500円に1つ押して貰えるスタンプカードもたまったので、餃子サービスor秘密のプリンも早速、使わせて貰おうと思います。
鹿沼市
菊野屋
看板メニューの担担麺や大阪名物一口餃子をはじめ、友達や家族で楽しくおいしく、満腹&笑顔になるメニューをご用意しています。ランチタイム限定のからあげ食べ放題定食、夜は本格中華の一品料理もおすすめです☆ぜひお酒と一緒にお召し上がりください。
晩御飯にOPEN一番で往訪しました。コロナでメニュー制限での営業になっていましたが、お休み中のメニューが復活していました。中でも十目チャーハンに復活は大変ありがたいと思いました。味はもちろん以前通り大満足でした。
那須町
那須豚餃子 蔵鋤
看板メニューは地元のブランド豚「那須野ポーク」と地場野菜で手作りする『那須豚餃子』!ひと口噛めばジュワッと肉汁があふれ、しつこくない後味で何個でも食べられます。那須味噌を使った坦々麺も人気!ぜひご一緒にどうぞ♪
蔵鋤麺です。店の名前が付いている位ですから、正にフラッグシップメニュー。坦々麺ベースにトッピングがたっぷり。花椒が効いた肉そぼろの味玉が絶品です。肉そぼろは痺れる辛さ。シャープでビリビリ感有ります。味玉は漬け汁が確りと黄身に染み込み。白身は染みていないコントラストが良いですね。この店は女性のホール係とコックさんも女性。丁寧なラーメンの作りと丁寧な接客もgoodです(^.^)
那須塩原市
たんたん亭
担々麺は定番の白ごまの他、黒ごまや豆乳担々麺もございます。 皮から作っているボリュームたっぷり餃子もご一緒にどうぞ。
激辛たんたん麺です。そもそも担々麺屋さんです。ゴマが白か黒か選べます。白の方が軽い感じになりそうですね。辛さは辛子味噌と山椒がすこし入った感じ。ゴマの濃厚さ、香り、コクを感じます。ゴマを味わう感じですね。辛さが不足なら辛味噌を追加してしましょう。少しずつにしないとかなり効きますよ^_^
さくら市
丸髙屋 総本店
品質の高さにお客さまに丸を頂けるように屋号を丸髙屋にいたしました。当店の味噌は二十歩麹の九州麦味噌と愛知県の八丁味噌に15種類の新鮮野菜とスパイスを加え熟成させ、更に日本酒の大吟醸の酒粕を加えた自然の甘みがある味噌に仕上げております。
今日のランチは、丸高屋総本店さんでAランチ②を注文です。丸高屋味噌ラーメンにどでかからあげ2枚と小ライスのセットです。いつもボリュームがあるなと思いながらも美味しくお得なので、だいたいこのセットを頼んでしまいます。今回も大満足です。
芳賀町
坦々麺専門 はつみ
美味しくて身体によいものを…。そんな思いから、厳選した胡麻をたっぷり使用し、コクのある濃厚スープを作り上げました。素材本来の旨みを最大限に引き出し、丁寧な仕込みで仕上げた至高の坦々麺をどうぞご堪能ください。
数年ぶりでした。大好きな麻辣担々麺をチョイス。やっぱり美味しい。程よい痺れ感がたまらないです。久々の訪問で駐車場の場所が変わってるし券売機が導入されてるし、セルフ方式になってるしで驚きばかりでしたが、美味しさは変わりありませんでした。
芳賀町
川崎タンタンメン・ビッグU
「川崎タンタンメン」は、じっくりと炊きあげてたスープに厳選とうがらし・ニンニク、ジューシーなひき肉と卵が特製麺によく絡み、3回食べたらクセになる旨さ!からあげ・当店自家製ギョウザもテイクアウトOK。冷凍キョウザのお土産・発送も承ります!
この日は「冷たいの」か「辛いの」で迷い!「辛いの」に決定!前から気になっていた「川崎タンタンメンビックU」さんへ!「川崎タンタンメン1辛」と「焼きギョウザ」を注文!先ずスープをいただきます(れんげ大きい)。アツアツの旨辛スープ(ニンニク香)!太ちぢれの麵とスープがよく絡みます!タマゴはフワフワで豚ひき肉混ざりで美味しいです!辛さはちょうどよく、ちょい汗でいただきました!餃子は大ぶり野菜多め5つペロリでした!大満足ご馳走様でした!
高根沢町
中華居酒家 謝々
激辛大好きな方。また、地元の安心安全な野菜を使った季節料理がございますので、ぜひお越しください。
ランチやってるお店を探してて、久しぶりに謝々。担々麺と麻婆豆腐がおいしいのは知ってますがランチっぽいのが気になったので、エビと玉子のいためたやつ(メニューの名前忘れました)にしました。ご飯も盛りが良くて、烏龍茶がついてたり、サービスもバッチリ。味も美味しかったので、次もまた頼んじゃおっかなー(^^)それとも定番の担々麺か麻婆豆腐に戻るか悩むなぁ。
上三川町
桃畑Shinka.
桃畑shinka.では藤椒担々麺やよだれ鶏など本格的な中国料理を提供しています。ランチタイムやディナータイムで同じメニューをご用意していますので、お好きな時間にお好きなものをお楽しみください。
ランチでいただいた汁なし坦々麺!最高においしかったです。卓上の調味料で味変できるのも楽しかったです。思わず漢方ラー油買っちゃいました。よだれ鶏とミニごはんもにくい演出。大満足のランチでした
※掲載内容は記事作成時の情報です。