2023年08月04日
美味しいパフェが食べたくなる時ってありますよね~♪栃ナビ!メンバーさんがオススメする美味しいパフェが食べられるお店をご紹介します!ビッグパフェから、お洒落パフェまで、パフェ巡りの参考にしてください。
宇都宮市
dough‐doughnuts
「毎日食べたい安心おやつ」をコンセプトに、できるかぎり自然で添加物を使わず手作り。おやつドーナツ・やさいドーナツ・おかずドーナツを日替わりで約10種類ご用意しております。当店の向かい側のお店がテイクアウト専門店になります。
ドードーさんの桃パフェ食べずに夏は終わらないので、とりあえずeat-inで。桃の入荷もお盆明けくらいまでかなぁとの事で間に合えば桃のかき氷も近いうちにいただく予定です。で、パフェですが浅煎りコロンビアのコーヒージュレが苦味と酸味でしっかりとアクセント。桃の果肉に散らされたダマスクローズの花びらは、すっきりした甘さの桃に爽やかな香りをプラス。今年も桃パフェ美味しく仕上がってます^_^
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
久しぶり雨。午後の晴れ間に気温が上がる前に温かいコーヒーとおやつ。【パフェユンヌ】と【丸ごと桃のタルト】イロトリドリの世界広がるパフェ。桃のコンポートと杏仁のアイスクリーム、美味しいカスタード。桃の果肉を含みながら浅煎りのコーヒーを飲む。次回は、久しぶりにランチ予定で伺います。
宇都宮市
メロディハウス
ランチは、たくさんのお客様にご利用していただきありがとうございます。夜も美味しい日本酒、焼酎がお手頃料金で準備してあります。メロディハウスの名前の通り、70年代からのLP,CD揃ってますので、ぜひ寄ってみてください。ブルース、バンザイ!
お昼に初訪問。定食ご飯ものスパゲッティ日替わりなど各種あるランチメニューから【しょうが焼き定食】をチョイス。生姜焼きは味付け良くご飯が進みます。小鉢や味噌汁にドリンクもついて、美味しくてボリュームあってリーズナブル!12時前にはほぼ満席になっていました。昔ながらの古き良き雰囲気で、また伺いたいお店です♪
宇都宮市
カフェレストラン オアシス(宇都宮東武ホテルグランデ)
開放感あふれるカフェレストラン。栃木ならではの郷土料理や餃子が愉しめる朝食や、休日限定のランチバイキング、2次会パーティーまでご利用いただけます。
この日は県民の日ということで東武宇都宮線が無料開放されました。さらにこちらでテザートビュッフェが実施されてたので行ってきました。さすがホテルのビュッフェなのでキラキラしてました。テザートだけでなく軽食もあり大人の男性も満足いく内容でした。来年も実施されたらまた行ってみたいです。
宇都宮市
喫茶 clover
2021年2月オープンしたばかりのお店です。アメリカンダイナー風のインテリアや食器にこだわり、ポップでかわいい空間にしました。
桃パフェを頂きました。生モモとコンポートのモモが味わえて嬉しい♪生モモのちょうど良いかたさと甘さ。コンポートに引けを取らない甘さにビックリ。取り分け皿も付けて頂けたので食べやすい。グラス内に入っているハーブのアイスが美味しくて無限に食べられると思いました。上のお飾りが涼しげで可愛くてこの飾りに感嘆です。美味しく頂きました。お茶付きなのでゆっくり出来ました。
宇都宮市
pig berry
納屋を改装した落ち着きのあるカフェです。素材は地産地消を大切にし、季節のフルーツをふんだんに使ったパフェは、見ごたえ、食べ応え、ともに十分!日光天然かき氷や錦糸モンブランも季節で提供しています。ぜひお召し上がりください♪
いちごの贅沢盛りのパフェ。赤いいちごの他に一個だけ白いいちごも飾らせてます。ホイップクリームやチョコレートアイスにカスタードもはいってます。ホント贅沢。外で食べても中で食べても大丈夫。
宇都宮市
髙橋農園 釜川店
詳しくはTwitter及びInstagramを参照ください! (髙橋農園釜川店で検索)
初めて伺いました。桃のパフェにしました。みずみずしい桃が一個丸々入っていて食べ進むうちにアイス、オレンジ入りのゼリーと飽きずに全部頂きました。またフルーツが変わる頃伺いたいと思います。
宇都宮市
喫茶 “○○(マル)とスープと……ネコ日和”
閑静な住宅街に佇む、落ち着いた雰囲気の喫茶店です。栃木の旬な食材で身体に良いモノ、無添加を心掛けたお料理やデザートを提供しております。誰かと一緒にもいいけれど、たまにはヒトリ本でも読みながら至極のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
プリンのトライフルをいただきました。トライフルはバナナ、はっさく、プリン、スポンジケーキ、バニラアイスと盛りだくさん。ほろ苦いキャラメルがよくあっていてローズマリーの香りもよく美味しかったです。可愛らしい店内で素敵な時間を過ごすことができました。
宇都宮市
珈琲館 古城
重厚なアンティークインテリアに、居心地のよいソファ席。オープン当時から何も変えていないという、昭和の空気感いっぱいのレトロ喫茶です。本格コーヒーはもちろん、クリーム等をのせたバリエーションコーヒーも人気。常連さんと一緒にお楽しみください♪
母と来てみたかった「古城」さんへ。何ともノスタルジックな雰囲気で素敵です。王道の喫茶店メニュー、ピザトーストとチョコパフェを注文。ピザトーストはチーズたっぷり。食べ応えがあります。チョコパフェもバナナがたくさん乗っていて、クリームは甘さ控えめな感じです。コーヒーのいい香りに包まれた空間で、とても居心地がいいです。ランチメニューもあり、お得な感じだったので、次回はランチでお邪魔しようと思います。ごちそうさまでした^^
宇都宮市
ANGEL COFFEE 泉が丘店
世界中から60種以上のコーヒーを取り寄せ、焙煎したてでご提供しております。朝に、仕事場に、ひと休みに…バリスタが選ぶこだわりの一杯と、パティシエが作るコーヒーに合うスイーツで、くつろぎのひとときをお過ごしください♪
店内に入るとコーヒーの良い香りが漂っていました。アップルタルトとブルンジコーヒーのセットを注文。待っている間に店内にあるコーヒーの香りを比べていましたが、種類によって香りが全然違うんですね。コーヒーに関して詳しくないので勉強になりました。セットのコーヒーもスイーツに合わせての組み合わせという事で、相性もよくて美味しくいただけました。スイーツについてもパティシエの方と、楽しいおしゃべりも出来て楽しい時間でした。ごちそうさまでした。
矢板市
Cafe de Jurie
おすすめはピザやスパゲティーにサラダ・ドリンクの付くランチです。バリエーション豊かなパフェは季節限定のストロベリーが人気!アレンジコーヒーも各種ご用意、女性のお一人様も歓迎です☆どこか懐かしいカフェで、心地良いひとときをお過ごしください♪
子どもに「じゅうじゅうお肉が食べたい」とリクエストされ行ってきました。毎回元気なママが出迎えてくれます。子どもは食べたかったじゅうじゅうお肉セット、夫はスパゲッティグラタン、私はハンバーグのおろし和風ソースにしました。ジュリエさんのおろし和風ソースには大根のつまがのってくるんです。珍しいけど美味しくて高校生の時に初めて食べて感動したのが忘れられません。チョコパフェは盛りが良いのでみんなでシェアして食べられます。今度は土日祝日もやっているランチを食べに伺いたいです。
下野市
GELATO&CAFFEいざわ苺園 道の駅しもつけ店
自家農園の自慢の苺をはじめ、旬の果物や那須千本松牧場の低温殺菌牛乳などこだわりの素材を使った、職人が作る“本格ジェラート”。最高のジェラートを取揃えて皆さまのご来店をお待ちしております。道の駅しもつけへお越しの際はぜひお立寄りください♪
天平の丘での花見のあとに道の駅しもつけに寄りました。8歳の息子のリクエストでアイスをべることに。ピッコロの生いちごミルクと、カップの2種盛りいちごソルベとせとかをチョイス。アイスの味がしっかりしていて、美味しかったです。ひとスプーンぶんのあいすがおまけでえらべるのもイイですね。
栃木市
小屋カフェ G-conchi
「おじいちゃん(じーこ)の家」が名前の由来。店内は漆喰の壁に窓ガラスや食器も昭和レトロが感じられます。じーこ自家栽培の旬野菜を使ったランチや手作りデザートをお楽しみいただけます。昭和の時代にタイムスリップ…ゆっくりとお寛ぎください♪
以前より気になっていたこちらに、ランチにと13時半頃お邪魔しました。伺った日は既に完売もあり、カレーが2種類のみ。辛いのが苦手なため、『ココナッツミルクのまろやかイエローカレー1400円』をチョイス。あわせて『チャイラテ(ランチとあわせた価格)100円』をお願いしちゃいました。先客がおり、店主さんが一人で切り盛りされてるため、少し時間かかりますが?と確認してくださり、のんびり待つことが出来ました。到着したカレーは、スパイスの香りが際立ち食欲をしっかり刺激。一口頬張ると、辛みはあるもののココナッツミルクの優しい甘味がふんわり香り、マイルドなお味に。ウマウマ~っとペロリしてしまえるほど☆添えてあるサラダも美味しいですが、フキの煮物がまた絶品‼カレーで温まった体を、ひんやり冷えたマイルドなチャイラテでクールダウン♪こちらはスパイス感弱めなので、スッキリいただけちゃいます。こちらのお店はバイカーさんたち御用達となっているようで、素敵なバイクにお乗りになった方々のご来店で賑わっていました。私も昔乗ってたなぁ、また乗りたいなぁと思わせてくれ、羨ましさ半分、楽しい気分半分に^^先客は女性グループで盛り上がってましたし、様々な方々に愛されてるカフェでした。是非またお邪魔したいです。
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
かわいい♡がいっぱいの店内で野菜たっぷりのランチ&ふわもちパンケーキいかがですか? 毎年大人気のぷりんっとかわいいフレッシュな桃のメニュー始まりました♡ ※猛暑の影響により、桃は数に限りがございます(ご予約優先)
お気に入りのカフェ、ナンバースリーさん。桃のメニューを求めて3人で来店しました。夏休みということもありオープン時でも待ちの方がいらっしゃいましたが予約しておいたのでよかったね〜と入店。平日でしたがすでに予約札でいっぱいでした。ランチも美味しいのでオススメですが今日はパンケーキがどうしても食べたい気分、前回食べて感動したメロンパンケーキと桃のパンケーキ、ダブル桃パフェ、くまちゃんのロールケーキ、そしてくまちゃんのカフェラテを。途中でポテトとガーリックトーストを追加(笑)食べ過ぎですね。パンケーキはふわふわもっちり、フルーツも完熟で素晴らしい毎度感動します。この日のメロンは熊本県産、桃は山梨県産で電話予約した時から完熟させて出してくださいましたのでとろけるように甘くて美味しかったです。猛暑で桃の入荷が減っているみたいなので予約したほうがいいかもしれないですね。次はお盆中に家族でランチいきますね!
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
桜の開花が待ち遠しい、暖かな陽射しに、負けないくらい、春らしいお菓子♡♡口コミにも載っていました★噂どおり★シェフレさんの可愛らしい焼菓子の詰め合わせ〜(>ω<)だれもが笑顔になっちゃいますやん。いちごのチョコ、マドレーヌ、ケーキ、アールグレイのサブレ、フィナンシェ、はちみつ桜、桜ゼリー、フロランタン、青森産ピュアぜりー、シュガーラスク…可愛すぎて、こんなにも私をとりこにしてしまった焼き菓子たち…嬉しすぎた今日、もちろん家族にも大好評でした٩(♡ε♡ )۶ほっぺた落ちそうになりました。ごちそうさまでした♪美味しく頂きました(*^^*)
小山市
Boston's CAFE 石窯ダイニング 小山雨ヶ谷店
石窯で焼き上げるお肉料理や本格ナポリピッツァはここでしか味わえない自慢の品!自家製生パスタやカフェごはん、ランチタイムはお得なセットを、ディナータイムは前菜やおつまみ・ドリンクメニューも充実!電話でのお席やテイクアウトのご予約も大歓迎!!
ランチをいただきました。前菜と選べるメインと今日のデザートにドリンクを付けました。メインに、たらこのカルボナーラ、デザートにコーヒーゼリー、ドリンクはホットコーヒーにしました。少しずつ楽しめる前菜は、女性には嬉しいですね。パスタは、平たい生パスタで、モチモチ食感。たらこのプチプチしたソースもたっぷりで、最後まで美味しくいただきました。デザートのコーヒーゼリーは、絶品です。アイスに生クリームたっぷりで、お気に入りの1品です。久しぶりに、ゆっくり美味しいランチができました。ありがとうございました。
小山市
いちご日和り
田園風景の中に佇む、いちごを生産する篠原ファームの直営店舗です!朝採りいちごを使ったジェラートやスムージー・パフェをはじめ、ご自宅用や贈答用に新鮮いちごや姉妹店「シェフレ」のお菓子・加工品もぜひご利用ください♪
今日は、6月18日(水)の平日です。暑さ対策をして、散歩してから、食べに来ました。散歩して、体の芯まで暑くなったところに、冷えたいちご削りのトッピングを食べると、なんか気持ちが落ち着く感じがします。そして、食べていても、冷えたいちごを食べている感じで、すごくうまかったです。ごちそうさまでした。
※掲載内容は記事作成時の情報です。