2022年12月16日
お家で楽しむクリスマスに欠かせないのが、クリスマスケーキ!そろそろ予約受付終了しているお店もでてきちゃうかもしれないので、早めの予約がオススメですよ♪
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
以前ケーキを購入した時に入口で見掛けた看板にあったパンケーキがずっと食べたくて、宇都宮に来たタイミングで立ち寄りました。レジでイートインの旨を伝えると席に案内してくださります。ブリュレパンケーキとアイスカフェラテを注文しました。40分〜50分位かかると案内がありましたが、事前情報で知っていたので全く問題なしです!添えられてるアイスも4種類から選べました。高さがあり、ホイップや苺もタップリでパンケーキの上のブリュレも凄く美味しそうで、持ってきていただいたら思わず「うわ〜♡」と声が漏れてしまいました笑。アイスカフェラテも可愛らしいクマさんが。上のブリュレもパリパリでカスタードも美味しく、パンケーキは厚みがあるけど軽い感じでとても美味しいです。たっぷりのホイップと一緒に食べたりアイスと食べたり、大きいですが飽きずに食べられました。ホイップが甘さ控えめだけど美味しい生クリームで、デザートでお腹いっぱいになるなんて凄く幸せでした!!お店にいる間にもひっきりなしにケーキを購入されるお客様がきて、また今度ケーキ買いたいなって思いました。
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENした当店が20周年を迎えました。現在地に移転して4月で15年…「シンプルでおいしいものを…」は変える事なく、今までどおりひとつひとつ手作りしたお菓子たちを提供していきます。今後ともよろしくお願いいたします!
下の娘が自分のお小遣いで誕生日にチョコのロールケーキを買ってくれました(˶ᐢωᐢ˶)毎年ケーキを買ってくれていますが娘のお小遣いで買ってもらったのは初めてです♡家族みんなで切り分けていただきました(✿˘艸˘✿)たんぷるたんのロールケーキは多分初めてですが、しっとりふわふわのスポンジでとても美味しかったです!
宇都宮市
Cafe 彩
ランチからティータイムまで通し営業なのでおしゃべりや読書、魚の観察などごゆっくりと楽しみ下さい。天然氷のかき氷やパフェなど期間限定メニューも人気です。
ランチにお邪魔しました。メイン・サラダ・ドリンク・デザートで1050円。そば粉のクレープのガレットにしました。デザートは甘さ控えめの黒ゴマ豆乳プリン。きな粉と自家製黒蜜付き。栃ナビのクーポンでドリンクをいただきました。おなかいっぱい。お魚の水槽がいくつもあり、レジ前のチンアナゴがかわいいです。ランチメニューは長時間やっているので遅い時間にも食べられます。
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
近くを通ったので そういえばこの近くに…と久しぶりに伺いました。日曜の夕方4時頃ということもあり 品数は少なくなっていましたが 持ち帰りのことを考えて ステックショコラとモカエクレアにしました。(シトロンとかフレーズという生クリームのシュークリームもあったのですが自転車で近くを通りかかった思い付きで寄ったため 原型を保ちながら家に持ち帰ることが困難だったため断念)甘さ控えめのクリームで何個でも食べられそう。今度は ちゃんと 持ち帰りを考えて買いに行こうと思います。
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
スーパーやフィットネスなどと同じ敷地内にあります。パンとケーキが並び、カフェが併設されているのでイートインもできます。カフェを利用しました。パンやケーキと一緒にオーダーするとドリンク割引があります。ドリンクは種類豊富。コーラはビンで出てくるのでちょっと嬉しいです。
宇都宮市
四季工房 おおはま
お菓子で季節を感じていただきたい…そんな想いを店名の“四季工房”に込めました。ケーキ・洋菓子を中心に、和の素材を取り入れた季節感のあるお菓子をリーズナブルにご提供いたします。
昼食の帰りにデザートが食べたくなりおじゃましました。父母に「苺のショートケーキ 450円×2」。他は「旬の杏仁 420円×3」。杏仁とフルーツがさっぱりしていて好きなんです。
宇都宮市
Cafe&Tavern Season1
ランチ、カフェタイム、そしてタバーン。居心地の良い店内で、こだわりの外国料理をお楽しみください。おしゃれ空間で静かにランチ、ディナー、お酒が楽しめます。
クリスマスケーキお願いしました。今年も可愛い☆ サンタクッキーやクリスマスツリー、ミニマカロン、お花やキラキラの飾りで、子どもたちも大喜び♪ スポンジがしっとりして、いちごもたくさんですごく美味しかったです!
宇都宮市
杜のパティスリー ぐるまん
『那須究極卵』を使用した、さまざまなケーキや焼き菓子をつくっています。季節のイベントにぴったりなケーキやお菓子、ギフトもご用意!お気に入りのカットケーキを4号サイズ以上のデコレーションケーキにもできます。お気軽にお問い合せください♪
【タルトマロン】と【りんごのタルト】を購入しました。タルトマロンは、ベイクしたマシュマロで周囲を彩っていて不思議な食感で中には栗が入ってます。今の時期は栗とりんごのケーキが多めにショーケースを飾っています。
宇都宮市
Pollen
東京、フランスのストラスブール・ボルドー、地元栃木県でのさまざまな出会いから生まれたお菓子。栃木県産有機使用小麦粉、平飼い卵などを使用し、極力白いお砂糖は使わずにお菓子作りをしています。素朴だけどおいしい、シンプルで優しいお菓子を。
買い物の帰りにお邪魔しました。ずっと寄りたいと思っていて、ラストオーダー直前でしたが、大丈夫でした。運良くクレープもまだ注文できたので、バターと砂糖を注文しました。じんわり体に染みる、優しい味です。バターの塩気と砂糖の甘さ、モチモチの生地がたまりません。今度はゆっくり来ます!
宇都宮市
PATISSERIE LE MERCI
旬のフルーツを贅沢に使った生菓子や焼き菓子などをショーケースにラインナップ。素材にこだわり、妥協無い味と、目にも嬉しいホテルメイドのご褒美デザートが並びます。
アフタヌーンティーで伺いました!初めてだったのでドキドキしましたが、すごく優雅な気分でゆったりと楽しむことができました。ケーキなど甘いスイーツだけでなく、スープやグラタンなどのしょっぱい系のお料理も出てきたので、味変しながら色々と楽しめました。さすがに全ては食べきれませんでしたが、食べられなかった分はお持ち帰りもできたのでとてもありがたいです!おうちで家族と楽しませていただきました。季節ごとにラインナップも変わるようなので、また行きたいなと思います!
宇都宮市
イヴォワール洋菓子店 85Cheese cake Tak...
インスタフォローもお待ちしてます
今月は、本当に頂き物が多くて幸せ&感謝ですわ~。こちらの焼き菓子をいろいろいただきました(^^)なかでも、ドライ無花果が入った焼き菓子が美味しかったなぁ!こちらの焼き菓子は名前が覚えられないけど、どれも洋風で聞きなれない素敵な名前です(^^)
宇都宮市
fudan cafe 〔for modern livin...
コンセプトは「フダンをモダンに」 皆様の“日常”に根ざしたcafeを目指し、今までも、そしてこれからもfudan cafeは変わらず皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ちょっとお茶したい気分になり10時頃伺い、カフェラテとマフィンをいただきました。美味しいカフェラテと、無花果と胡桃が入ったマフィンでホッとするひとときを過ごせました~♪
宇都宮市
AGカフェ
とても眺め、居心地の良いカフェです。煎れたてのコーヒー、手作りのスイーツ、体に優しい食事が楽しめます。少しだけ足をのばし街の喧噪を忘れて、hoっと一息。
ランチに伺いました。平日でしたが人気店だけあって満席でした。子羊のハンバーグを注文。前菜のボリュームにびっくり。様々なお野菜やフルーツを使ったサラダにサバとレンコンの揚げ団子。これだけでも満足です。ハンバーグはふっくらしており、付け合わせも根菜がたっぷり。野菜不足が解消されます。デザートに苺のロールケーキを注文。めちゃくちゃ甘い苺でした。店内の雰囲気もよく大満足でした。
鹿沼市
ロージェ
1976年宇都宮市で創業、二代目シェフが2002年鹿沼市に移転し20年目を迎えました。チーズの美味しさがギュッと詰まった「濃厚チーズケーキ」や種類豊富な「マカロン」はギフトに好評です。多彩な焼菓子やお祝いのホールケーキのご予約も承ります。
娘のバースデーケーキを受け取りに訪問☆今でも好きな鬼滅の刃の煉獄さんのお気に入りのポーズでイラストケーキをお願いしました。ケーキは生チョコ、スポンジはバニラをチョイス。フルーツが得意ではない子なので、サンドするフルーツを食べられるのを選べて良かったです。その日クリスマスケーキの予約に行った知人が、外の看板で名前を見つけて「もしかして…?おめでとう!」と言ってくれて嬉しかったです(^ー^)
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
モンブランが食べたくて来店しましたが、こちらにあるゴマシュー(¥200)も大好きで、来ると必ず買います。平日にもかかわらず、駐車場は満車でした。この日は、はしっぱべんとうも運良く買えました。黄色いスポンジにカスタードクリームとバナナがサンドしてあり、上にはたっぷりの甘さ控えめな生クリーム…これがワンコインで買えるなんてとってもリーズナブルです。 モンブランは、栗感が強いクリームがとても美味しかったです。今日は 売り切れてなかったのですが、こちらのお店のコロネは絶品です。
芳賀町
洋菓子・焼菓子専門店 パティスリーアルエット
キャラクターケーキお作りします!季節のケーキや外務大臣賞受賞ボストック、那須御養卵を使ったシュークリームも人気です。ワンちゃん用お菓子も作ってますので、ワンちゃんと一緒にデッキ席でお菓子をお楽しみください。ご来店お待ちしております♪
今年もアルエットさんに、クリスマスケーキをお願いしました♪甘さ控えめで、パクパクっと食べられちゃいます!ありがとうございます。今年もクリスマスに、楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
※掲載内容は記事作成時の情報です。