那須歴史探訪館 企画展
江戸時代前期に上方で盛んとなった出版文化は、江戸中期になると江戸でも独自の隆盛を極めました。
出版物や摺物の増加は、識字率の向上など庶民層の読者が増加した社会背景によるもので、庶民向けの戯作や浮世絵などが多く広まりました。
本展では、当館所蔵の刊本・浮世絵など当時出版物をご覧いただくとともに、那須地域ゆかりの「九尾の狐・殺生石」を題材にした高井蘭山『絵本三国妖婦伝』や曲亭馬琴作『殺生石後日怪談』などもご紹介します。
◆講座「殺生石の由来と歴史的背景」
・日時:5月10日(土) 14:00~15:30
・場所:那須町文化センター研修室
・定員:20名(無料・先着予約順)
・講師:齊藤宏壽氏(那須歴史探訪館元館長)
・申込:0287-74-7007
基本情報
開催期間 |
開催日:2025年03月28日(金) 終了日:2025年06月29日(日) |
---|---|
開催時間 |
09:00~17:00 |
会場名 | 那須歴史探訪館 |
会場所在地 | 那須町芦野2893 地図を印刷 |
交通 | 東北本線:黒田原駅から車で10分。 東北自動車道:那須I.Cから車で30分。 |
問合せ先 |
那須歴史探訪館 |
TEL | 0287-74-7007 0287-74-7007 |
FAX | 0287-74-7016 |
参加料金 |
参加有料 大人(高校生以上)200円 団体(20名以上)100円 M割100円 中学生以下無料 |
リンク |
那須歴史探訪館ホームページ |
メール |
メールアドレス |
同じジャンルのイベント
同じエリアのイベント
イベントを投稿する
主催者様からのご投稿に限らせて頂きます。