「親・子の片づけマスターインストラクター」小堀愛生さんによる「子どもの力を育むハッピーお片づけ」コラム。毎月第3火曜配信で目からウロコな情報をお届けします♪
【vol.4】夏休みがカギ!楽しく&スッキリ 親・子deお片づけ
こんにちは。
親・子の片づけマスターインストラクターの小堀愛生です。
いよいよ夏休み☆子どもたちはワクワクでも、
朝から晩まで家の中が片づかなくてママはイライラ…
なんてお話しもよく伺います。
今年の夏休みは、「親子で楽しく&すっきりお片づけ」で、
親子でお片づけの習慣をつくりませんか?
簡単にできる5つのSTEPをご紹介。イライラから解放されて、
ストレスフリーの夏休みを過ごせますよ♪
STEP◆1
家族会議でスペースを決める!
みんなで使うリビングだから、
まずはリビングからスタート!
置きたいものはたくさんあるけど、
スペースには限りがあります。
そこで、「誰のモノをどこにどのくらい置くか」、「共用のモノはどこに置くとみんなが使いやすいか」を、みんなで話し合ってみましょう!
少し面倒に感じるかもしれませんが、その効果は大。
ちなみに、場所を変更するときは、みんなに知らせることをお忘れなく。
「ママ~○○はどこ~?」「ママがやって!」などの声が、確実に少なくなりますよ♪
STEP◆2
リビングに置くモノを選ぼう!
散らかっているリビング。片付ける前に、一度じっくり見渡してみてください。
読みかけの本、飲みかけの処方薬、ペンや開封済みのお菓子、今日の朝刊、お稽古バックなどなど…どこに何が散らかっているかが見えてきます。
そこで、誰がどのタイミングでそれを溜めてしまうのかを見極めるのです。
その上で、【1】の家族会議で決めたスペースに置くモノを選び、定位置を作っていきましょう。
「この棚一段は好きに使ってね、でもここから出てしまうとアウトだよ!」といった、ざっくり&きっちりのルールにすると、子どもでも守りやすくなります。
STEP◆3
その子に合わせた収納を!
【2】で決めた収納スペースを、子どもにとって使いやすいようカスタマイズしてあげましょう。
工作ならハサミやノリ、折り紙など、一緒に使うモノを1セットにしておいてあげるのです。かごなどを使ってまとめると出し入れしやすく、定位置も崩れにくくなります。位置が決まったらラベルをつけるとより効果的。
またおもちゃなどは、その時のその子の「マイブーム」があるもの。ブームに合わせてこまめにアップデートすることで、量が一定に保たれるよう気を付けましょう。
ここまでママが一緒にやってあげることで、ひとりでのお片づけがよりスムーズになるハズ!最初が肝心なのです。
STEP◆4
子どもに決めさせる
散らかっているのを見ると、今すぐ片づけさせたくなってしまいます。でもそれはママ側の都合です。
まずは子どもに「いつが都合良い?」と聞いて子どもに合わせることで、尊重されていることを感じることができ、また自分で決めたことは守ろうという気持ちも高まります。
STEP◆5
習慣化するまでは声掛けを
ルールができたとしても、すぐに習慣化するわけではありません。
子どもの様子を見守り、「いつまでにどこに何を戻してね」など、できるだけ具体的に声掛けしていきましょう。そしてできた時は「できたね」、「うれしいね」、「助かるわ~」などの言葉を掛けてあげてください。
この夏休みは、ぜひ5つのSTEPを実践して、
親・子で楽しく&すっきりなお片づけを習慣づけてみましょう♪
また、一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所主催の
7/27(水)ワークショップ「親・子のお片づけ講座」を受講いただくと、今回の内容をより具体的に学べます。
お子さまだけで参加できる8/9(火)の「小学生のお片づけ講座」は、
お片づけの基本を学びつつ、ご自宅の片づかないランドセルコーナーやおもちゃコーナーをどう片づけていくかを、グループワークします。最後の15分程度で話し合った内容を発表しますので、ぜひ、ご見学ください。
しっかりお片づけを学びたい!というママや、小学生高学年のお子さんには、
NPO法人・一般社団法人ハウスキーピング協会の認定の「整理収納アドバイザー2級認定講座」がオススメです。
みなさまの暮らしに心地よい風が吹きますように…。
次回は、『もうすぐ防災の日。いつものモノで『備片~sonakata~ 』をお伝えいたします。お楽しみに!
※「夏休みがカギ!楽しく&スッキリ 親・子deお片づけ」コラムについてのクチコミや、実際にやってみた感想をお待ちしております。
~各種講座開催のお知らせ~
■夏休みの親・子のお片づけ講座■
おもちゃのお片づけから登園グッズのお片づけまで、夏休みを利用してお子さんがお片づけしやすい仕組みを作ってみませんか?お家で実践できるお片づけのコツが学べる講座です。
【日時】2016年7月27日(水) 10:00~12:30
※お申込みは2016年7月20日(水)23:59まで。
【料金】1,500円(税込)
【対象】未就学児~小学生のお子さん&ママ
【持ち物】筆記用具
【定員】10組
≫詳しい内容をイベントページでチェックする
■整理収納アドバイザー2級認定講座■
NPO法人・一般社団法人ハウスキーピング協会の認定の資格取得講座で、子育て中の働くママや小学生(高学年)以上のお子さんのしっかりお片づけの仕組みを学びたい方にオススメです。
※整理収納アドバイザー2級認定時に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日がハウスキーピング協会の有資格者として登録されます。
【日時】2016年8月4日(木)・5(金)2日間 10:00~13:00
※お申込みは2016年8月2日(火)23:59まで。
【料金】23,100円(税込) ※テキスト代・認定登録料含む。 ※事前振込となり、キャンセルの場合はキャンセル料が発生いたします。
【対象】小学生(高学年)以上のお子さんやママ
【持ち物】筆記用具、付箋、蛍光ペン、ノート
【定員】10名 ※最低催行人数が3名に満たない場合は、開催が中止となる場合がございます。
【キャンセルについて】8月3日(水)までに、なるべく早めにご連絡ください。
≫詳しい内容をイベントページでチェックする
■夏休みの課題にもピッタリ!小学生のお片づけ講座■
なぜ片づかないのか?片づけないとどうなるのか?みんなで一緒に考えながら、お片づけするために必要な手順が学べる講座です。ワークシートをつくりお片づけ計画書を作成して、帰宅後に実践!★夏休みの課題に提出できるよう、提出用ワークシート付。
【日時】2016年8月9日(火) 10:00~12:00 ※11:45~ワークの発表を行いますので、保護者さまもぜひご見学ください。 ※お申込みは2016年8月2日(火)23:59まで。
【料金】1名につき1,500円(税込)※親子、友達同士でご参加の場合、ペア割にて1組2,000円(税込)になります。
【対象】小学生と親子さん ※お子さんのみでも可。
【持ち物】筆記用具、片づけたい場所の現状の写真1枚(ランドセル置き場、おもちゃコーナーのいずれかの現状写真)
【定員】10組
≫詳しい内容をイベントページでチェックする
【各種講座のお問合せ】
株式会社コボリライフ TEL:028-627-4139
親・子の片づけ マスターインストラクター 小堀愛生
宇都宮出身の40歳、3人の子を持つワーキングマザーです。元々お片づけは苦手でしたが、正しい知識とスキルを学び、自身の暮らしが楽になった経験から、現在働くママ&子育てママの暮らしをラクに楽しくするお片づけ法をお伝えしております。同機関のマスターインストラクターは現在北関東に1名。子どもの力を育むお片づけもお伝えしています。建築士などの資格も保有しており、暮らしをハードとソフトの面からお手伝いしています。
~一般社団法人 ハウスキーピング協会 認定 「整理収納コンサルタント」/一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 認定 「マスターインストラクター」~
■整理収納LABO sss-style+(ブログ)
■小堀愛生のFacebook
SSS-Style+
(株)コボリライフだからお手伝いできること
SSS-Style+は(株)コボリライフの一部門として整理収納サービスを行っております。リフォームからご新築まで整理収納を通して、ハードとソフトの面から皆さまの暮らしをお手伝いいたします。
=各種講座を随時開催中=
◆「整理収納アドバイザー2級認定講座」
※一般社団法人ハウスキーピング協会の認定講座です。
◆「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」
※一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の認定講座です。
■(株)コボリライフ
クチコミ
取材:2016年05月
※掲載内容は取材時の情報です。
【vol.4】夏休みがカギ!楽しく&スッキリ 親・子deお片づけ
- 【vol.4】夏休みがカギ!楽しく&スッキリ 親・子deお片づけ
- ~各種講座開催のお知らせ~
- 親・子の片づけ マスターインストラクター 小堀愛生
- SSS-Style+
(株)コボリライフだからお手伝いできること