みんなのクチコミ676928件■メンテナンスのお知らせ
いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
2025年11月19日
口どけの良さと濃厚なクリームチーズの香りが絶妙に絡み合い、一度食べたら病みつきになること間違いなし!チーズケーキが美味しいと評判のお店から、チーズケーキ専門店まで、絶品チーズケーキを楽しんで~♪
日光市
カフェ 明治の館
チーズケーキのニルバーナがオススメです。カフェとしてその場でお召あがりいただけます。
連休中日の日帰り日光旅のシメは 『ベタな日光スイーツを買おう!』ということで、明治の館さんの初ニルバーナです! 夕方16時過ぎで、テイクアウトのお客様が多めでした 元転勤族妻としては、県内のザ栃木県なモノ、まだまだ食べていません ホールの小サイズが¥2300(税込¥2484)で、私にはやや背伸び価格帯でしたが、カフェオレにも、抹茶にも合い、食べて納得でした 翌日の地元新聞に、ちょうどニルバーナの記事があり、家族ですご~い タイミングよいね~!と、ニルバーナの由来他など話をしながらいただきました
鹿沼市
ロージェ
定番の生クリームや、濃厚な味わいのチョコレート、二つの美味しさを楽しめるダブルチーズ、マロンクリームのブッシュ・ド・ノエルもございます。ご予約は12月14日までとなっております♪毎年恒例の「年越しモンブラン」もご予約承ります♪
予約していた子どものバースデーケーキを受け取りに行きました☆今回もガナッシュをチョイス♪サンドするフルーツはバナナと黄桃にしました。しっとりなめらか濃厚な味わいで、チョコレート好きにはたまらないです(^ー^)
那須町
チーズガーデン 那須本店
自宅で楽しみたいバスクチーズケーキやレアチーズケーキなどの多彩なチーズケーキはもちろん、那須のチーズやワインなども充実。出来立てのサンドイッチやピザ、オリジナルのチーズケーキソフトやブラウニーなどをカフェスペースで満喫できます。
ミニチーズケーキとチーズクッキーのセットをいただきました。大きいホールでのチーズケーキは食べたことありますが、ミニははじめて。ミニもホールケーキと変わりなく、柔らかくしっとりしていて美味しかったです。個包装なので気軽に好きな時に食べられるのも良いですね。クッキーもチーズのコクが感じられて甘すぎずとても美味しかったです。包装紙も可愛らしく、贈り物には最適だと思いました。
那須町
チーズケーキ工房 MANIWA FARM
自家牧場の生乳だけで作られたフレッシュチーズで1つ1つ手作りしています。作業工程もケーキを食べながら見ることができます。原材料の生乳を提供してくれている牛たちを工房のデッキから雄大な那須連山を背景に望むことができます。
チーズケーキを食べにお邪魔しました。レアチーズケーキは残念ながら売り切れだったのでベイクドチーズケーキとレモンのベイクドチーズケーキを、那須の雪解けの3種で食べ比べしました。レモンはほんのりレモンではなく、しっかりとレモンの皮を刻んだものなどもはいっているかなりレモンレモンしたタイプでした。那須の雪解けは売り切れだったレアチーズケーキにお味が近いとのことでした。レアチーズケーキもぜひ食べたくなったので、またおじゃまします!牛くんたちがたくさんいたので小さい子もきたら喜びそうです。
那須塩原市
ラヴェドン那須塩原
特徴はなんと言っても天然芝の“元”サッカー場の併設広場があること。これまた“元”ナチュラルチーズ専門店の経験を活かしたチーズ料理とスイーツ&ドリンク。手付かずの大自然と共にお楽しみください。
紅葉を観に板室まで来たので、ここまで来たからには寄らないと!と思い、ラヴェドンさんへ。夕方になり冷えてきたのでホットコーヒーを注文し、定番のチーズケーキも一緒に。濃厚でとても美味しく、ほっとひと息つけました。ありがとうございました。
那須町
和洋菓子 おおつか
北海道の皮むき小豆と那須高原産の卵を使ったクリーム入り夢まんじゅう通称どりまんが人気!あんとクリームが一緒に入った人形焼き饅頭は日本で初!発売開始半年で1万個の大ヒット東山道チーズケーキは伊王野道の駅・塩原屋・千本松牧場等で販売しています。
「道の駅 東山道 伊王野」で「和洋菓子 おおつか」さんの「夢まんじゅう(どりまん)」と「ピーナツバターどら焼き」を購入しました。“那須ブランド“に認定されている「どりまん」は、こし餡とカスタードクリームの入った人形焼き風のお菓子です。ピーナツバターどら焼きには、一般的な小豆餡の代わりに(粒々感のある)ピーナツクリームが挟まれています。どちらも、お店の名前の通り、和菓子と洋菓子の“いいとこ取り”をしたような逸品です。自分で食べるのはもちろんのこと、那須の観光土産品としてもオススメです。
宇都宮市
スウィーツカフェ Le reve
海道町より移転しました。チーズケーキはもちろん、チーズケーキは地方発送も承っておりますので贈り物にもぜひどうぞ!
以前からチェックしていたお店。夫婦共々ターズケーキが好きなので、ワクワクして訪問しました♪入店すると、すぐ目の前にショーケースがあり、どれにしようか悩んでいると、一番下にお得な5点セットが目に入り決めました!仲良く夫婦で分けっこして食べたいと思います♪
宇都宮市
御菓子屋 コナトタワムレル
粉自体のもつ甘みや素材の味がしっかりとわかる、シンプルな焼菓子とこだわりのケーキの小さなお菓子屋です。季節の素材や体に優しい材料を使って、気軽に食べられる、どこか懐かしい素朴なお菓子をご用意して、皆さまのご来店をお待ちしています♪
インスタでマロンタルトが終了と知り、前回購入できなかったマロンロール、パンプキンキャラメルチーズケーキ、焼き菓子のりんごクランベリーくるみパウンドを電話予約して伺いました。ロールケーキのスポンジのしっとりさ、ラムがちょっと香る生クリーム、チーズケーキはキャラメルが入っているけど甘さ控えめでクリームチーズの酸味がさっぱり。マロンタルトは柔らかなモンブランとサクサクのタルト、ナッツの食感もアクセントになり美味。りんごとクランベリーの違った食感が楽しめるパウンドも最高でした。
宇都宮市
タフドア
忙しい日常を忘れてホッと一息つく時間。 そんな時間を大切に考えて作ったお店です。料理もお菓子もすべて手作りです。ぜひ一度のぞいてみてください。
寒くなってきてミネストローネが恋しくなり伺い、チーズトーストランチセット1000円をいただきました。このご時世でこの素晴らしい内容で千円札1枚で美味しいランチが食べられるなんて…嬉しいです♪
宇都宮市
ロワイヤル
常時焼き菓子30種、季節のフルーツや厳選素材を使って作った色とりどりのケーキ20~30種取り揃えております。ぜひお越しください。
誕生日に家族が買ってきてくれました。レアチーズのケーキをいただきましたが甘すぎずスッキリした味で美味しかったです。
真岡市
ZUKKOKE COFFEE
真岡市指定文化財の大谷石積の石蔵にあり、ハンドドリップで一杯ずつ丁寧にコーヒーをお淹れしています。工房、山道具やアパレルのショップも併設されており、1Fと2F席では色とりどりの商品を眺めながら、のんびりとカフェタイムをお過ごしいただけます♪
真岡市の図書館のイベントに出店されていたので、色々購入させて頂きました。「酸味」を感じる本格的なホットコーヒー、とても美味しかったです。お山の形をした「山クッキー」も、固めでザクザクで美味しい!チーズケーキ(スイートポテト味)とマフィンは家族へのおみやげに購入したところ、美味しいと喜んで貰えて良かったです。今度はお店に伺ってみたいです。ありがとうございました!
益子町
Cheese3
オーストラリアとニュージーランドのチーズ、卵は地元の養鶏場の平飼い卵、生クリームとバターはカルピス社、旬のフルーツを使用。店長は宇短附調理科を卒業してすぐ独立。
益子のひまわり畑に行く前に「道の駅ましこ」に立ち寄ると、Cheese3さんが出店していました。甘いものを補給したくなり、【ベイクドチーズケーキ】と【いちごのスムージー】を購入。その他の【ティラミスチーズケーキ】と【3層のNYチーズケーキ】がありました。本当は3種類すべて食べてみたかった~天気が良かったので外のベンチに座りチーズケーキとスムージーをいただきました。重厚感のある濃厚なチーズケーキで美味しかったです。
小山市
パティスリー・ローレライ
当店オススメ!!プレジデントチーズケーキは、創業以来不動の人気商品です♪ ぜひ一度、ご賞味ください☆
オレンジ色の目を引く外観のケーキ屋さん「パティスリー・ローレライ」さんへ用事がてら行きました( *´艸`)マジパンや飴細工などの受賞作品が所狭しと並べられていて技術の高さが伺えます(*'ω'*)「まるごと焼きリンゴ」650円、旬のリンゴ日光「金の卵」のたっぷりカスタードのパイ♡「タルトショコラ・キャフェ」620円ベルギーさんのチョコレートムース、コーヒーガナッシュ、生チョコクリームなどリッチな美味しさでした☆どのケーキもお値段割にサイズも大きくて食べ応えがあります!
栃木市
パティスリー エド オータヤ
当店自慢のパウンドケーキとチーズケーキを是非お召し上がりくださいませ。季節ごとのパウンドケーキもご好評いただいております。全国への発送もいたしております。
1か月ぐらいしか 食べられないアップルパイがあると知人に教えてもらい 焼き上がり時間の30分前に着いて お店にお邪魔しました 1家族5個までと書いてありましたお店にアップルパイの個数を聞かれて予約の紙をもらい待っていたら 焼き上がり前に 今日は完売ですと後から来た人に 話していました待っている間に 店内を見たら パウンドケーキ栗のケーク 抹茶のケーク 焼き菓子などお土産に喜ばれそうな品物があったり ショーケースの中にはチーズケーキ シュークリーム モカロールなど沢山あり 季節限定のケーキも並んでいて何回も 通いたくなるお店ですまた お邪魔します
佐野市
佐野洋菓子研究部
ホールケーキと焼き菓子の専門店です。原材料にこだわって、素材の味を生かすケーキ作りを目指しています。「チーズケーキ博覧会」人気ランキング第3位になった、濃厚ベイクドチーズケーキは、一押しの商品です。※生のカットケーキは販売しておりません。
休日の午後に初訪問。焼き菓子3種類(オレンジケーキ・チョコブランデー・レモンケーキ)を購入しました。どれもがシットリ生地で、素材の香りが感じられる逸品ばかりでした。今回は自分で食べる分を購入しましたが、焼き菓子の詰め合わせなどは贈り物に最適だと思います。
※掲載内容は記事作成時の情報です。