那須町の遺跡・史跡
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
九尾の狐伝説にまつわる県指定文化財の史跡
「九尾の狐」伝説にまつわる史跡。松尾芭蕉も旅の途中にこの地を訪れ句を詠んでいる。2022年3月には2つに割れてしまい慰霊祭並びに平和祈願祭が執り行われた。
大型3台/普通13台
おすすめ
◇殺生石伝説 九尾の狐の物語 |
|
---|---|
◇鹿の湯伝説 狩で負わされた傷を癒す鹿の伝説 |
|
◇那須湯本の風情のある民宿街 昔ながらの湯治場として現在も続いている |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年5月13日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 殺生石87
- 硫黄54
- 那須31
- 駐車場29
- 温泉神社26
- 匂い24
- 石20
- 九尾の狐17
- 香り17
- 場所17
-
殺生石に行って来ました。天気にも恵まれ、楽しく散策です。硫黄の香りが苦手な人はかなり難しい場所で、箱根の大涌谷よりパンチのある硫黄臭と表現しておきます。赴きがあり、古い歴史が感じられる場所で、途中には雪を頭から被った小さいお地蔵さんがたくさんあり、ちょっと複雑な想いもしました。次回は温泉神社にも行ってみたいと思いました。 (訪問:2025/03/06)
掲載:2025/03/10"ぐッ"ときた! 15人 -
離れて暮らす孫が九尾の狐が好きというので、せっかくならとこちらに連れていきました。晴れやかで気持ちの良い日、少し残っていた雪にも喜んでいるようでした。 (訪問:2025/01/02)
掲載:2025/02/17"ぐッ"ときた! 13人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須町湯本 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-76-2619 0287-76-2619 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
駐車場 | 大型3台/普通13台 |