日光市の神社・仏閣
かざぐるまを祀る神社。
勝道上人によって約1,200年前に祀られた、日光連山と深いつながりのある古社です。縁結び・安産など御利益があるといわれています。日光方面にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
09:00~17:00
無休
80台
おすすめ
◇御祭神 田心姫命(たごりひめのみこと)・大国主命(おおくにぬしのみこと)・恵比寿様(えびすさま)の三柱。 |
|
---|---|
◇御神徳 縁結び・安産・商売繁盛など。 |
|
◇かざぐるま奉納 かざぐるまに願いごとを書き奉納し、霊験あらたかな風でかざぐるまが良い方向へ廻り、運力アップを願います。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2012年2月2日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 神社17
- 御朱印14
- 瀧尾神社12
- 参拝8
- 境内8
- 駐車場8
- 今市7
- 鳥居7
- 疫病5
- お参り5
-
地元に愛されている神社で、七五三などお参りにくる様子がよく見られます。お祭りなのか山車が出ていました。町中も飾りつけがしてあります。 (訪問:2025/07/06)
掲載:2025/07/15"ぐッ"ときた! 11人 -
母の誘いで、日光市へプチ散策に行ってきました(*^^*)まずは母がずっと行きたがっていた「今市瀧尾神社」様へ参拝してまいりました。Googleのクチコミなどで見ていたより、想像より広々とした立派な神社様でした( ´ ▽ ` )個人的に大好きな狛犬さんが6体??もいらっしゃってワクワクしちゃいました(´>∀<`)ゝ (訪問:2025/04/22)
掲載:2025/04/23"ぐッ"ときた! 33人 -
今市瀧尾神社は栃木県日光市、上今市駅の南、国道119号線沿いの今市小学校北に鎮座する。駐車場は神社左側にある。文化財の石鳥居が壮大にそびえ立ち、古社の貫禄を醸し出している旧今市市の総鎮守。月替りの御朱印が色々あって毎月お参りしたいくらい素敵です。 (訪問:2025/01/13)
掲載:2025/01/21"ぐッ"ときた! 15人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市今市531 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 日光宇都宮道路「今市IC」より車で約5分 東武日光線「上今市駅」より徒歩1分 |
TEL | 0288-21-0765 0288-21-0765 |
FAX | 0288-21-2149 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 |
定休日 |
無休 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 80台 |
- デート
- お1人さま
- ペット可
セレクト
-
水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選 写真スポットとして注目されている「花手水(はなちょうず)」。参拝前に手や口を清める手水舎に、カラフルな花々を浮かべた手水鉢のことを「花手水」といいます。心を和ませてくれる花手水がある神社をご紹介♪ (2024/04/23)