大田原市ふれあいの丘 自然観察館 - 大田原市の博物館|栃ナビ!
クチコミ投稿

大田原市の博物館

クチコミ
24

オオタワラシフレアイノオカシゼンカンサツカン

大田原市ふれあいの丘 自然観察館

0287-28-3251 0287-28-3251

博物館

見て触れて自然の楽しさを体験♪世界のクワガタ・カブトムシにも会えるよ!

世界のクワガタやカブトムシを生きたまま年間を通して展示中です。館内は3つのエリアに分かれ、入り口では本館のシンボルであるオオムラサキとオオクワガタのモニュメントが皆さんを迎えます。企画展もございますのでぜひお越しください。

09:30~16:30…

月曜日…

店舗情報を見る

おすすめ

大人/小人(小・中学生)※未就学児無料 200円/100円
自然観察館・天文館共通券
大人/小人(小・中学生)※未就学児無料
450円/150円
年間を通して様々なイベントや催し・企画展などを開催しています。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年11月1日]

新着クチコミ

クチコミ:24件/クチコミ返信数:9件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 標本19
  • 企画展19
  • クワガタ17
  • 昆虫17
  • 息子15
  • 訪問12
  • 展示12
  • 世界12
  • チョウ11
  • カブト10
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    174

    息子と念願の“ヘラクレス幼虫教室”に参加して来ました☆初参加優先なので、予約できて良かったです。始まるまで館内を見て待っていようと思ったら、参加者は無料で、秋の企画展3回目を見られて嬉しかったです。3回目にして気付く内容もあれば、何度も引き寄せられるお気に入りの展示もあり、この時期元気な姿を見られるのは貴重なカブトやミヤマの生体にも触れ、また楽しめました。講師の方からヘラクレスオオカブトの生態と幼虫の育て方について学び、幼虫と飼育ケース(マット入り)を貰いました。参加費1800円でお得です。大きな幼虫にビックリ!無事に孵化してくれる事を願いながら大切に育てます。次回の企画展の予告も出ていて、木で作った昆虫展も楽しみです(^ー^) (訪問:2025/10/18)

    しゅん♪さん、いつもありがとうございます。ヘラクレスオオカブト幼虫教室...続きを読む

    掲載:2025/10/30
    "ぐッ"ときた! 23
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    174

    “スーパー昆虫大集合”に再訪問☆たくさんの展示があるので、何度も見て読んで楽しめます。そして、予約していたカブトムシの幼虫をいただきました♪まだオス・メスは判断できませんが、 元気に動いています。立派な成虫になるのが楽しみです♪ありがとうございます!大切に育てます(^ー^) (訪問:2025/10/04)

    しゅん♪さん、再訪問ありがとうございました。楽しんで頂いて嬉しいです。...続きを読む

    掲載:2025/10/17
    "ぐッ"ときた! 24
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    174

    子どもと、秋の企画展「スーパー昆虫大集合」を見に行きました☆ポスターのジンメンカメムシのように見た目がインパクトのある昆虫や、生態がバラエティーに富んだ、特徴的な昆虫が集めてられていて面白かったです♪大好きなギラファノコギリクワガタも、初めて見るピサロタテヅノカブトもずらりと標本があり、もちろん触れる生体もありました。時々HPをチェックしているのですが、「大田原市在住の方よりカブトムシの幼虫を提供して頂きました。育ててみたい方は自然観察館まで」と掲載されていたので、欲しいです!と申し出ると、後日いただける事になり、嬉しかったです。再訪確定です(^ー^) (訪問:2025/09/23)

    しゅん♪さん、今回も来館ありがとうございました。「スーパー昆虫大集合」...続きを読む

    掲載:2025/10/07
    "ぐッ"ときた! 27

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(24件)を見る

基本情報

住所 大田原市福原1411-22 地図を印刷
交通 当館へは、大田原市ふれあいの丘を目指してお越しください。詳細はHPよりご確認ください。
TEL
0287-28-3251 0287-28-3251
営業時間 通常
 09:30~16:30
※最終入館は16:00まで
定休日 月曜日
年末年始(12/30~翌年1/3)
※メンテナンスや展示入れ替えにより休館になる場合があります。詳しくはHPをご覧ください。
※定休日が祝日の場合は営業
※祝日営業の場合は翌日休み
設備 駐車場
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場
リンク ホームページ

特集

特集(1件)を見る

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット