佐野市の神社・仏閣
地名の由来になったと云われる神社です。
往昔は宇都宮大神宮と称し、天文元年(1532)9月9日創立。昭和21年白岩宇都宮神社とし現在に至ります。御朱印をご希望の方は事前にご連絡ください。
有
おすすめ
本殿・幣殿・拝殿 | 明神造銅板葺 昭和24年、屋根を銅板で葺き替え |
---|
新着クチコミ
クチコミ:2件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 彫刻4
- 本殿3
- 中国2
- 人物2
- 題材2
- 話2
-
境内にはシダレザクラが植えられており今から春の花見が待ち遠しいです。御朱印などは神社お隣の宮司さん宅で頂くことが出来ます。本殿には見事な彫刻があります。中国の二十四孝(孝行が特に優れた人物24人を取り上げた書物)を題材にしたものが胴羽目に彫られておりました。楊香、舜、郭巨の3人の心温まる親孝行の話が丹念に彫られた彫刻一枚一枚に十二分に詰まっておりました。本殿裏の末社には餅とミカンがソレゾレ供えられており正月気分が味わえました。 (訪問:2021/01/05)
掲載:2021/03/29"ぐッ"ときた! 29人 -
宇都宮神社の本殿の彫刻を見に行きました。題材は中国の話をモチーフにしたものが彫られています。色褪せていますが背景や人物の表情がハッキリと刻まれていました。木鼻の獅子と龍の彫刻は緑色の目をむいていて思わず顔を背けるほど完成度が高いです。 (訪問:2019/11/16)
掲載:2021/03/29"ぐッ"ときた! 21人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。