那須町の米・調味料・漬物・オンラインショップ
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
那須のお米農家「稲作本店」の米粉やお菓子、甘酒はいかか?
全ての田んぼで県農薬栽培or農薬不使用!こだわりまくって3種類のコシヒカリを育ててます。もっちりとあまーい濃厚でとまらない稲作本店のお米と、お米を原料にした商品でおいしさとワクワク輪を広げていきます!
※ドリンクやカヌレなどを提供し…
おすすめ
■稲作本店の「おいしい米粉」 キッチンに置いても邪魔にならない、シンプルで可愛いパッケージなので、プレゼント用としてもお使いいただけます! |
2袋2,300円 |
---|---|
■やみつきイナポン 添加物は一切使用せず、原料は米、砂糖、塩の3つのみ。お米は種から栽培し、砂糖は香川県と沖縄産、塩はゲランドの塩(フランス産)を使用。一つ一つ想いをこめて、手作りでつくっています。 |
10個セット3,800円 |
■純米甘酒 お米だけの旨味がギュッ! 純米甘酒は、稲作本店のコシヒカリのみでつくられた、深い甘味のある美味しさです!濃縮タイプなので、水やミルクで割ってお楽しみください♪ |
6本4,500円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年2月14日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- カヌレ7
- 美味しい7
- 甘い3
- 購入3
- 米2
- 農家2
- 玄米2
-
ずっと気になっていた米粉のカヌレ買いに行ってきました。クリスマスやバレンタインはアレンジカヌレもあるようですが、とりあえずスタンダードなカヌレを。ここで合ってるのかな?という細い道の先にお店があり、御夫婦でお店前で話されてるのがとても微笑ましく、お話もとても癒やされました。カヌレが美味しいのは勿論ですが、これからの色んな展開がとても楽しみです。インスタ参考にされてお店行かれてみてください。 (訪問:2023/12/16)
掲載:2024/01/23"ぐッ"ときた! 27人 -
以前、友人にこちらのカヌレを頂き、とても美味しかったので、こちら方面に来たついでに寄ってみました。まだ開店前だったのですが、焼き立てアツアツのカヌレを、買わせて頂けました。(オーナーさん、ご無理を言ってすみませんでした)30分くらい冷ましてからお召し上がりください、と言われたのですが、待ちきれず、15分後位に、車の中でハフハフしながら食べました。外はカリカリ、中はプリンの様なねっとりした感じで、、、なんとも至福なひと時、、、。とっても美味しかったです。翌日にも、リベイクして食べましたが、やっぱり美味しいです。電話予約も出来る様なので、次回は予約して大量に購入したいです。 (訪問:2023/07/22)
掲載:2023/08/02"ぐッ"ときた! 18人 -
お米農家さんが毎週土曜日にだけオープンしているカヌレ屋さん。素朴な甘さで美味しいカヌレです。梅サイダーも購入しましたが、甘いのにすっきりとしていて、とても美味しかったです。また、農家さんから直接お米を買えるのも嬉しい! ずぼらな私は、レンジでチンするだけで食べられる玄米パックを購入。とても美味しい玄米でした! また買いにうかがいます! (訪問:2023/04/29)
掲載:2023/05/02"ぐッ"ときた! 22人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須町寺子乙 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-73-8363 0287-73-8363 |
営業時間 |
※ドリンクやカヌレなどを提供していたやカフェはお休みしております。 |
予算 | 1,000円 ~ |
決済 | クレジットカード |
お子さま | ファミリー |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
宅配・発送 | 地方発送、 ネット通販あり |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
特集
セレクト
-
【那須】編集部おすすめ!コーヒーの聖地へ…秋の那須SPOT31 2021年10月発行のフリーペーパー「那須特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2024/08/28)
-
カヌレ専門店&カヌレが美味しいお店★人気のおすすめ11選 独自の製法で焼き上げられるカヌレの専門店や、絶品カヌレが楽しめるお店をご紹介いたします。パリ発祥の伝統的なフレンチスイーツであるカヌレを、栃木県内のカヌレ巡りで、心ゆくまで味わい尽くしてください。 (2024/04/08)