那須町の温泉(宿泊)・温泉(日帰り)
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
敷地内には宿泊施設をはじめ、テニスコート砂入人工芝4面もあり!
広大な自然に囲まれた一軒宿です。ホテルのそばの源泉から湧き出る湯はアルカリ性の美人湯。お湯は循環させずに毎日清掃しているので、とっても清潔です。
[日帰り入浴] 8:00~21:00 […
無休
200台
おすすめ
宿泊料金 | 9,800円~(税別、別途入湯税) |
---|---|
土・祝前日は上記の2,000円増 (別途入湯税150円) | |
日帰り温泉 | 大人 1,500円(8時~16時)、750円(16時~21時)/小学生 500円(8時~21時) ※未就学児童は入館不可 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年10月3日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 湯41
- 温泉27
- 薬草24
- 肌18
- 風呂17
- 良い15
- 露天風呂14
- 芦野温泉13
- サウナ12
- 刺激11
-
今日は、 那須町 芦野温泉ホテルさんに来ました。今日は、那須塩原市の大野りんご園さんに来たときに、車で、走っていると、芦野温泉の案内看板が、いろいろなところにあって、気になったので、案内看板通りに来たら、芦野温泉ホテルさんに着きました。日帰り温泉があったので、せっかくなので、温泉に入らさせてもらいました。びっくりぽん(自分)が、この場所に、着いたのが、15時40分頃でした。そうしたら、入館料が、オープンから16時までは、大人1500円。16時からは、750円です。なので、16時から、日帰り温泉に入りました。そうしたら、すごく、良い温泉です。いきなりでも、タオルも販売されているので、良いですね。タオルは、1枚140円です。内風呂2種類が、2フロアに、(芦野温泉と水素風呂で、1フロア)、薬膳風呂(2種類)の1フロア、)の4種類です。その他に、露天風呂もありました。、入らなかっただけと、サウナもありました。芦野温泉の効能や、いろいろな説明もありました。薬膳風呂は、写真に添付したので、ご参照下さい。某テレビ番組のロケが、芦野温泉さんであったみたく、なんと、本日、4日に放送されると書いてありました。夜7時から放送だったので、見れません。見たかったなと思いました。男湯と女湯の出入り口の近くに足湯もありました。なので、温泉から、でたあとに、また、家族で、足湯も楽しめました。食事処もありました。せっかくなので、別の場所にある。ホテルのフロントと売店も寄りました。また、良い温泉でした。芦野温泉ホテルさんのところに、大野りんご園さんのりんごの木もありました。 (訪問:2025/05/04)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 33人 -
乾燥と、日差しのせいなのか、肌が痒かったので、ゆっくりと温泉に入りに行きました。薬草のは、ピリピリと刺激があるけれど、香りがよく癒されて、肩こりが楽になりました。今回は、肌の痒みをとりたかったので、メラの湯とツルの湯にゆっくりと入り、肌がシットリとしました。 (訪問:2025/05/03)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 21人 -
普段の疲れをとりたいのと、現実逃避をしたくて、行ってきました。露天風呂は風が強く寒くて、なかなか温まる事が出来なかったけど、薬草風呂の後に、露天風呂の脇のベンチに座り、少し身体を冷やしてから、露天風呂に入ると薬草風呂のヒリヒリが和らいで、全てのお風呂を楽しむ事ができました。 (訪問:2024/12/13)
掲載:2024/12/17"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須町芦野1461 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北自動車道「那須IC」から車で約25分 JR東北新幹線「那須塩原駅」からシャトルバスで約30分 |
TEL | 0287-74-0211 0287-74-0211 |
FAX | 0287-74-0314 |
営業時間 |
[日帰り入浴] 8:00~21:00 [宿泊]15:00(チェックイン) 、11:00(チェックアウト) |
定休日 |
無休 |
決済 | クレジットカード、 Suica、 nanaco、 WAON、 PASMO |
席 | 座敷、 テーブル席 |
喫煙・禁煙 | 屋外喫煙所 |
設備 | 駐車場 |
収容人数 | 200名 |
バリアフリー | エレベーター |
駐車場 | 200台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
宅配・発送 | ネット通販あり |
- 送迎あり
- お1人さま
- インボイス登録店
セレクト
-
【那須町】ゆったりまったり温泉めぐり10選♪ 今年も寒〜い冬がやってきました!那須の温泉郷には1300年を超える深い歴史がありその名残を今でも見ることができます。寒い日は温かい温泉に思い切り浸かって、身も心もゆったりほぐしちゃいましょう☆ (2024/12/27)
-
温泉・足湯で疲れを癒す♪★人気の温泉30選 のんびりと日帰り温泉や有名旅館、お気軽な足湯でたまった疲れを癒しましょう。栃木県の人気の温泉・足湯をご紹介します♪ (2024/02/09)
-
温泉からスーパー銭湯まで☆栃木の温泉ランキングTOP30 栃木県には鬼怒川、塩原、那須、日光、湯元、湯西川、中禅寺湖、川治などなど、有名な温泉がたくさん!愛してやまない温泉・銭湯・足湯を全部ひっくるめて人気ランキングでご紹介します~♪(2021年12月調べ) (2023/04/13)