日光市の神社・仏閣・滝・渓谷
拝殿裏に清滝もあり、5/15には全国的にも珍しい湯立神事が行われます
弘仁11年(820)弘法大師が来晃し創建。社名は社殿背後のお滝を含めた地形が、中国大鷲山の清滝に似ていることから命名される。往時は、二荒山登拝の要路として密宗修験の霊場として栄え、お滝の御神水は、古来生命保全の霊水として信仰されています。
30台
おすすめ
主祭神・御神徳・例祭 |
主神:大海津美神/配神:高龗神・大己貴命・田心姫命・味耜高彦根命 御神徳:家内安全・身体健全・五穀豊穣 例祭:湯立神事5/15・秋祭り10/15 |
---|---|
湯立神事 | 大釜で塩湯を沸かし、それに笹の葉をひたして、塩湯の滴り落ちる熱湯を神職が頭上より受けるもの。この笹の葉は、家内安全と無病息災のご利益があるとされています。 |
清瀧の霊水 | 往時は日光山の僧侶の得度式や修験者の修行に用いられ、一方氏子には産湯、延命長寿、末期の水等に活用されました。湯立神事はこの霊水が用いられます。「照手姫化粧の池」もこの霊水で、美人効果の誉れも高い。 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 神社7
- 滝5
- 清滝4
- 御朱印4
- 紅葉3
- 社殿3
- お参り3
- 良い3
- 賽銭箱3
- 絵3
-
以前から、いろは坂を降りて来て、最初に休憩する場所として、この神社の駐車場を、利用しいました。神社から市内に向かうと、渋滞があるので、休憩とお参りを兼ねていました。ただ、今回は、扉が開いていて、中をうかがい見ることができて、良かったです。また、裏の滝は、少し元気がありませんでした。 (訪問:2023/05/03)
掲載:2023/05/08"ぐッ"ときた! 13人 -
朱色と浅緑色と二色の色合いが良い神社です。御神木のサワラ(日光市天然記念物)は推定樹齢500年、樹高35.5m、目通り588cmの巨木で県内最大のサワラだそうです。清滝の名前の由来となった滝が社殿の裏手にありとめどなく流れておりました。細い滝ですが間近で見られ水飛沫を浴びました。落差はあり落水した水は境内の中を川のように流れております。水を好むサワラにとって最適な環境です。更に大きく成長するだろうと思いました。神社、滝、木と特色が感じられる場所です。 (訪問:2021/12/24)
掲載:2022/03/19"ぐッ"ときた! 32人 -
清滝にある清瀧神社です。以前来た時に大きなイチョウの木があったので、紅葉も綺麗だろうなあと思い来てみました。ちょっと早かった感じですがきれいな姿を見せてくれていました。境内の清滝も静かな流れがあり、お参りの後賽銭箱脇にある龍の絵がある御朱印を頂きました。(500円賽銭箱に入れました。) (訪問:2021/10/19)
掲載:2022/03/19"ぐッ"ときた! 46人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市清滝1-626-26 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 日光宇都宮道路清滝ICよりすぐ |
TEL(宮司) | 0288-54-0221 0288-54-0221 |
設備 | 駐車場 |
駐車場 | 30台 |