足利市の神社・仏閣・結婚式場・ゲストハウス
縁結びにご利益のある神社。神社からの眺めも最高です。
太古の昔より機織を司る天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)、天御鉾命(あめのみほこのみこと)の2柱の神様は足利の全産業の守護神として祀られています。朱塗りの社殿は山の緑に映え、平成16年には国の登録有形文化財として認定されています。
参拝:終日 社務所:9:00~16…
・織姫駐車場(乗用車) ・織…
クチコミ
-
去年のお礼と今年のご挨拶のリベンジに14時過ぎにお邪魔しました。初詣では混雑もありしっかりお参り出来ず、昨年あんなにお世話になったのだからしっかりお礼を述べたい!!境内にはたくさんの参拝客は居られましたが、それでも参拝自体は混雑なく、並んでもいなかったので、ゆっくりじっくりしっかりお礼とお願いが出来ました☆今年も素敵なご縁に恵まれた良い一年になりますように。境内から見る足利の街並み、初詣のときの夜景とはことなり、穏やかで素敵でした^^こんもり丸くカットされたご神木も可愛らしくこちらのお社の雰囲気とあっていて良いですね。今回も一の鳥居から頑張りましたが、体力が…。次回の参拝時にはあっさりすんなり登れるよう、日々体力作りに精を出したいですね。 (訪問:2023/01/07)
掲載:2023/01/11"ぐッ"ときた! 31人 -
昨年のお礼と今年のお願いを予て初詣にお邪魔しました。到着したのは0時半過ぎ。昨年は本殿裏の駐車場に停めようと足止めを食らいましたが、今年は鳥居そばの市営駐車場に。そして、元気になったよ~!の報告を予て石段229段にチャレンジ!!体力が落ちまくってるので、半分くらいで休憩、ゼーハーいいながらなんとか上りきり、息を整えお参りを。暗い中、お社が明るく照らし出される姿はとても神々しく1年の始めにお参りさせていただくのにピシッと背筋が延びるようです。昨年は人の縁、お医者様の縁、私の怪我を支えてくださった様々な方のご縁に恵まれた素敵な1年でした。このご縁をくださったのは、昨年お参りさせていただいたこちらの神々の皆様では?としっかりお礼を、と思いましたが、混雑もあったのでちょっと簡略で。近いうちきちんとお礼を述べにもう一度伺うことにします^^そういえば去年こちらで人の縁という縁結びのお守りを頂いたなぁと、今年も良いご縁に恵まれるようにと頂きました。今私が無事に歩け、楽しく暮らせてるのも良い人のご縁に恵まれ、治療がうまく行ったからかもしれません。今年も良いご縁に恵まれ楽しい一年になりますように。 (訪問:2023/01/01)
掲載:2023/01/05"ぐッ"ときた! 42人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 |
足利市西宮町3889
(事務所)足利市通3-2589 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR足利駅から、徒歩20分 私鉄足利市駅から、徒歩20分 |
TEL | 0284-22-0313 0284-22-0313 |
営業時間 |
参拝:終日 社務所:9:00~16:00 事務局:平日8:30~16:30 |
駐車場 | ・織姫駐車場(乗用車) ・織姫観光駐車場(バス・乗用車) ・ふれあいセンター(バス・乗用車) いずれも、無料です。 |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
- 駐車場
- ファミリー
- 子供歓迎
特集
セレクト
-
レトロからアートまで☆深みにハマる!足利SPOT32 2021年4月発行のフリーペーパー「足利特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2021/05/26)