佐野市の酒蔵・工場見学・酒造・ワイナリー
酒造り350年。開華ブランドの第一酒造。
栃木県内で一番古い酒蔵・ギャラリーも160~170年前の建物を使用しております。全ての商品が特定名称酒で、やわらかな旨みのあるお酒を皆さんに楽しんで頂けるよう日々努力しております。通販有り(HPをご覧下さい)
10:00~12:00 13:00~16:30…
無休…
20台
おすすめ
酒蔵見学(13:00~16:00) ・ギャラリー見学※詳細はHPをご確認ください |
お一人様500円。ただし、見学当日に売店で利用できる500円分の割引券をさしあげます。(3日前まで要予約) 8種類の日本酒試飲 おちょこ付300円 |
---|---|
特別純米原酒みがき | カップ:400円、180ml:440円、720ml:1,760円、1.8L:3,300円 |
AWA SAKE | 5,940円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年3月21日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 甘酒65
- お酒57
- 美味しい39
- 香り31
- 酒造29
- 酒粕27
- 量り売り22
- 良い20
- 楽しみ20
- 米19
-
今年も蔵開きに行ってきました。こども向けにお菓子すくいや輪投げがあったり、限定酒の販売があったりと、家族で楽しめるイベントでした。こちらの酒蔵はとてもオープンな雰囲気で、親しみやすい印象です。日本酒ガチャガチャでは、なんと大当たり!400円で4倍以上の金額のお酒をゲットしました。夢さららという、とてもフルーティーで飲みやすいお酒でした。久しぶりに日本酒を飲みましたが、美味しいですね。自宅用はもちろん、贈り物にも遣わせて頂きたいと思います。 (訪問:2025/03/15)
掲載:2025/03/24"ぐッ"ときた! 17人 -
の今日は、 佐野市 第一酒造さんに2日間来ました。今日もお祭りです。入場無料です。そのわけは、昨日、新酒酒粕の詰め放題が、終了していて、やはり、第一酒造さんの酒粕が、欲しくて、今日も来店しました。500円(税込み)で、酒粕詰め放題が、できます。第一酒造さんの開華の新酒酒粕みたいですね。栄養豊富な酒粕。いろいろな料理や甘酒などもできて良いです。昨日は、午後だったので、お客様が少なく感じたのですが、今日は、天気も雨でしたが、午前10時頃に行ったらら、すごく大盛況でした。混雑していました。大人気ですね。帰りに、売店によったら、なんと、お米が、1家族1袋限定ですが、お米が、販売されていました。、第一酒造さんの職人さんが、作った。栃木県産あさひの夢というお米です。第一酒造さんのお酒作りにも使用されているお米だから、絶対に美味いですよね。期待大です。今晩、炊いてみます。お米も2キロで、1180円(税込み)です。お得ですね。安い。また来ます。今度は、甘酒ソフトを食べに来ます。 (訪問:2025/03/16)
「開華 蔵開き」にご来場ありがとうございました。しかも2日間!非常に嬉...続きを読む
掲載:2025/03/19
"ぐッ"ときた! 33人 -
今日は、 佐野市 第一酒造株式会社さんに、久しぶりに来ました。そうしたら、なんと、2025年酒造見学会が、開催されていました。ラッキーです。3月15日と16日の2日間開催です。入場無料です。受付を済ませると、オレンジ色のエコバッグと髪の毛の混入防止の帽子なもらえてます。めったに見られない、第一酒造さんの内部が、見学ができます。いよいよ、見学です。始めに、社長のお話から始まり、職人さんにバトンタッチされ、第一酒造の中に入れます。お酒の作り方やいろいろ細やかな、説明を受けられます。お米の精米をしてからや、米ぬかのお話、米ぬかも4種類に分別されて、これが、おせんべいの原料になったり、米粉になるという説明もされて、すごく、勉強になりました。お酒の試飲も無料でありました。もちろん、ノンアルコールの甘酒もありました。第一酒造さんが、お酒作りに使用する、秋山川伏流水の仕込み水も飲めます。あと、500円で、新酒の酒粕の詰め放題、やっていたみたいなのですが、本日は、終わりと言ってました。また、明日、15日にやりますと言ってました。来週からカフェがオープンするみたいですね。小学生以下のお子様には、お菓子をもらえるみたいですね。Qアールコードを読み込んて、受付をすると、大抽選会が、できます。ちゅうせんをしたら、びっくりぽん(自分)は、売店で、使える100円割り引き券がもらえました。 (訪問:2025/03/15)
「開華 蔵開き」に来場いただきありがとうございました。弊社の人気商品「...続きを読む
掲載:2025/03/18
"ぐッ"ときた! 37人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市田島町488 クーポン・地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北自動車道・佐野藤岡ICから車で10分。 東武佐野線田島駅から徒歩15分。 |
TEL | 0283-22-0001 0283-22-0001 |
FAX | 0283-24-6168 |
営業時間 |
通常 10:00~12:00 13:00~16:30 ※酒蔵見学 13:00~16:00(3日前まで要予約) |
定休日 |
無休 ※大晦日午前中・元日を除く |
予算 | 1,000円 ~ |
決済 | クレジットカード、 PayPay |
席 | 貸切可 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
収容人数 | 50名 |
駐車場 | 20台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
宅配・発送 | 地方発送、 ネット通販あり |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- クーポン
- デート
- お1人さま
- インボイス登録店
セレクト
-
【栃木の地酒】歴史と伝統が織りなす至極の味わい★酒蔵20選 栃木の地酒紹介!四季桜、澤姫、素顔、清開、日光誉、尚仁沢、忠愛、富美川、天鷹、旭興、大那、とちあかね、かんなびの里、東力士、燦爛、桜川、辻善兵衛、黒龍、杉並木、門外不出、かねたまる、開華、福が来る。 (2024/12/26)
-
編集部おすすめ!年末年始に訪れたい佐野SPOT30 2020年12月発行のフリーペーパー「佐野特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2021/05/26)