日光市の蕎麦
地元産のそば粉を使った、挽きたて、打ちたて、茹でたてのそばは絶品です。
メニューはそばのみです。地元産のそば粉を使い、挽きたて、打ちたて、茹でたての三たてそばを提供しています。冬限定のけんちん汁もオススメです。
11:00~15:00 (LO 14:30)…
火曜日 金曜日
20台
新着クチコミ
-
11時前には到着しましたが、結局1時間待って入店しました。4合もりそばを注文しました。大ざるに乗った4合そばは細く短く瑞々しかったです。まずはそのまま食べてみました。そばの香りを感じました。次に、練りわさびと一緒に食べました。わさびとの相性も申し分なし。次に、ワサビと刻みネギと一緒に食べました。そばと薬味の相性も申し分なし。いよいよめんつゆで食べ始めました。少な目のつゆにわさびを溶いて、一口分のそばを入れ、その上にネギを乗せてつるっと食べました。だしが効いたつゆをつぎ足しながら、のど越し良くどんどん食べていきました。ほどなくそば湯が到着。熱々だというスタッフの言うとおり、とろみ溢れるそば湯は熱々でした。麺つゆをそば湯で割ったつゆを2杯堪能しました。会計時にスタンプラリーの台紙にスタンプを押してもらいました。他の2店のスタンプで満印となり、プレゼントに応募できるとのことです。 (訪問:2022/08/07)
掲載:2022/08/08"ぐッ"ときた! 14人 -
初来店!連休最後にもかかわらず行列が出来て1時間ほど待ちましたが待っている間、先に店内レジ横にある採れたての野菜やお赤飯などを購入。野菜は一袋100円!お赤飯やおまんじゅうなどは店主の妹さんが全て手作りで作っているそうで、とてもおいしかったです。こちらのお会計は現金のみです。お蕎麦は2人で5合を注文。細麺であっという間に完食!蕎麦湯もトロトロで濃厚で美味しかったです。こちら周辺のお蕎麦屋さんは水が違うのかお蕎麦本来の味が引き立ち最高です!!店員の方もとても優しくご配慮が素晴らしい!並んででも何度でもリピートしたいそんなお店になりました♪ご馳走様でした♪ (訪問:2022/07/18)
掲載:2022/07/25"ぐッ"ときた! 17人 -
10時50分頃着きました。初来店です。駐車場には、すでに10台以上の車が止まっていて、びっくりしました。名前をすぐに書き、14番目でした。11時開店で、1サイクル目ではなく、2サイクル目の11時30分頃に入店できました。待っている時のお茶、そばは、細くのど越しが良く、そばの香りがしっかし出ていて、「おいしい」の一言に尽きます。そば湯は、「こってりドロドロ」で超ストライクど真ん中のおいしさでした。また、時間があるときに絶対に行きたいと思います。 (訪問:2022/02/20)
掲載:2022/02/22"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市長畑635-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-27-2488 0288-27-2488 |
営業時間 |
通常 11:00~15:00 (LO 14:30) 売切れ次第終了 |
定休日 |
火曜日 金曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
予算 | 700円 ~ 1,000円 |
席数 | 52席(現在コロナのため42席) |
席 | 座敷 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
駐車場 | 20台 |
リンク |
ホームページ |
宅配・発送 | テイクアウト |
- お1人さま
セレクト
-
栃木の年越しそば2022★アクセスランキングTOP30 歳末の日本の風物詩ともなっている『年越しそば』。大晦日に縁起を担いで食べるお蕎麦をお探しの方必見です。アクセスが多い蕎麦店をランキングでご紹介させていただきます~!(2022年11月調べ) (2022/12/07)
-
一度は食べてみたい!栃木の美味しいおそば16選 栃木に来たら必ず行ってほしいおそば屋さんを厳選!グルメ雑誌やTVに出るお店から隠れた名店までリストアップ!味はもちろん、ボリュームも価格も大満足!美味しい栃木のおそば屋さん16選 (2021/09/21)