平出雷電神社 - 宇都宮市の神社・仏閣・植物園・花|栃ナビ!
クチコミ投稿

宇都宮市の神社・仏閣・植物園・花

クチコミ
59

ヒライデライデンジンジャ

平出雷電神社

028-661-5372 028-661-5372

神社・仏閣植物園・花

古来から人々に親しまれる「雷電様」

当社の創建は、仁和2年(886年)に京都の上賀茂神社より御分霊を迎えてまつったことによります。御祭神は、別雷之大神です。古来より、雷除け、厄除け、開運、方災除け、商売繁盛、必勝、商売繁盛、家内安全などの御利益があるとされております。

受付時間:9:00~16:00

約70台

店舗情報を見る

おすすめ

●御神徳:雷除け、厄除け、開運、方災除け、商売繁盛、
家内安全、必勝祈願
●初詣、節分祭、梵天祭(7月第4日曜日)
●参道のアジサイ(6月頃)

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2020年12月23日]

新着クチコミ

クチコミ:58件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 参拝21
  • 紫陽花18
  • 神社16
  • 16
  • 手水12
  • お参り10
  • 手水舎9
  • 静か8
  • 気持ち6
  • 素敵6
  • maroron

    maroronさん常連さん

    総合レベル
    132

    久しぶりにお参りしてきました。暑い日でしたが、静かな境内でお参りして、清々しい気持ちになれました。7月の第四日曜日に行われる夏の例大祭では、豊年祈願を祈る「梵天奉納神事」が行われるそうで、お参りにおすすめです。 (訪問:2025/06/07)

    掲載:2025/07/08
    "ぐッ"ときた! 34
  • Fraise un

    Fraise unさん

    • (宇都宮市 / ファン 43)
    総合レベル
    98

    今年はもう紫陽花は終わりの頃のようで、一部にまん丸な可愛い花が咲いていました。でも、手水舎にはステキに紫陽花が飾られていました。暑い日でも涼しさを感じられました。 (訪問:2025/06/28)

    掲載:2025/07/01
    "ぐッ"ときた! 13
  • sumijon

    sumijonさん

    総合レベル
    146

    初参拝です(^^)何故か分からないけど今年は、神社巡りがしたいのです。昨夜ピン‼︎ときたので早速行って来ました!鳥居を潜ってからは、誰にも会わず、静かに集中して参拝ができました♪手水舎の木彫りの小鳥とお花が可愛らしい⤴︎⤴︎本殿で拝んだ後、空を見上げたら・・・皆さんは何に見えましたか?sumijonは、ユニコーンに見えました(ღˇ◡︎ˇღ)5枚目の写真は、製作年、製作者不明で西洋的な一風変わった灯篭が目を惹きました。また機会がありましたら参拝したいと思います。 (訪問:2025/01/22)

    掲載:2025/01/24
    "ぐッ"ときた! 23

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(58件)を見る

基本情報

住所 宇都宮市平出町3848 地図を印刷
交通 近隣の道路沿いに看板有
TEL
028-661-5372 028-661-5372
FAX
028-661-5372
営業時間 受付時間:9:00~16:00
設備 駐車場
駐車場 約70台

セレクト

  • 水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選

    水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選 写真スポットとして注目されている「花手水(はなちょうず)」。参拝前に手や口を清める手水舎に、カラフルな花々を浮かべた手水鉢のことを「花手水」といいます。心を和ませてくれる花手水がある神社をご紹介♪ (2024/04/23)

セレクト(1件)を見る

花特集

  • あじさい

    あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…

花特集(1件)を見る