復元 平家の里 - 日光市の歴史・資料館|栃ナビ!
クチコミ投稿

日光市の歴史・資料館

クチコミ
49

フクゲンヘイケノサト

復元 平家の里

0288-98-0126 0288-98-0126

歴史・資料館

必見!平家落人の暮らしを現代に伝える平家の里。

平家落人の里として名高い湯西川温泉。源平の戦いに敗れ身を隠し生活してきた落人達。生きざまや生活様式は実に多くの秘話、伝説に満ちています。それらを継承する拠点として復元されたのが平家の里です。遠いいにしえに思いを巡らせてご観覧くださいませ。

08:30~17:00…

無休

50台

店舗情報を見る

おすすめ

観覧料(大人) 510円
観覧料(小人) 250円
30名様以上の団体は1割引

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2016年5月6日]

新着クチコミ

クチコミ:48

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 平家22
  • かまくら16
  • 13
  • 12
  • 展示12
  • ライトアップ8
  • 祭り7
  • 多い6
  • 落人6
  • 生活6
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    151

    この日の、日光国立公園、湯西川温泉観光の最終地点、復元平家の里を訪問しました。当時、こんな秘境の山奥にまで、源平合戦の戦いに敗れた落人達が、逃げ延びて暮らしていたのですね。それから、八百有余年の月日が流れて現在に至っているそうです。壮大な歴史の時の流れを肌で感じました。 (訪問:2025/09/23)

    掲載:2025/09/26
    "ぐッ"ときた! 15
  • ボルシチ

    ボルシチさん

    • (日光市 / ファン 4)
    総合レベル
    32

    暗くなってから伺いましたが、幻想的な光景が広がっていました。雪が青白く、更に降っていましたのでとても趣がありました。かまくらを沢山作られるのも大変だったと思います。昔の資料などの展示もありまして、興味深く見学することが出来ました。 (訪問:2025/02/05)

    掲載:2025/04/28
    "ぐッ"ときた! 14
  • 藤井 樹

    藤井 樹さん

    • (茨城県 / ファン 9)
    総合レベル
    53

    暖かい日が続いて少し心配していましたが寒気が入って来て雪が溶けないでホッとしました。ライトアップされている様は幻想的で素敵です。里の奥には赤間神社さんがあって御朱印は入口料金所でいただくことができます。 (訪問:2025/02/28)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(48件)を見る

基本情報

住所 日光市湯西川1042 地図を印刷
TEL
0288-98-0126 0288-98-0126
FAX
0288-98-0568
営業時間 通常
 08:30~17:00
12月1日~3月31日 09:00~16:30
最終入場 閉館の30分前
定休日 無休
設備 駐車場、 公衆トイレ
収容人数 200人
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場 50台
リンク ホームページ
  • デート
  • お1人さま
  • ペット可

セレクト

セレクト(1件)を見る