日光市の歴史・資料館
必見!平家落人の暮らしを現代に伝える平家の里。
平家落人の里として名高い湯西川温泉。源平の戦いに敗れ身を隠し生活してきた落人達。生きざまや生活様式は実に多くの秘話、伝説に満ちています。それらを継承する拠点として復元されたのが平家の里です。遠いいにしえに思いを巡らせてご観覧くださいませ。
08:30~17:00…
無休
50台
クチコミ
クチコミ:33件
-
歴史の表舞台から消えてしまった後の、平家の皆様の暮らしがとても勉強になりました。超豪華なセレブ生活から、超地味な生活になってしまって、とても大変だったと思いますが、ちゃんとしっかりと地に足をつけて頑張ってたんですね。源氏の皆様と和解が成立したのは、平成になってからと言うのには、ほんとにびっくり。源氏に負けた後の平家の皆様って、その後どうなったのかなんて、あまり気にしていませんでしたが、ここで見て初めてその後の様子が分かりました。歴史ってホントに奥が深いですね。とてもいい勉強させていただきました。よろず贖いどころでいただけるおしるこも、栃餅も、そばが気も、とてもおいしいです。平家の皆様のことに考えを巡らせながらいただきました。 (訪問:2022/08/05)
掲載:2022/08/05"ぐッ"ときた! 15人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市湯西川1042 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-98-0126 0288-98-0126 |
FAX | 0288-98-0568 |
営業時間 |
通常 08:30~17:00 12月1日~3月31日 09:00~16:30 最終入場 閉館の30分前 |
定休日 |
無休 |
収容人数 | 200人 |
駐車場 | 50台 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
- ペット可
- 駐車場
- 公衆トイレ
- ファミリー
- 子供歓迎