日光市の歴史・資料館
必見!平家落人の暮らしを現代に伝える平家の里。
平家落人の里として名高い湯西川温泉。源平の戦いに敗れ身を隠し生活してきた落人達。生きざまや生活様式は実に多くの秘話、伝説に満ちています。それらを継承する拠点として復元されたのが平家の里です。遠いいにしえに思いを巡らせてご観覧くださいませ。
08:30~17:00…
無休
50台
おすすめ
観覧料(大人) | 510円 |
---|---|
観覧料(小人) | 250円 |
30名様以上の団体は1割引 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2016年5月6日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 平家21
- かまくら15
- 雪12
- 里11
- 展示11
- ライトアップ8
- 祭り7
- 多い6
- 生活6
- 道具6
-
暖かい日が続いて少し心配していましたが寒気が入って来て雪が溶けないでホッとしました。ライトアップされている様は幻想的で素敵です。里の奥には赤間神社さんがあって御朱印は入口料金所でいただくことができます。 (訪問:2025/02/28)
掲載:2025/03/13"ぐッ"ときた! 14人 -
昨年に続いて、かまくら祭りを鑑賞。今年は雪も多くて、かまくらの数も増えた印象。ライトアップやスモークも昨年とは変化して、新たな時点で楽しめした。それにしても、平清盛さんは動きだしそうな、リアルさ^_^ (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/10"ぐッ"ときた! 33人 -
何年かぶりにかまくら祭りを見に来ました。今年は積雪量も多く、通路にも雪が多いです。管理も大変そうですね。いつもは泊まりでライトアップを見ていたので幻想的な雰囲気はありませんが施設の隅々までよく見ることが出来てこれはこれで良かったです。 (訪問:2025/02/22)
掲載:2025/03/06"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市湯西川1042 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0288-98-0126 0288-98-0126 |
FAX | 0288-98-0568 |
営業時間 |
通常 08:30~17:00 12月1日~3月31日 09:00~16:30 最終入場 閉館の30分前 |
定休日 |
無休 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
収容人数 | 200人 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 50台 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
- ペット可
セレクト
-
【日光】湯西川温泉郷で楽しむ★温泉・郷土料理・観光スポット23選 栃木県日光市の最北にある「湯西川温泉」は、平家の子孫が傷を癒すために温泉に入ったとの言い伝えがある800年以上もの歴史がある温泉です。人気の観光スポットなどご紹介させていただきます♪ (2023/02/14)