塩原ダム - 那須塩原市のダム|栃ナビ!
クチコミ投稿

那須塩原市のダム

クチコミ
5

シオバラダム

塩原ダム

028-623-2565 028-623-2565

ダム

重力式コンクリートダム

昭和54年3月に完成した高さ60mの重力式コンクリートダムで、総貯水量876万m3を設け、箒川の洪水調節・流水の正常な機能の維持・かんがい用水の供給を目的としています。日光国立公園内に位置し、右岸には塩原ダム公園が整備されています。

店舗情報を見る

おすすめ

基本諸元 【目的】流水の正常な機能の維持・かんがい用水の供給・洪水調節
【形式】重力式コンクリート
【堤体積/堤高/堤頂長】11.5万m3/60.0m/240.0m
基本諸元 【湛水面積】0.41km2
【総貯水容量】876.0万トン
観光拠点としての役割 ダム湖には全長320mの歩行者専用の吊り橋、「もみじ谷大吊橋」(無補剛桁歩道吊橋としては、本州最大級の長さ)も架かっており、秋の紅葉シーズンには美しい景色を湖面に映すため、観光地として親しまれています

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年12月9日]

新着クチコミ

クチコミ:6

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • ダム6
  • もみじ4
  • 吊り橋4
  • 塩原ダム4
  • 公園3
  • ダム湖2
  • 塩原2
  • 管理2
  • ダムカード2
  • 紅葉2
  • よしぶー

    よしぶーさん

    総合レベル
    83

    NEWもみじ谷大吊橋を渡り少し歩くと、塩原ダム管理所があります。この事務所に行くと、係りの人が出て来て、日付とどこから来たかと人数を記入すると、ダムカードがもらえます。橋を渡っている時は、全く気付かず案内図を見て、行って見たところ、入り口に書いてあったので、もらうことが出来ました。ラッキーでした。 (訪問:2025/11/25)

    掲載:2025/11/27
    "ぐッ"ときた! 4
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    153

    塩原温泉、もみじ谷大吊り橋を渡ると、公園があり、恋人の聖地記念碑があり、そして、この塩原ダムの景観を観ることが出来ます。なかなか迫力があって圧巻ですね。塩原ダムまで観察する事が出来て大変良かったです。 (訪問:2025/11/03)

    掲載:2025/11/10
    "ぐッ"ときた! 14
  • ずらし〜

    ずらし〜さん

    • (上三川町 / ファン 11)
    総合レベル
    15

    塩原ダム、もみじ谷大橋を渡った側です。関谷方面から車で入れます。道は狭いですが。吊り橋渡るには事前に購入する必要があります。 (訪問:2024/05/23)

    掲載:2024/05/23
    "ぐッ"ときた! 21

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(6件)を見る

セレクト

セレクト(2件)を見る

関連スポット