栃木市の歴史・資料館・遺跡・史跡
【市指定文化財】旧栃木町役場庁舎内で、市ゆかりの文学・歴史を紹介
建物は、大正10年に当時の栃木町の役場庁舎として建てられ、平成26年まで約90年間町役場・市役所として使用されました。館内では、市ゆかりの作家や市史に足跡を遺した先人たちを紹介。関連書籍ライブラリー等もあり、各種イベントも企画開催されます。
09:30~17:00…
月曜日…
普通車42台、おもいやり駐車ス…
おすすめ
観覧料 | 常設展/一般:220円(20名以上の団体170円)、中学生以下:無料 企画展/一般:展覧会により異なる、中学生以下:無料 ※各種福祉手帳の交付を受けている方とその介助者1名無料 |
---|---|
常設展示 | 市ゆかりの作家である山本有三・吉屋信子・柴田トヨら3人を中心に文学に関する展示や、市史に足跡を遺した先人たちの紹介、旧栃木町役場庁舎の歴史や構造の紹介など。 ※企画展示はホームページをご覧ください。 |
ライブラリーコーナー | 市ゆかりの文学・美術・歴史に関する書籍等を備えています。 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 栃木15
- 建物14
- 柴田トヨ13
- 文学館9
- 栃木市9
- ゆかり8
- 展示7
- 山本有三6
- 市立5
- 文学5
-
柴田トヨさんのお顔を拝見する度に柴田トヨさんのそのお顔には、大変温かみがあって、親しみが持てます。柴田トヨさんが、生前、ご使用になられていた、数々の展示物、柴田トヨさんのそのお顔のパネルのお写真を拝見する度に、柴田トヨさんの、人間的な温かみの有る心が伝わって来ます。 (訪問:2024/10/13)
掲載:2024/10/15"ぐッ"ときた! 15人 -
柴田トヨさんの詩には感動致しました。私たちは人生の様々な苦難に直面しながらも、生きて行かねばならないのです。柴田トヨさんの作品、くじけないで。を読んで、人生を生きていくのに、人間の心の強さと優しさを感じました。柴田トヨさんが、女性で有ると言う事と、その母性から、温かく、優しく包み込んでくれる様な気がしました。柴田トヨさんの詩、くじけないでより。ねえ、不幸だなんて溜息をつかないで。陽射しやそよ風はえこひいきしない。夢は平等に見られるのよ。私、辛いことがあったけど、生きていてよかった。あなたもくじずに。私たちに、生きていくに、大変素晴らしい詩を沢山残していただいた、柴田トヨさん、ありがとうございました。 (訪問:2024/08/04)
掲載:2024/08/05"ぐッ"ときた! 17人 -
文学館立派な建物でした。読んだ事のある方が展示してあったりと楽しめました。二階建てになっていて2階にも上がる事ができました。 (訪問:2024/06/15)
掲載:2024/07/03"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市入舟町7-31 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北道栃木ICより約10分 JR・東武栃木駅北口よりふれあいバス循環線(西回り)で藤沼酒店前下車 |
TEL | 0282-25-5400 0282-25-5400 |
営業時間 |
通常 09:30~17:00 入館16:30まで |
定休日 |
月曜日 (祝日の場合は開館、火曜日休館) 祝日の翌日は休館(土・日・祝の場合は開館) 年末年始(12月29日~1月3日) 展示替えのための整理期間 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | バリアフリー、 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 普通車42台、おもいやり駐車スペース4台 大型バス2台(バスの駐車は要事前予約) |
リンク |
ホームページ |
- 学割
- お1人さま