2022年04月27日
栃木県内の公園やレジャー施設には、バーベキューができる場所がたくさんあります。気の合う仲間とワイワイ、家族みんなで楽しめるバーベキュー場をご紹介します。
宇都宮市
みずほの自然の森公園
当公園は平地林を活かした里山にあり、遊歩道・ジョギングコースも整備され四季折々の風を感じながら健康増進が図れます。お子様向けには常設の大型遊具や夏のせせらぎ水路もあります。また年間を通して楽しめるBBQ炉(有料)を付帯しています。
知らないで行ったのですが、西駐車場と公園の境目には囲むように河津桜の木が並んでいます。思いがけず素敵な景色が観られました。花壇もよく手入れされており、気持ちよくウォーキングすることができました。
宇都宮市
宇都宮市森林公園
宇都宮市森林公園は、赤川ダムを中心にキャンプ場・バーベキュー場・サイクリングロードなどがあり、釣りやハイキングも楽しめるアウトドアスポットです。また、「宇都宮市サイクリングターミナル」では宿泊が可能です。
何年も前に、古賀志山に登ったことがあるのですが、こんな近くに森林公園の中にダムがあるとは、知りませんでした。初めてだったのですが、ダムなのに水がない、状態でした。ダムのこんな景色を見るのは、めったにないラッキーなことと思いました。紅葉も少し見られて、良かったです。ただ、今度来るときは、水が満面とある景色を、見たいと思いました。
宇都宮市
鬼怒川緑地運動公園
鬼怒川河川敷沿にある公園です。芝生が整備された多目的広場は、レクレーションなどにお役立ていただけます。また、無料で利用できるバーベキュー広場は、休日には多くの方で賑わう人気スポットです。予約の必要がないのでお気軽にご利用ください!
平日に友だちと来ました。予約なしで好きな場所でタープをはりのんびりできます。広くて通りから離れてるので静かなデイキャップができました。宇都宮市内で手軽にアウトドアが楽しめてよかったです。
鹿沼市
山里
澄んだ空気と豊かな自然… 風情ある古民家の佇まい… ゆったりとした時の流れを感じながら堪能するのどかなひとときをお過ごし下さい。 併設の山里BBQ場では魚釣りやバーベキューが楽しめます。
栃ナビクーポンを使いたくてはじめて伺いました。お店に入ってすぐ土間で焼き鳥を焼いてました!注文したのは迷ったので山里セット、郷土料理のちたけ汁と普通のつゆが2つ人気の山里焼き小鉢は郷土料理の『しもつかれ』とデザートが付いてます!夫は大盛りもりそばセットとせりの天ぷら周り山で何もないとこにあるのに平日でも次々来店賑わってました11時オープン早目に行って正解でした!お蕎麦がコシがあり本当に美味しい(^^)
鹿沼市
そば処 岩花
釣り人が集う場所、大芦川ほとりのそば処です。地粉を自家製粉し打ち上げた二八そばは、風味豊かで好評です。併設のバーベキュー場は、大芦川を望めるロケーション。ゆっくりお食事が楽しめます。川魚や山の幸など、季節料理も人気!お気軽にお越しください♪
大芦川沿いにあるお店で気にはなっていたのですがクチコミをみて初めて寄りました。そばに天ぷらは外せないので「天もりそば」にしました。自家製のおいしい漬物をいただきながらそばを待ちます。出てきたそばは風味も良く、天ぷらもおいしいので幸せを感じます。お昼時間を過ぎてもお客さんが次々来店します。知る人ぞ知る人気店なんですね。
鹿沼市
古戸中養魚場
広々とした釣堀は約150人は入場可能。本格的な釣堀でプロの皆さんもいらっしゃいます。釣った魚をその場で焼いてお召し上がりいただけますので、お子様連れでも楽しめます。 バーベキュー場ございます。お気軽にお問い合わせ下さい。
初心者でも丁寧に教えていただき釣ることが出来ました。自分で釣った魚で塩焼きやお刺身、味も一段と美味しく感じます。施設もきれいで、また行きたいです。
鹿沼市
REDROCKキャンプ場
2021年4月29日鹿沼市にOPEN!絶景キャンプ場☆川沿いに並ぶテントサイトは全面ウッドチップ。水捌け良く香りもgood!初心者パックもあるので初めてでも安心です☆食材のみ持参で片付け不要の日帰りBBQサイト。夏は川遊びも楽しめます♪
GWにファミリーでお邪魔しました!最高の景色とウッドチップのいい香り。トイレも綺麗で言う事なし♡また行きたくなるキャンプ場でした!
日光市
日光まなかの森 キャンプ&スパリゾート
オートキャンプ場ではテントの他、丸太小屋やミニハウスでのご宿泊も可能です。周辺にはハイキングコースや小川が流れ、釣り堀やBBQ場、掛流し天然温泉(日帰り入浴可)、お食事処など充実した施設を完備しています。木々に囲まれ自然をご堪能ください!
まずは11時に20人はどで集合して、持ってきた肉類、魚、野菜をつぎつぎに焼いて食べました。人の数が多いので、話も盛り上がって楽しい時間を過ごせました。ここにはテントサイトがソロキャンプ用から家族や大人数で泊まれるバンガローやトレーラーハウスなど、電源付きのところも多く、いろいろなニーズに応えてくれるところです。中にハイキングコースもあって、下界が見渡せる展望台まで登ることができます。私たちは事務所の二階の部屋を借りて6人で宿泊しました。日常のテレビやWi-Fiにかこまれた生活ではないので、火を囲んで遅くまで話に盛り上がりました。温泉を楽しむこともできました。翌朝は散歩して、また朝食でスープやカレーライスを食べてゆっくりできました。とてと充実した時間を過ごせました。また再会を約束してみなさんと別れました。次の開催が今から楽しみです。
那須町
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
アメリカンエッセンスいっぱいのキャンプ場。豊富なキャビンやコテージでは、カップルから3世代ファミリーまで手軽に週末アウトドアを楽しめます。ペット連れも大歓迎。最新イベント情報はホームページをチッェク。
今日は、那須町 キャンプアンドキャビンさんに、来ました。キャンプアンドキャビンさんのイベント、ハロウィーンが、やっていました。今回も、アベイルさんと、キャンプアンドキャビンさんのコラボ企画も、継続していました。フレンチトーストが、家族分、無料で、もらえます。今回は、土曜日からの1泊のはずでしたが、スタッフさんから、おまけの金曜日といった、企画の話をされて、金曜日からの宿泊分は、ブラス3000円(税込み)で、泊まれると、聞いたので、凄く、お得なので、金曜日からの2泊3日に、変更しました。ありがたいお話をもらい、嬉しかったですね。キャンプアンドキャビンさんの大イベントといっても良い、ビンゴ大会も盛大に、行われていましたね。ここは、無料のお風呂も、あるので、助かります。サンルームキャビンに、泊まりましたが、エアコンが、あるので、助かります。2段ベットもあり、天井に、窓が、あるので、空が、見えて、開放的ですね。野菜も、キャンプアンドキャビンさんの畑で、採れたのが、どれでも、1個、100円(税込み)で、販売されています。栃ナビさんのクーポンを使い、ステッカーをもらいました。
那須塩原市
那須フィッシュランド
子供でも楽しめる、関東屈指の自然豊かなフィールド。爽やかなマイナスイオンを浴びながら家族みんなで思いで作り。釣った魚は「塩焼き」と大好評の「唐揚げ」で舌鼓。併設BBQ場は本格的な炭火焼き。雄大な自然でリフレッシュ♪
お孫ちゃんが、この寒い時期に釣りをしたい、しかも釣り上げた魚をその場で食べたいという要望に応えるにはここしかないかなと思い訪れました。初めての訪問のため、当日の朝に電話でいろいろと聞いてからでしたが、受付でさらに聞き込みします。紫色の旗があるところがお望みのエリアですと言われて納得しました。釣果分が食べられます。選んだコースは打ち止め制です。時間制で釣り放題もあり、こちらのほうが利用者が多かったです。透き通った清流を前に虹鱒か岩魚か山女が釣れます。釣り上げた5尾を塩焼きと唐揚げにしてもらいました。ふっくらほっこり美味しかったです。せっかく遠くから来てもらったので、BBQ2500円x4人をふるまいました。寒い中でしたが喜んでもらってよかったです。
那須塩原市
那須たかはらオートキャンプ場
西那須野塩原ICから約10分の好立地、たかはら山を見渡せる絶好のロケーション!近くには蛍の生息する箒川も流れていて自然環境も抜群にいいところです。広い露天風呂にゆったり浸かり、星空を眺めながら癒しのひとときをお過ごしください♪
キャンプに行ってきました~。芝サイトやオートサイトや林間サイトなどなど、好みに合わせて場所も選べるのもいいですね~。やっぱり一番は露天風呂があるところですかね~。さっぱりできました。
那須塩原市
塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ
蛍が自生する敷地にはキャンプ場や宿泊施設が7種43室、ペット同宿可能なお部屋もご用意!塩原渓谷遊歩道でトレッキングやテニスコート・卓球などレジャーはいろいろ。自家源泉かけ流しの温泉は「美白・潤い」効果も高くお肌はすべすべ!
久しぶりの訪問です!露天風呂の、お湯の温度は低めで、濃い緑色の景色を眺めて、目でも癒されながら、ゆっくりと温泉に浸かることができました。内湯は、熱めの温度で、長く入る事ができませんでしたが、冷房でカサカサだったお肌がシットリとしました。
那須塩原市
那須たかはらオートキャンプ場
西那須野塩原ICから約10分の好立地、たかはら山を見渡せる絶好のロケーション!近くには蛍の生息する箒川も流れていて自然環境も抜群にいいところです。広い露天風呂にゆったり浸かり、星空を眺めながら癒しのひとときをお過ごしください♪
キャンプに行ってきました~。芝サイトやオートサイトや林間サイトなどなど、好みに合わせて場所も選べるのもいいですね~。やっぱり一番は露天風呂があるところですかね~。さっぱりできました。
那須塩原市
関根養魚場
自社生産の魚で、釣りをリーズナブルな料金でお楽しみいただけます。また、皆様に幅広く楽しんでいただくために、バーベキュー・ビアガーデンなどの施設を整えております。ぜひお気軽にご来場ください。
エリアフィッシングを楽しむ場所としてお世話になってます。普段はリリースが基本ですが、持ち帰りも10匹までOKでしたので、今回は仲間と燻製の材料仕入がてら楽しませて貰いました。こちらのマスは臭みも無く、美味しく頂けますのでお勧めです。
矢板市
58ロハスクラブ
広大な敷地を利用し、自家菜園レストランやカフェ、スイーツ店や体験型農園(いちご・ブルーベリー・野菜等)やグランピングキャンプ場、ドックラン、空中アスレチック等の施設があるテーマパークです。
お徳用の完熟ロイヤルクイーンを購入しました。とても美味しく何度も購入しています。その日によって、大きさや完熟度が違いますがいつも家族で美味しくいただいています。
栃木市
つがの里 ふるさとセンター
四季折々の花が楽しめる広々とした公園で、ふるさとセンター内の農村レストラン(桔梗)では手打ちうどんや揚げたての大きいかき揚げが味わえます。
子供を連れてアスレチックで遊び、お昼に桔梗でうどんとお蕎麦を食べました。入り口で注文と支払いをして、席に着きます。食べるところは広く座席とテーブル席とありました。後はセルフサービスで、番号を呼ばれたら取りに行くシステムです。うどんもお蕎麦も美味しかったです。
栃木市
出流ふれあいの森
出流川渓谷沿いの森林公園です。コテージやキャンプ場、バーベキュー広場などの施設も充実!名物の出流そば、そば打ち体験もお楽しみいただけます。四季折々の自然の中、楽しいひとときをお過ごしください♪団体・企業さま向け研修にもご利用いただけます。
出流ふれあいの森に行ってきたよ~!シュウカイドウ、キバナコスモス、キツネノカミソリと様々な花が咲いていたよ!とっても澄んでる水は、冷たくて気持ちいい~♪川べりに座ってクールダウンも出来るね。シュウカイドウの写真を撮りに来ている人、水に浸かって水生生物を見ている人もいて、楽しそうだったよ。自然があふれる、素敵な場所だったからいつかキャンプして夜空も見てみたいな♪
栃木市
立花園ブドウ園
太陽の恵みをタップリ受けた甘~いぶどうが、ニッコリ笑って待ってまーす。見渡す限りのぶどう畑での一日は、身も心も踊ります!!自分で摘むぶどうは、格別の美味しさですよ!お土産の分まで、ぶどう狩りしちゃいましょう!!
ぶどうを購入しに行ってきました。初めてのブドウ園さんなので、看板を目指して行きましたが、ブドウ園に近づくにつれ道が狭くなり、本当にこの道でいいのだろうか??と思っているとありました!!民家の奥にブドウ園!!駐車場も広いです。ブドウの種類も多種多様。試食も5~6種類かな?あります。私は大平と言えば巨峰のイメージが強いのですが、シャインマスカットが!!これで1500円です。巨峰はこれで800円。甘い甘いおいしいブドウを購入できました。デラゥエアや瀬戸ジャイアンツ、ピオーネ・・・他にも聞いたことのない名前のブドウもありました。試食してお好きなものを見つけてみてください。ブドウ狩りもできます。
栃木市
きっと満足!高橋ぶどう園
太平山の南山麓の豊かな自然に抱かれて育ったぶどうです。大人気!芳醇で深いコクと甘みがある巨峰をその場で皮ごとミキサーした100%ジュースもご堪能いただけます(お持ち帰りの場合は容器持参)。ぶどう狩りやバーベキューも♪地方発送も承ります。
前回ぶどうジュースを作って美味しかったので、久しぶりに来店しました! ペットボトルを持参し、2000円分で約2本分作りました(o^-')b ! 自宅用にお得意用のぶどうと規格外のシャインマスカットも購入しました! 取り立てなのでジューシーで甘味もあり美味しいです♪ 今季終了前にまた伺いたいです(’-’*)♪
栃木市
手打そば処 民宿いづる
不定休が多いので、お電話にてご確認ください。
いづる山の蕎麦集落の一番奥の方にある民宿で、始めてお邪魔したのはもう30年前位になりますかね!?ここの蕎麦は自宅で打ったような素朴な田舎蕎麦でつけ汁も美味しく、何と言っても山間に有り回りの風景と古い木造民家の座敷で食べる感じは田舎に里帰りしたような感覚になります。暫くぶりの訪問でしたが蕎麦を打つ方が変わったのか?以前より蕎麦の長さが少々短くなっていましたが美味しくいただきました。また以前はおいしい手づくりこんにゃくで一杯やってから蕎麦をいただいたのですがメニューから無くなっていたのが残念ですが、観光バスが来るようなお店ではなく味わいのあるお店に足を運んでみて下さい。
野木町
のぎ水辺の楽校
渡良瀬遊水地に隣接する稲荷谷・清水谷の豊かな湿地環境の中、湿地に生きる植物や生物を間近に見られ、ふれあうことができる貴重な場所です。園内をぐるりと廻れる遊歩道や湿地の中を通る木道が整備され、ゆっくりと散策もできます。
近くにある「はくうんの木公園」が駐車場になっています。のぎ水辺の楽校応援倶楽部の皆さんの倉庫があり前にある広場では自然の景観を見ながら土日限定でバーベキューを楽しむことができます(2週間前までに要予約)。6月中旬にはホタルが数多く飛び交う場所ですが今の時期はワタラセツリフネソウが見られます。広大な敷地内は応援倶楽部の皆さんの御陰で通路はキレイに草が刈られ木道も整備されていて歩きやすいです。木道を渡っているとワタラセツリフネソウが数多く咲いているのを発見しました。緑に覆われた中にパッと明りが灯った感じになり目が惹きつけられました。途中沼が出現したり生き物の声を聴いたりしながら自然を満喫し散策コースとして楽しめる場所です。
小山市
ブルーベリーファームごうの
3,000坪の広い敷地に約40種類ものブルーベリーを育てています!ブルーベリーの摘み取りやバーベキューを満喫できるほか、園内のカフェではブルーベリージュースやケーキ、石窯焼きピザも楽しめます。ご家族連れ、お仲間とぜひお出かけください♪
栃ナビの口コミを見て初めて伺いました。美味しいブルーベリーがたくさん採れました♪ 木によって味が違くておもしろ〜い!そのままパクリ、ブルーベリーを急速冷凍してはちみつ少しとヨーグルトを入れたシェイクやブルーベリーマフィン、ブルーベリーカスタードパン、ブルーベリーヨーグルト、いろいろなものにアレンジしていただきました(^^)子どもも大喜びだったのでまた来シーズンも伺いたいです♪明日の朝ごはんも楽しみ♪
佐野市
根古屋森林公園
アウトドアライフを満喫できるキャンプ場・コテージ・芝生広場・丸太遊具・ハイキングコースは、家族連れから趣味のグループまで、どなたでも利用できます。
案内板側の大木のモミジの紅葉が進んでいてモウ少しの状況です。コンビネーション遊具側のモミジ2本は色づき始めたばかりで3色のグラデーションを形成しておりました。昨年は気づきませんでしたが広場にある大木のモミジが目の覚めるような色合いに仕上がっておりイイものを見させて頂きました。4者?4様のモミジ達が見頃で勢揃いする日は間もなくのことでしょうね。園内も盛り上がること間違いないです。
足利市
小俣フィッシングセンター
ご家族や団体さままで、釣りやバーベキューが楽しめる施設です。予算に応じてプランをご提案いたしますのでお問い合わせください。施設内のお食事処では、マスの塩焼きなど豊富なメニューを取り揃えております。
9時半の開店から行きました。貸し釣竿200円を借ります。餌は練り餌です。5歳の息子と一緒になんとか2匹釣り上げました。その場で塩焼きにしてもらいました。2匹で400g、焼き代を足して900円でフワフワの塩焼きが食べられました。次は、お蕎麦などの食事も頂きたいです。
足利市
松田川ダム
洪水調節・流水の正常な機能の維持・上水道用水の3つを主な目的としています。上流にはキャンプ場、下流側にはキャンプ場やバーベキュー場、ふれあい広場があり、また堤体の近くで水遊びができるため、夏場は特に多くの人が訪れます。
ダムを囲むように100本以上の桜が植えられており春のダムの装いです。展望台から眺めると松田川ダムふれあい広場が桜だらけであります。キャンプをしている人はおられませんでしたが広場は人で一杯です。多くの人は花見で川で水遊びをする子供達もおりました。四季折々の自然を感じられる場所です。
※掲載内容は記事作成時の情報です。