2023年02月28日
お誕生日ケーキ、手みやげ、お祝い、おやつなど、甘いスイーツが食べたくなった時必見。華やかに盛り上げてくれる洋菓子屋さんを、アクセスランキングでご紹介します!参考にしてね~♪(2023年2月調べ)
1位
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
レアチーズケーキとコーヒーゼリーを購入しました。なめらかで濃厚だけどもクドくない美味しいレアチーズケーキ、パンナコッタと相性がグッドなコーヒーゼリーは食べ応えもあり♪夕方5時頃の訪問でしたが、いろんな種類のケーキ、焼き菓子があり、目移りしちゃいました☆
2位
真岡市
パティシェ カワナ
甘くて美味しいケーキを求めて行列に並んで来ました。カシスにアップルデニッシュを購入!見た目も綺麗で味も美味しい(๑´ڡ`๑)。至福のおやつタイムでした\(^o^)/
3位
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
久しぶりの訪問です♪今回はソフィアとフロマージュにしてみました!普段シュークリームは滅多に食べませんがこちらのシュークリームは見た目からも華やかで可愛いのでついつい買いすぎてしまいます。味も私的には甘すぎなくてちょうどいいです(^^♪
4位
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
子供のお誕生日に妹がホールケーキを買って来てくれました。オープンして一度行きたいと思っていたケーキ店でした。生クリームが甘過ぎずスポンジもしっとりきめ細かくとても美味しかったです。
5位
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
モンブランが食べたくて来店しましたが、こちらにあるゴマシュー(¥200)も大好きで、来ると必ず買います。平日にもかかわらず、駐車場は満車でした。この日は、はしっぱべんとうも運良く買えました。黄色いスポンジにカスタードクリームとバナナがサンドしてあり、上にはたっぷりの甘さ控えめな生クリーム…これがワンコインで買えるなんてとってもリーズナブルです。 モンブランは、栗感が強いクリームがとても美味しかったです。今日は 売り切れてなかったのですが、こちらのお店のコロネは絶品です。
6位
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
ホワイトデーということで、主人が家族に買ってきてくれました!ケーキ4つとチョコレートの詰め合わせ。中でもいちごモンブラン…なんて甘美な響きでしょう。テンション爆上がりです!目も喜ぶ、舌も喜ぶ、最高のホワイトデーでした。ごちそうさまでした^_^
7位
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENした当店が20周年を迎えました。現在地に移転して4月で15年…「シンプルでおいしいものを…」は変える事なく、今までどおりひとつひとつ手作りしたお菓子たちを提供していきます。今後ともよろしくお願いいたします!
初めて伺いました。子どもは生チョコケーキ、私はさつまいものブリュレ、夫はモンブランにしました。ポイントで生チョコケーキを1つ交換してもらいました。抹茶とチョコのマカロンも買ってみました。どれも美味しくて、また行きたいケーキ屋さんの1つになりました。
8位
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
誕生日用のデコレーションケーキを購入しました。イチゴ増し(プラス200円)にしました。見た目も豪華です。イチゴがゴロゴロして、喜んでもらえました。カットするとスポンジが柔らかくて、イチゴもたくさん入っていました。美味しい美味しいと言って喜んでくれたので良かったです。
9位
那須烏山市
菓子工房 SHIMADAYA
4代目若店主が作るケーキは材料にこだわり、毎月新作が出ます!また、季節の変化に応じた旬のフルーツを使い、常に新鮮かつ低価格で販売しております。和・洋・各種おみやげ物も取り揃えておりますので、ぜひお越しください☆
要予約の【もちもちシュー200円】を久しぶり頂きました♪当日予約して取り置きをお願いしました。シュー生地でもちもち?と不思議でしたが、初めて食べた時の衝撃は忘れられない…それからのお気に入りです♪とろーりクリームも絶品☆
10位
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
クリスマスケーキを買いにサン・マルタンに行ったよ!きらきら綺麗でおいしそうなケーキがたっくさん♪トナカイのチョコケーキがとってもかわいい~!まんまるおめめが、ちょっとぼくに似てるかも?
11位
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
ここの抹茶のタルトの大ファンで、毎年この時期は絶対に食べています。ケーキなのに、苦い!?と感じるほどに抹茶が大主張してきます。抹茶スイーツが好きな人には、衝撃を受けると思います。抹茶好きは一度食べて欲しい。そしてもし「○○クリームのコッペパン」(○○はその時々で変わります。)を見かけたら、買ってみてください。甘すぎない生クリームのサンドがとても美味しいです。
12位
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
【ショソン・オ・ポム】は、10年振りくらいの登場との事で、この日限定の復刻版!幻になりそうなので(ならないかも知れませんが^_^)予約しました。日本語にすると《りんごのスリッパ》という意味らしいです❣️2番生地→このくらいの膨らみ感いいですね♪中の煮リンゴ&ペーストが独特で優しく美味しい(ღˇ◡︎ˇღ)私には、甘さ控えめでオトナのりんごパイに感じました。かなりのお気入りです❣️【フレーズ・オ・レ】→いちごミルクのガナッシュ❣️口に含んだ瞬間、甘酒の風味がしたのですが、気のせいでしょうか?イメージとは、また一味違う美味しさでした(^^)特にマカロンは、ソワールさんの拘りが詰まってますのでオススメします。選んでいる時間も楽しいですよ(o˘◡︎˘o)♪︎
13位
壬生町
ケーキハウス ヒガノ
水澄みし郷「西日光・壬生」より、木漏れ日、清流の音、木の葉のささやき…こんな西日光の自然の中で、お菓子づくりができることは言葉では言い尽くせない歓びです。これからも西日光の自然の中で美味しいお菓子を作りつづけたいと願っております。
手土産にいただきました♪私はモンブランケーキを。甘さもちょうど良く何よりスポンジがふわっふわで驚きの口溶け~* 他のケーキも食べたくなりました♬
14位
宇都宮市
フラッグス
人気の焼きドーナツ「しもぐりんぐ」、「マカロン」に加え、「ふんわりクリームブッセ」がブレイク中! 季節限定商品も充実しています。
シュークリームをいただきました。まるでクッキーの様なザクザクとした硬めの生地の中にはカスタードクリームがたっぷり!ずっしりとボリュームがあり食べ応えがありました。とても美味しかったです♪
15位
宇都宮市
Patisserie Chocolaterie Pour...
4月より消費税増税に伴い、商品価格を税別表記とさせて頂いております。皆様のご理解とご来店をお待ち申し上げております。
毎年クリスマスイブと子供の誕生日は、必ずプルトアにしています。裏切らない安定の美味しさです。また次に注文するのが楽しみです。
16位
宇都宮市
harenohi
1Fでは「旬のフルーツを楽しんでほしい」という想いで作った季節感のあるケーキが並びます。素材を活かしたSWEETSをどうぞ♪2Fのサロンはオートクチュールな雰囲気で、一人ひとりの好みや髪質に合ったオーダーメイドなスタイルをご提案いたします。
ずっと気になっていたお店だったので子供の誕生日に生デコレーションケーキを購入しました。生クリームが甘さ控えめでスポンジもしっとりしていてとても美味しかったです。一緒に購入した焼き菓子のポルボローネ、アーモンドチュイル、ガレットも美味しかったです。
17位
芳賀町
古賀洋菓子店
2015年6月オープンのアットホームなお店です。看板商品のプリンをはじめ、ケーキや焼菓子、お店で作る自家製ジェラートをぜひお召し上がりください♪店内でのイートインもOK!クリスマスや記念日のホールケーキもご予約にて承ります。
よく家族でいきます!いちごのケーキがずらりと並んでいました。やはりショートケーキと梅子さんのプリンはかかせません!!その他にも今回は、ショコラのケーキにロールケーキ買いました!今から食べるの楽しみです♪
18位
宇都宮市
QUONチョコレート 宇都宮店
チョコレート本来の味を純粋に楽しめるよう、余計な油を加えないピュアチョコレートにこだわり、妥協せずに作っております。上質なカカオとドライフルーツ、ナッツなど様々な食材で織り成すオリジナルスイーツは種類も豊富★ご褒美&ギフトにもオススメです。
高級感溢れる♡QUONさんの、ギフトをいただきました。缶を開ける時の、何ともいえないワクワク(^o^)感は、何歳になってもいいものです♬ワクワクの先に視えた物は、コチラです。カラフルな色合いの中には、アーモンドが。大切な方へのギフトに、贈っても戴いても素敵な【品】です。
19位
鹿沼市
パティスリー キスゲ
定番商品以外にも、季節ごとに変わる生菓子と、豊富な種類の焼菓子で、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
友人と会える、2人で過ごす楽しい1日。立ち寄らせて頂いたケーキ屋さんは「パティスリーキスゲ」様です。何年も前に友人と訪れた事が有りますが、前過ぎて記憶が合間です。キラキラ輝くケーキのショーケースに、豊富な種類の焼き菓子達がオシャレに綺麗に陳列されています。私は「カマンベール」を。友人は「ハートのショコラ」をそれぞれ購入しました。カマンベールはカマンベールチーズがたっぷり使用されたケーキで、しっかりとした食感です。ブルーベリーソースとラズベリーソースは甘酸っぱい濃厚なトロッとした味わい。チーズのコクを感じるまろやかなケーキとソースが絶妙なバランスで凄く美味しかったです。友人が2人で食べようと密かに購入してくれていた「キュゼショコラ(チョコ&ホワイト)」も、あまり味わった事のないしっとり?ほろっとした食感で、甘く口の中でとろけてとても気に入りました。友人さまに感謝です。
20位
宇都宮市
Pollen
東京、フランスのストラスブール・ボルドー、地元栃木県でのさまざまな出会いから生まれたお菓子。栃木県産有機使用小麦粉、平飼い卵などを使用し、極力白いお砂糖は使わずにお菓子作りをしています。素朴だけどおいしい、シンプルで優しいお菓子を。
近所の焼き菓子やさんに初訪問です♪よく通るとこにあり、可愛らしい佇まいで気になっていました。緩やかなスロープがある人に優しいお店は、入ってみたら商品も原材料に拘った人に優しいお菓子でした(^^) 大切な人への贈り物の時に利用したいと思いました♪ 曜日限定でクレープの販売があるそうです♪ごちそうさまでした♪
21位
栃木市
パティスリー ルクプル 栃木店
ル・クプルでは、季節のフルーツを使った期間限定の商品や、その他定番のモンブラン、シブーストなど約28種類程のケーキをご用意しております。またカフェスペースでケーキとお茶もお召し上がりいただけます。スタッフ一同ご来店をお待ちしております♪
モンブランと栗のタルトを購入! お正月バージョンになっていました。お年賀で500円券もいただけて嬉しかったです。私は栗のタルトをいただきましたが2種類の栗が楽しめて美味しかったです^_^
22位
足利市
大麦工房ロア 工場直売店
お買い上げいただいた商品は店内の喫茶スペースにてお召し上がりいただけ、コーヒーや麦茶もセルフサービスで提供しております。店舗前には麦畑や足湯がありますので、ぜひお立ち寄りください。
実家から、大麦工房ロアさんの、栗テリーヌの切れ端と、おおむぎ小魚アーモンドをもらいました。大麦工房と言うと、ダグワーズが浮かびますが、その他にも魅力的な商品があるんですね!切れ端テリーヌは、文字どおり端っこを切ったものなのに、栗がごろっと入っていて、全く遜色ない美味しさです。小魚アーモンドも、大麦があられのようにカリッとして食感を楽しみながら、カルシウムを摂取出来て、健康的で良いと思います♪
23位
宇都宮市
BEAR BUTTER BAKE and Coffee
焼菓子を最も美味しく味わっていただくために…菓子職人だけが知っている焼きたての美味しさを追求した焼菓子専門店です。グラスフェッドバターと発酵バターの香るオーブンの前で焼きたてを味わうカフェ。テイクアウトOK。ギフトコーナーもご利用ください。
雑誌の手土産特集を見て、一目惚れしてすぐ買いに行きました。新しく出来てるな〜と遠巻きに見てたけどもっと早く来れば良かった。夕方でしたが幾つか売り切れていたものの、人気のフィナンシェやクッキー、カヌレを購入できました。さっくりシットリなフィナンシェが甘くて優しい風味で美味しかったしカヌレのサクモチ食感、クッキーのザクザクした食べ応えも最高でした!パッケージも可愛いからプレゼントしても喜ばれるでしょうね。
24位
宇都宮市
パンプス
一人の時も、二人の時も、大勢の時も、どんな時でもテンションを上げてくれるケーキです♪
大好きな【クランチ】のホールケーキを妻がバレンタインにプレゼントしてくれましたヽ(*´▽)ノ♪。。。二人で食べるのに丁度よい5号サイズのケーキです。。。オーダーで作って貰った「クランチ」なのでSt.Valentineの文字と共に沢山の♡と☆が散りばめられていて、食べてしまうのが勿体ない様な可愛いケーキです(*^^*)。。。ケーキの中は…チョコレートスポンジに挟まれた惚れ惚れするカスタードクリームが詰まったシュークリーム!と美味なる生クリームがたっぷりと!。。。サイドにトッピングしてあるアーモンドが良いアクセントになっていて、美味しいクリームの味を存分に味わえる大好きなケーキです(*´ω`*)。。。いつも美味しいクリームたっぷりの素敵なケーキ!ありがとうございます(^o^)/。。。甘さ控えめで大人の味を楽しめるケーキを販売する『パンプス』さん!お勧めですぅ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
25位
宇都宮市
ラボラトワール メルシー
パティスリー メルシーは2020年10月から『ラボラトワール メルシー』にリニューアル致しました! メルシーは卵明舎の磨宝卵ゴールドを使用したお菓子を提供しております。
おつかいものを購入に訪問しました。「婦人画報の取り寄せ」で大賞をとったエッグドシャも気になりましたが取り分けしやすい「フィナンシェ小 1,600円×2」にしました。
26位
宇都宮市
コボリ洋菓子店
コボリでは材料・鮮度・職人の技術へのもちろんのこと、オーナーが大のケーキ好きであることが最大のこだわりです。好きだからこそできる“お菓子屋さん”の雰囲気づくりを大切にしています。季節ごとのラッピングも自慢。焼き菓子の発送も承っております。
色々な焼菓子をいただきました☆チョコチップというには大きいダイス状のチョコと、ふんわりしたマドレーヌの“ショコレーヌ”がお気に入り♪少し温めると更にふんわりしてチョコの香りも引き立つそうなので、次回は試してみたいです(^ー^)
27位
宇都宮市
クィーン洋菓子店 本店
お客様に夢をお届けしたい。その一心でお菓子を作り続けております。
ホワイトデーのお返しに頂きました。ケーキ以外に、焼き菓子も豊富に並びます。程よい甘さで、生地がフワフワでした。
28位
芳賀町
洋菓子・焼菓子専門店 パティスリーアルエット
キャラクターケーキお作りします!季節のケーキや外務大臣賞受賞ボストック、那須御養卵を使ったシュークリームも人気です。ワンちゃん用お菓子も作ってますので、ワンちゃんと一緒にデッキ席でお菓子をお楽しみください。ご来店お待ちしております♪
初来店です。閑静な住宅街にあり、ドッグランがあるケーキ屋さんだなんて素敵ですね!ショートケーキ(400円)、桜ロール(464円)、レアチーズ(389円)、シュークリーム(216円)です。どのケーキも大きくて甘さも程良くすごく美味しかったです!クリームたっぷりの贅沢なケーキで、とても幸せな気持ちになりました〜。桜ロールは桜のクリームに桜あんやカスタード、よもぎあん、大納言など和と洋の組み合わせが絶妙でめちゃくちゃ美味しかったです!シュークリームも本当に美味しい〜!大好きなお店になりました。お友達にもオススメしたいです!店内の写真も快くOKをいただき、子どもにも話しかけてくださって、お店の方が優しいです。また伺います!
29位
宇都宮市
ロンシャン洋菓子店
ひし形デコは、お子さまの健やかな成長を願って、縁起の良い3色スポンジでお作りしてます♪ キュートなバスケットギフトは、地方発送も承ります( ´ ▽ ` )ノ
午後4時の訪問となってしまい、ホール物は1つも残っていませんでした。流石、人気店だなぁ。お使い物だったから焼き菓子にするか迷いましたが、かろうじてあったロールケーキの『抹茶』か『紅茶』かめちゃくちゃ迷い、季節感のある抹茶をチョイス。日持ちも4日あるそうで、贈り物に良い感じです♪1200円でした! また、流石、人気店ですから、店舗前の駐車場が一杯で入れずにターンして 近くの砂利駐車場に停めさせていただきました。人気店ですから、ホールで買いたいときには予約しなきゃと反省。素敵な贈り物が出来ました。ありがとうございました。
30位
宇都宮市
パティスリー こじま
宇都宮の中心地に門を構えて35年目、地域に密着した皆様に愛されるお店を目指しております。基本に忠実ながら、新しいものにも挑戦する姿勢を心がけています。素材を活かした当店自慢の味を、是非お楽しみください。記念日などもお気軽にご相談ください。
娘の誕生日ケーキを買いに行きました。好みがバラバラなため、ホールではなく毎回個別に好きなケーキを購入していますが、色々な味が試せてかえっていいなと思っています。私が今回選んだのはグリオットチェリーを使ったケーキ。チョコレートとチェリーのバランスが良くとてもおいしかったです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。