2022年05月19日
「クロワッサンがおすすめ!」と、店主自らクロワッサンをお勧めするパン屋さんをご紹介!サクサク、バリバリ、もっちり、しっとりなど、ぜひ食べ比べして、お気に入りの絶品クロワッサンに出会ってください♪
宇都宮市
Panification U
こだわりの材料と自家製の天然酵母を使った、風味豊かなパンをご用意しています。時間が経ってもおいしくお召し上がりいただけるため、お土産などにもおすすめです。ラッピングも承りますので、お気軽にお声かけください。
みなさんのクチコミを見て気になっていたお店です。広くはない店内ですが、ハード系のパンを中心に素敵なパンがたくさん並んでいました。今日のお目当てはInstagramで紹介されていた「黒豆とマロングラッセ」のパン。黒豆、くるみがゴロゴロと入っていて、ほろほろのマロングラッセの甘みと相まってとても美味しかったです。ハーフサイズでも買えるようですね。他にも「キタノカオリの塩パン」「ブールサレ」「ブレッサンヌ」も購入。素敵でお洒落なパン屋さんでした。
宇都宮市
ブーランジェリーカフェ あお麦
パン通も納得する完全手作りの本格パンをご用意しております。
シナモンロールのこの見た目のインパクトはえぐっ。サクサクな食感です♪黒ごまがタップルついているチーズパンは、2月の新作です♪黒ごまが芳ばしくて、チーズとの相性も良いです♪ラスクは、500円以上の買い物で、お店のページのクーポンで引き換えていただけました!ごちそうさまでした♪
宇都宮市
麦工房 くるみの木
北海道産の小麦粉を使用した食パンは無添加です。クリーム・あんは手作り。自家製天然酵母パン・フレッシュバター100%のデニッシュ・クロワッサンがとてもおいしいです。
平日13時の初訪問です。お値段の安さに驚きました。小さな食パンの形をしたクリームパンはカスタードクリームがぎっしり詰まっていました。友人オススメのあんバターも美味しかったです。お店の方は「小麦粉だけでなく卵まで高くなって困っちゃう」とおっしゃっていましたが頑張って欲しいですね。
宇都宮市
THE STANDARD BAKERS
大谷エリアの築50年の建物をリノベし2018春OPENしました。地域の食材を使用したレストラン&本格的なベーカリーショップです。食材の個性を生かし、私たちの「Standard」が地域の「Standard」であるよう心掛けています。
口コミをみて美味しそうで行きました。コーヒークロワッサンが絶品でした。他はクルミやカヌレ、食パン、塩パンなどいくつか購入。アプリでポイントが貯めれるようです。PayPayで支払い出来て便利でした。今度はモーニングに行きたいです。
宇都宮市
Cafe ・ Mum
焼きたてクロワッサンサンド、昔ながらのナポリタン・カレー等のごはんランチセット、その他甘味やケーキ等、挽きたてコーヒーなどのお飲みものと共に、ゆったりとお過ごしいただけます。お気軽にご利用くださいませ。
隣にある砂利駐車場に停めてランチで初来店♪口コミでも人気の【クロワッサンサンド(サラダ・スープ・デザート付)800円】に+200円でドリンク付きにして【炭火焼ブレンド】を。ドレッシングが4種類もありシーザーがお気に入り☆クロワッサンはレタス・トマト・チーズ・ハムが挟んであり生地がとっても美味し~い!挽きたての珈琲と一緒に味わうと最高!ランチは4種類あり他にパスタ(ナポリタン/シーフード)やハヤシライス。パフェの他に甘味メニューもあったので次回に是非☆女性店員さんも温かく、年齢層も高めな居心地良い素敵なカフェでした☆
宇都宮市
BOULANGERIE POSTE DE BLE
大谷石の蔵をリノベーションし、少人数のスタッフで丁寧にパンを作っています。フランス産の小麦粉やバターなど良質な材料を使用。ハード系を中心とした個性豊かで味わいのあるパンをご用意しています。噛むほどに感じる深い味をぜひお楽しみください。
城山中西側のパン屋さんに久しぶりの訪問です。妻がサンドイッチにするからと頼まれました。「パンドミ-8枚切り 360円」「バケットドトラディション 330円」妻が1番好きな食パンのお店。超ハードのバケットも私好みです。
宇都宮市
パン&菓子工房 くれよん
栃木県産ゆめかおりの小麦粉を使ったもちもちパンや北海道産小麦粉を使ったお菓子を作っています。出来るだけ体に優しい素材を使い、お子さまにも安心して食べていただけます。
実家に帰るとき通る道で見つけたパン屋さんです。何度かお邪魔したのですが いつも お休み(お店は)でしたが 幸運にも 開いてました。店主さんにお話を聞きましたが 土曜日お店を開けているのは 珍しいのだと‥土曜日や日曜日はイベントに出店してることが多く お店での販売はお休みだとか。ほんと ラッキーでした。来店の時は 確認してからがおすすめです。また来月に2月は土曜日は氏家の雛めぐりに出店するそうですのでお気をつけください。ところで パンですが プリンのようなクリームパン、もちもち生地に やさしい餡の大納言あんぱん、もちもち生地にチョコチップが美味しい チョコチップパン、サクサクパイ生地のアップルパイみんなで シェアしながら頂きました。天然酵母で小麦の香りともちもち弾力のあるパン。とても 美味しかったです。また 営業日を確認して、来月 雛めぐりで 伺いたいと思います。
宇都宮市
THE STANDARD BAKERS 宇都宮駅ビルPA...
小麦やバターは「北海道産」を中心に「地元産」の旬な食材を多用し、バラエティ豊かなパンを提供します。お買い物の途中や待ち合わせに…お好きなドリンクとともにお楽しみください。
スモークサーモンとクリームチーズサンドです。スタンダードベーカーズさんでは、サンドイッチを買った事が無くて、いつも気になってました。このサンドはサーモンや野菜が新鮮。レモンやケッパーが爽やかさを加えてます。クリームチーズとの組み合わせもgood。他のサンドも試してみます^_^
鹿沼市
手づくりパンの店 クロワッサン
公園近くの静かな佇まい、ガラス張りの明るい店内。毎日焼き上げるパンはバリエーション豊富で、味はもちろん見た目も楽しめます♪変わらない手作りパンの食感をお楽しみください。移動販売車も走行中です。メロディーが聞こえましたら、お気軽にどうぞ☆
子どもたちが喜びそうなパンを求めて久しぶりの訪問☆一つひとつラップにくるまれていたり、袋に入っていてトレイに取りやすいです。カメさんなど可愛くて差し入れにもいいですね。カレーパンはたまご入りでビックリ!食パンはお値段に幅があるので食べ比べするのも面白い。牛乳も売っています。お昼はこちらでバッチリです(^ー^)
鹿沼市
ネコヤ堂菓子店
「ネコヤド」と呼ばれる根古屋路地にたたずむ小さなお店。一歩足を踏み入れるとクロワッサンの香りと手紙社さんを中心とした雑貨好きにはたまらない商品の数々。パンとコーヒー片手に外のベンチでゆっくり過ごすこともできます。お気軽にお立ち寄りください。
日光珈琲系列の雑貨とクロワッサンのお店。動物の絵柄の雑貨はカラフルでステキな物ばかり…。ショーケースにあるシナモンロール¥270、カスタードパイ¥300、レモンとチーズ¥300、あんクロ¥290をテイクアウト♪中でも【あんクロ】は粒餡とこし餡の中間ぐらいで、なめらかでも粒感もあり生地もサクサクで美味しかった♪クロワッサンやパイが10種類ぐらいあるようです。
日光市
THE STANDARD BAKERS NIKKO
当面の間は水曜日~日曜日と祝日のみの営業とさせて頂いております。 フードメニューは、チキンカレーとビーフシチューをご用意しております。(パンケーキなどはお休みしております。)
日光に来たので、大好きなSTANDARD BAKES NIKKOさんに立ち寄りました。入口を入るとお店のなかは香ばしいパンの香りがしていました!いつも購入する大好きなキッシュロレーヌは、季節限定のごぼうと白味噌のキッシュでした。その他にクロワッサン、とちおとめブレット、食パンのベーカーズプレッドを買ってみました!キッシュは、白味噌とごぼうがベストマッチでとても美味しいです。クロワッサンは、サクサク感が素晴らしい名品です!とちおとめブレットは、苺ジャムが練り込んであり香りがとても良く美味しいです。ベーカーズプレッドは毎日頂いても飽きない美味しさでした!イートインも出来て、購入したパンはもちろんですが、カレーやビーフシチュー等のメニューも有るみたいです!ピザも販売されているので、次は頂いてみたいですね!店内には色々な種類のパンや焼き菓子が並んでいます!日光に行った時は必ず伺う、美味しいパンが揃う素敵なお店です!
那須町
フィンランドの森 森のパン屋さん
ヨーロッパの有機栽培や無農薬栽培の小麦粉と自然塩を使った焼きたてのパンが味わえます。フィンランドの森内にございますのでお気軽にお立ち寄りください。
フィンランドの森を散策し、パン屋さんにも入ってみました。チーズが美味しそうだったので、ほうれん草チェダーチーズスナックと、トマトモッツァレラスナックを買いました。チーズとの相性が分かってらっしゃる。美味しいパンでした。
那須塩原市
Croce クローチェ
こだわりの安心安全な材料を使い、リーズナブルなお値段で提供しています。 山奥の小さなお店ですが、遊びにきてください☆
那須高原の森の中にたたずむ素敵なパン屋さんです。一つ一つ手作りされていて、店主の方が丁寧にパンの説明をしてくださいます。カプチーノは形も可愛く、シナモンなどを練り込んだ人気のパンです。
那須塩原市
まるぱん工房
天然酵母のみ使用し長時間発酵させた生地には旨みがあります。当店人気のクロワッサン・デニッシュ生地も噛めば噛むほど味わい深いとご好評頂いております。また、くまぱん(各種)お祝いパンもお土産、贈り物に喜ばれます。お早目にご予約ください。
娘と一緒に行きました。かわいい動物パンに娘の目がキラキラ輝き『全種類買う!』と次々とトレーへ乗せてました。値段もひとつ110円というリーズナブルなのでついつい買ってしまいました!九月はたぬきパンが100円だそうです。2時頃訪問し今回は運良く購入できましたが、予約もできるそうです♪今度お友だちにプレゼントにしようと思います!味は全てチョコですよ〜
矢板市
ウィンベーカリー
定番からアイディアを凝らしたパンまで、ボリューム満点!リーズナブル♪うるち米を使用したごはんパンなど和テイストのパンが大好評!りんごやブルーベリー等、旬の果物を使った自家製ジャムも人気です。イートインもできますのでお気軽にご利用ください。
ハイキングのお供に、ウィンベーカリーさんのパンを購入。大きめのパンは、生地がしっかりしていて食べごたえがあり、価格もリーズナブルです(*^.^*)♪ 今回、クリームパン、コルネ、かぼちゃパン、ブルーベリーチーズを買いましたが、クリーム、チョコ、かぼちゃ餡、ジャム、クリームチーズがそれぞれクオリティが高く、とても美味しかったです。
大田原市
trump bakery
大田原市にある茶房城山の敷地内でパン屋を始めました!栃木県産の小麦粉を使用し、製法にもこだわったパン作りをしています。また、季節のパンも多く取り揃えています。ぜひお立ち寄りください☆
初めてお邪魔しました。皆さんのクチコミから、行列が出来る人気店である事は分かっていたので早めに行きましたが、すでに並ばれている方が。私の後ろにも開店前に数人並ばれていました。先に並んでいる方から「クロワッサンが美味しい」と教えて頂き、ワクワクしながらいざ、入店〜!ショーケースの中はパンやキッシュがぎっしり!種類豊富過ぎて選べる気がしない!でも待っている方達のためにもサクサク選ばないと。教えて頂いたクロワッサンを一番に、大きなソーセージが乗ったフォカッチャやシナモンロール等を購入。どれも美味しくて、家族からも好評でした。クロワッサン食パンやハード系のパンを次回のお楽しみにしています。ご馳走様でした。
さくら市
THE STANDARD BAKERS さくら店
さくら店はBakery販売のみとなります。地域のお客様との繋がりを大切に、販売スタイルは対面販売になります。6mのショーケースにはパンや焼き菓子がケーキのように並びます。さくら市限定の商品もございます。皆様のお越しをお待ちしております。
さくら市にもスタンダードベイカーズが出来ていてビッくり!大好きなパン屋さんです。なんと言ってもあんバタースティックが美味しくて美味しくて。バターが固形で挟まっているんです。凄くリッチな気分になります。ハード系のパンの種類が多いのがこちらのパン屋さんのイメージです。手土産にも映えます。
真岡市
オランジュ クレール
“ちょっと贅沢、ちょっとオシャレ!”がコンセプト♪地元を愛し、地元の食材を愛し、皆様に愛されるようなパンを作っています!どれを食べようか選ぶ幸せ!そして食べたときの幸せ。そんな“しあわせ”がいっぱいのパン屋さんへぜひ一度お越しください♪
お昼時、いつも賑わっていますね♪ 照り焼きチキンのパン、明太ポテトのパン、ピスタチオクリームのミニクロワッサンをいただきました☆明太ポテト、照り焼きチキンのマヨネーズの相性が最高で手が止まりません(^o^)クロワッサンがイチオシのお店だけあり、カリッフワッのクロワッサンは、どんなトッピングでもあと引く美味しさ☆ こちらでは千円以上購入すると次回から二ヶ月間有効のコーヒー券がもらえます!イートインスペースもあるので焼き立てもいただけますよ♪
栃木市
la panxa
la panxaとはスペイン、カタルーニャ地方のカタルーニャ語で「おなか」の意。おなかを満たす幸せを、ちょっとした楽しみを。みなさんの暮らしにほんの少し、彩りを添えられますように。日常生活に溶け込んだ街のパン屋をめざして…日々焼いています♪
今回祝日の土曜日に初来店♪美味しいとは聞いていたので楽しみにしてました!13時頃の到着で品数もあったので一安心。シンプルなクロワッサンから、アレンジしてあるクロワッサンなどステキなデコレーション。バターの香りとサクサク感強めで、たっぷりチョコ掛けに大満足。マフィンはバナナも入っていて甘さもあってしっとり〜。人気店なのも分かる美味しさ☆
栃木市
ヌーヴェル・ヴァーグ
本場フランス仕込のレストランとパンのお店です。オーナーは画家・絵本作家としても活躍しています。レストランは気取らず気軽に楽しめるフレンチ。パンはクロワッサンが人気です!ギャラリー的な店内は見るだけでも楽しめます。
久しぶりにランチにおじゃましました(^∇^)ノ♪入口からネコちゃんの絵画たちが癒してくれます~( ꈍᴗꈍ)☆店内にも素敵な絵画がた~っくさん♪毎回、お食事前にも心癒されてシアワセな気持ちになります♪前菜にサラダ、カボチャのスープ、生ハム乗せ自家製パン♪このパンがまた美味しい!ですがメインに備えてキープです(^^;)白身魚(タラかしら?)とベーコン、茸のクリーム煮?お魚がちょ~柔らかくてビックリ~☆そしてメインはドライカレー♪1枚目のフォトの左側には鶏肉が隠されています。その鶏の手羽元?が未離れが素晴らしくすんごくやわらか~い♪そしてデザートは4点盛り!チョコ系のプリン、ガトーショコラ?シフォンケーキ、キャラメルとクルミのクッキーサンド的な?とにかくどれもウマウマ~☆ず~っとお口に残っていてほしいくらいでした♪シフォンケーキとキャラメルとクルミのスイーツは販売もされているのでオススメです♪シフォンケーキのくにゅくにゅし~っとり柔らかい食感、プリンのとろける食感は忘れられません!今回も大大満足のシアワセランチになりました( ꈍᴗꈍ)♪ご主人には心から感謝感謝です♪ごちそうさまでしたぁ(^人^)
小山市
Melon de melon 小山店
テイクアウト型メロンパン専門店です。いつでも焼きたてを味わっていただけるようにお店で一つ一つ丁寧に焼き上げています。10数種類のメロンパンの他、こだわりのクロワッサンやアップルパイもございます。ぜひ一度お試しください♪
クラウンメロンパンは中にクリームが入っていて、特に美味しかったです。プレーンとベルギーチョコメロンパンも購入。
小山市
パン工房 ランコントル
栃木県産小麦粉や地元産新鮮野菜をはじめ、厳選した素材を使って、すぐ隣りの工房で、毎日約30種のパンを焼き、焼きたてをご提供しております。“今月のパン”や“季節のパン”も随時登場!道の駅へお買い物・お出かけの際にはぜひお立ち寄りください♪
道の駅思川へ行く時は、必ずと言っていいほどこちらを楽しみに伺います。【ごまチーズ/215円】【アップルデニッシュ/176円】など、お手頃の価格で様々なお味の美味しいパンが戴ける~嬉しい限り…ご馳走様でした。リピートします(^▽^)/
足利市
ブーランジェリーパルク
本格的なフランスパンやクロワッサンなど、材料からこだわりました。安全で安心なおいしいパンを楽しく召し上がっていただけるよう、心を込めてみなさまにお届けします。
13時過ぎていたためだいぶパンの種類が少なくなっていましたが、【食パン1/2(250円+8%税)】【クロワッサン(160円+8%税)】【あんデニッシュ(240円+8%税)】を購入しました。食パンはスライスしてもらいました。耳まで柔らかい食パンは軽くトーストしても美味しいです。
佐野市
pain récit
ハード系のパンや食パンなど50種類以上のバリエーション☆クリームはパティシエの経験を持つ職人が作る、他では味わえない逸品です。ぜひ一度ご賞味ください。(旧:Boulangerie Monogatari)
この前伺ってとても美味しかったpain récitさん!主人が近くに用があったので、伺ってパンを買って来てくれました!前回頂いて美味しかったクロワッサンと、オリーブとトマトと玉ねぎのキッシュをチョイス!また美味しそうだったので、極みあんぱん、発酵バターのミルクフランスも購入したそうです!クロワッサンは綺麗な層になっていて、とても美味しいです!キッシュも素材を生かした美味しさ、極みあんぱんはパンと上質なあんのバランスが良くとても合っていました!発酵バターミルクフランスはバゲットが本当に香ばしく絶品でした!他にもたくさん美味しそうなパンが有ったそうで、悩んでいたら後ろに行列が出来てしまったらしいです!お待ちの皆さん大変失礼致しました。お店は古民家を移築された、とても情緒有る素敵な佇まいです。スイーツ系もオーナーさんの経歴をいかされたとても美味しい品ばかりです!建物の雰囲気や美味しいパン・スイーツ共に味わえる素敵なお店で、お勧めです!
佐野市
デリフランス佐野
フランスを代表するベーカリー「ロンデパン」の技術を導入し、本場の味を気軽に楽しんでいただけるお店です。お買い物の折、お立ち寄りください。
おやつにフィナンシェとソフトクリームを買いました。フィナンシェはしっとり甘くて、ソフトクリームは濃厚で美味しかったです。LINEのお友達登録をすると10%OFFクーポンがもらえるのでお得です!
※掲載内容は記事作成時の情報です。