2022年01月31日
2022年2月発行のフリーペーパー「真岡特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪
真岡市
井頭温泉チャットパレス・チャットガーデンBBQ
隣接する井頭公園や真岡井頭温泉をはじめ、益子やツインリンクもてぎなどへのご旅行の中継地としてもアクセス抜群!緑豊かなお庭で、手ぶらで楽しめるガーデンBBQもご好評いただいております。みなさまのご利用をお待ちしております♪
1泊し、朝ごはんいただきました。チャットパレスでしか頂けないと言うたまごかけご飯、すばらしくおいしかったです。”茜”と言う名前に相応しい赤みのかかった黄身。すっごく濃くて超しっかりしてます。箸でちょっとつついたくらいでは、崩れてくれません。白身も濃い。箸で挟めそうなくらいにしっかりしてます。頂くまでは、そんなに差はないと思っていたのですが、ものすごい差がありました。ほんとに濃いです。まじ旨です。半分寝ていましたが、すっきりと目を覚ますことができました。ソフトドリンクやコーンポタージュ、お味噌汁、パンはセルフで食べ放題。コーンポタージュやお味噌汁がドリンクバーのようにいただけるのも初体験です。そして、プレートの上には、いちご。超完熟で激甘。爆睡していても目が覚める朝ごはんです。
真岡市
セイロンフレーバー
大人気の焼肉は、プラス200円でライス・サラダ・みそ汁・おしんこ・キムチ・のりなど食べ放題です♪日本人の口にあったスリランカ料理は、米粉を使った麺イディアッパや固めの食感が楽しめるロッティ、お好みの辛さにできるカレーなどございます。
ドキドキしながら来店。クリスマスに向けた飾り付けがとても素敵!靴を脱ぐお店でスリッパが用意されています。お肉の種類が豊富でおまかせにしました。色んなお肉が楽しめるおまかせでした。気になってココナッツロッティも頼みました。塩気がきいたココナッツロッティはトロトロ鳥肉カレーをつけて食べると美味しい!このココナッツロッティだけムシャムシャ食べるのもいいかも…色んなものが食べられる焼肉屋さんでした。
真岡市
魚幸
創業、昭和30年、平成18年に改装し、お食事コーナーを設けました。器とコーヒーにこだわったお食事は、ランチタイムのみとなりますので、ご予約をおすすめします♪テイクアウトはご希望に応じますので、ご相談ください☆ハーレー好きの方も大歓迎!!
茂木方面に娘とドライブ。それなら、途中の真岡で、絶対連れていきたいと思ったこちらのお店に再訪です。本来は火曜は定休日ですが、本日はお彼岸祝日で営業している!ラッキー♪前菜が出てきてまずびっくり、お寿司が出てきて更にびっくりした娘。前菜はいろいろ楽しめて優しいお味。お寿司は今回も赤身は一口では食べられない厚みで、今日はお腹を空かせてきたのに食べ終わったらお腹いっぱい!杏仁も美味しかった~。娘が「確かに誰かにオススメしたいお店だわ~」と言ってくれて、連れてきた私も大満足。外にテーブルもあるので、テラスランチもいいかもですね。テイクアウトのお弁当は種類があるみたいなので、お花見にお寿司弁当も素敵♪ごちそうさまでした~!
真岡市
磯食品
調味料は全て韓国から取り寄せ、全て手作りで仕上げているキムチ専門店。人気は白菜。地元産の白菜に、本場の唐辛子をたっぷり使って仕上げています。辛さは、普通・辛口・激辛の3種類をご用意。韓国のお菓子やジュース、調味料なども取り揃えています。
本場の色々なキムチが売っています。行く前にお店がやってるか確認してから買いに行ってます!1時間以上うちからかかりますが、そんな事は関係ないです。美味しいキムチを求めて買いに行きます。
真岡市
直売所 たじまや
地元の方たちの朝どり野菜や旬の野菜などを、リーズナブルに販売中!ぜひ1度、お気軽にお立ち寄りください♪一番人気、冷凍「たじまやオリジナルビッグ焼子」はネットでも販売中! 【 TAJIMAYA 餃子 】で検索してください。
地元の人に「餃子がおいしいよー」とおススメされたので、真岡からの帰り道に寄ってみました。野菜等の食品も、とってもお安くて餃子や小籠包と一緒にいろいろ買ってきました。店内奥のショーケースに冷凍餃子や小籠包が販売されていますが、店の前の自動販売機でも、24時間冷凍餃子が買えるようで便利ですね。
真岡市
ハラハチ
一軒家をリノベーション!季節の野菜を使ったヘルシーで食べ応えのあるワンプレートや手作りのおやつは、添加物をできる限り使わずやさしい味付けを心がけています。店内では手作り雑貨・小物も販売。月数回開催のイベントは、インスタにてご案内いたします♪
のんびりまったり美味しいランチを食べたくて、久しぶりに伺いました。メインは長芋ゴロッとつくねorとり肉と野菜の甘酢いためでした。そこに、大根とごまみそ田楽、根菜とひじきのサラダ、トマト入りグラタン、たんたんスープ、十三穀米が付いて税込1100円でした。どれも優し~い美味しい味で、体も心もほっこりします。食べ過ぎない程よい量です。のどかな場所にあるので、時間を忘れてゆったり過ごすことができました。
真岡市
中華料理店 文珍楼
スープ作りにこだわり、地元の野菜を使ったメニューも豊富な中華料理店です。ご家族連れも安心・満足のボリュームと価格でご提供しております。お持ち帰り用のあげもちは、里いも入りで外はサクッ中はふ~んわり。お子さまからご年配の方まで人気があります!
真岡市に仕事で行った際に、お昼の時間になってしまったので、食事場所を探しました。気温が低かった事もあり、温かいラーメンが食べたくなり、文珍楼さんにお邪魔しました。前からご当地ならではのいちごチャーハンが有名なのは知っていましたが、注文したのはノーマルのチャーハンと塩ラーメンのセットにしました。注文してから5分位で運ばれてきたので、提供時間が早くて(*_*;。パラパラのチャーハンはすごく美味しかったし、塩ラ-メンは麺が中細のやや硬めで私好みで美味しかったです。他にもランチメニューが沢山あって、近くに行った際は、別のメニューを頼みたいと思いました(^^♪。
真岡市
Lider 肉屋リデル
広々とした店内には、牛や豚、チキンなどのお肉、ソーセージなどがズラリ。BBQ用に買う方も多いです。南米やアジアの食材や調味料、お菓子、ジュース、アイスも人気。シャンプーといった生活雑貨もあります。日本人のお客さまもWELCOMEです♪
ブラジル食材店ということでお邪魔してきました。入口から想像する以上に、中は広々としていて、お肉はもちろん、豆などの食材や調味料、お菓子、アイス、シャンプーなどの生活雑貨なども揃っていて、ワクワクしてしまいます!お値段も良心的だし、値札が貼ってあるのでわかりやすく、楽しく買い物できます。日本人に人気だというソーセージを次回はぜひ買いたいと思います。
真岡市
風の通りすぎる場所@あおいベーカリー
自家製酵母を用いて、独特の酸味と噛みごたえのあるパンを作っています。粉の味がよくわかるハード系の食事パンや手作りのジャムなどを入れたおやつパンを、常時15種類ほど焼いています。野原の奥にある隠れ家を探すような気分でお越しください。
久しぶりに伺うことが出来ました。「本日パンあります」の看板を見つけ、ホッとしながら小道を進むとパンの良い香りがして来ました〜。購入したのは、カンパーニュ(400円)・ライ麦パン(400円)・プチパン(1つ120円)です。良質な素材の味が感じられる、とても美味しいパンでした♪
真岡市
ブラジル料理レストラン ダ ネイデ
サッカー好きも集まるブラジル料理店です☆日替わりメニューの‘バイキング’はリーズナブルで大人気!自家製パテで作ったハンバーガーやおつまみ、ガラナやブラジルコーヒーなど、豊富なメニューをご用意しております。ぜひ、ブラジル料理を楽しみください♪
カンセキスタジアムで行われた栃木scの試合で、スタジアムグルメとして出店されています。スタグルの人気ランキングでも、常に上位なブラジル丼(ステーキ・カツ・ソーセージ・ピクルス)がお気に入りです。店員さんも明るい接客なので、人気店でオススメです。
真岡市
讃岐手打うどん 丸まさ
いりこ・かつお・醤油など本場香川より取り寄せた、こだわりの食材を使った讃岐手打うどんをぜひご堪能ください。期間限定のうどんや天ぷらもございます。夜は一品料理などをご用意して皆さまのご来店をお待ちしております♪
日曜の午後。閉店ギリギリになると事前電話したら、14時半までにきてもらえればと快くOKしてもらえ、念願の初訪問できました。肉たまうどんと、にぼチャーシュー、きのこ天ぷら盛り合わせを注文。天ぷらはサクサクで、珍しいきのこもあり美味しかったです。うどんは思ったより提供までの時間は長いですが、出されたうどんが美味しいので許せちゃいます。コシがあって美味しかった!あっという間に完食。にぼチャーシューの方が量が多そうでした。色んなメニューがあるので、何度も来てみたくなります。
真岡市
マメチコ Fashion & Vintage
メンズ・ユニセックス向けのヴィンテージヨーロッパ古着と、本場アメリカのFire-king中心のセレクトショップ。男性も女性も一緒に楽しめる店内。古着と相性の良い最新メンズブランドも豊富。労働、芸術、哲学、歴史を映し出すこだわりの一着をご提供
こだわりとポップが詰まったお店です★ファイヤーキングのマグが欲しくて検索したら栃ナビで紹介されていたので早速お邪魔しました♪店員さんがとっても親切で色々と教えてくださいました(*^^*)種類もたくさんあって眺めているだけで楽しい…♪今度はお洋服や小物も物色してみたいです★
真岡市
NRUC NEST
アウトドアガレージメーカー「Nruc」のアトリエと、山道具のセレクトショップ、コーヒースタンド「ZUKKOKE COFFEE」を併設しております。お飲み物を楽しみながら、お気に入りをゆっくりお探しください。
「ZUKKOKE COFFEE」さんがあるベースのショップが、こちらのアウトドアショップです。普通とは一味違う、こだわりの山道具やアウトドアグッズがたくさん揃っています。メンズが好きそうな本格的なテイストなので、彼氏や旦那さんへの気の利いたプレゼントを探すのにもおすすめ!
真岡市
ZUKKOKE COFFEE
真岡市指定文化財の大谷石積の石蔵にあり、ハンドドリップで一杯ずつ丁寧にコーヒーをお淹れしています。工房、山道具やアパレルのショップも併設されており、1Fと2F席では色とりどりの商品を眺めながら、のんびりとカフェタイムをお過ごしいただけます♪
気になっていたこちらのお店に初訪問です♡大きなガラスの扉を開けるととっても素敵な空間が⸜(* ॑ ॑* )⸝全ての飲み物にアイスクリームやホイップが乗せられるとのことで、アイスカフェラテにアイス乗せをお願いしました。子連れでお邪魔したのですが、絵本が置いてあったり店員さんも優しく声をかけてくださったりと、とても温かい空間でした♡♡本当はケーキも食べたかった…!ので、また是非伺おうと思います(*ˊ艸ˋ)
真岡市
肉のフジタ
新鮮なお肉はもちろん、注文を受けた後に揚げる、コロッケやカツや唐揚げが大人気!すべてが手作りという素朴で安心安全なおいしさは、子どもからお年寄りまでみんなが好きな味。買い物が難しいお年寄りのための引導販売などの社会貢献も行っています♪
やわらかもつ・クリームコロッケ。以前栃ナビフリーペーパーで真岡特集があった際、気になっていたお店です。入店するとXmasソングの呼び鈴☆コロッケなどは注文後に揚げてくれるようでしたが、今日は出来上がったものにしました。やわらかもつは焼くだけなのに、ふわふわでトロ~ンと溶けるくらい本当に柔らかい!!甘口な味付きなので子供も一緒に食べられました。時間をみてまたコロッケを買いに行ってみたいです!!
真岡市
Mフーズ ときわ町店
幅広い世代に愛されるテイクアウト専門店。人気のたこ焼きや焼きそばはもちろん、関東では珍しい大人気の「ミックスはし巻」は前日から生地を仕込み、注文が入ってから丁寧に一品一品仕上げています。ボリュームと味に自信あり!ぜひ一度お越しください♪
クチコミを見て食べてみたくなり、真岡のMフーズときわ町店さんに『はし巻(200円)』を買いに行きました。真岡駅から車で1分以内の距離にあります。はし巻という食べ物を今まで知らなかったのですが、お好み焼きを箸に巻きつけたB級グルメだそうです。おやつ感覚で手軽に食べられます。安くてボリュームがあり、お味もばっちり美味しかったです。お店のすぐ隣に広々とした駐車場があります。
真岡市
時宗 長蓮寺
宗旨は時宗、永仁5年(1297)に宗祖一遍上人の高弟 真教上人が開山。ご本尊は阿弥陀如来。真岡藩主稲木正成公(3代将軍徳川家光の乳母春日局の夫)ゆかりの寺です。弁天堂の黄金色に輝く半跏像弁財天は日本一の威容を誇る弁天様です。
日本一の活字に惹かれ、足を踏み入れました。直ぐ隣の市営の無料駐車場に車を停め参拝。間違いなく、ご利益が得られそうな「長蓮寺」(˘⌣˘)ʃ真岡の街中にあるのに、とても静か。また訪れたいと思いました!!!
真岡市
coop
古民家を改築した落ち着いた温もりのある空間で一つ一つしっかりセレクトした古着やブランド商品などを扱っています。セレクト商品はトレンド問わず自分で良いと思ったものをピックアップしています。メンズ・レディース両方の商品の取り扱いをしています。
古い民家をおしゃれにリノベした店内に、雰囲気のある古着がセレクトされています。オーナーが相談にのってくれるのも嬉しい。メンズ、レディース、小物もありましたよ♪
真岡市
立花屋
「時宗 長蓮寺」のお膝元。真岡の門前エリアに50年以上続く、歴史ある食堂。テーブル席と小上がりもあるので、のんびり過ごせます。自由に行き来するネコちゃんも名物の一つ。リーズナブルだけどおいしい焼きそばと餃子は、テイクアウトもOKです♪
休日は行列必至の焼きそば、餃子のお店です。焼きそばと餃子をテイクアウトしました♪ 昔からラードで焼いて提供してくれます。餃子はキャベツと紅生姜のみですがラードな風味で香ばしくソースもしっかり絡んでどんどん食べられます(๑´ڡ`๑) 餃子は皮が厚めでニンニクの効いた細かいや野菜たっぷり♪付属のラー油とお酢のみで私は十分美味しい☆ 平日仕事帰りでしたが他にもテイクアウトの方もいました。ごちそうさまでした☆
真岡市
辻善兵衛商店
栃木の杜氏集団『下野杜氏』を中心に、歴史と伝統を守りながら最新の技術を取り入れた次世代の酒を醸しています。これからも「小さいから出来る手造りの味」を合言葉に、栃木の味を醸造したいと考えております。ぜひとも、ご賞味ください。見学は要予約です。
県内のお酒キャンペーンで、こちらのお酒を購入してからのファンです!今日は、蔵元へ購入に伺いました。冷蔵庫には「桜川」と「辻善兵衛」の商品がズラリと並んでいます。店員さんの説明を受け購入!「辻善兵衛 無濾過中取り 純米吟醸」に決まりです。併せてこちら商品の酒粕も購入しました。きちんと冷蔵庫で保管し新年になりいただきました。久しぶりにいただく味うまいですね~!無濾過タイプは旨味が濃いので好きです!大変美味しくいただきました。
真岡市
ミドリ食堂
昭和4年に創業した真岡市初の洋食店です。伝統の味特製ソースたっぷりのメンチボールライスや、三代目が考案したこだわりのキーマカツカレーなどが食べられます。夫婦二人、一期一皿の想いで料理を作り、ご来店をお待ちしております。
開店時間に合わせて来店。カツカレーを注文しました。カツカレーが来るまでに店内は満席状態になりました。キーマカレーにボリュームのあるカツ、小鉢にスープも付いて1000円はリーズナブルだと思います。辛さも丁度よく、カツもサクサクで美味しかったです。その他のメニューもとても美味しそうでしたので、また伺います。ごちそうさまです。
真岡市
GOURD+m ゴウドプラスエム
木・革・土・ガラス・布から作るてづくりの作品たちや、店長が厳選して選んだレトロ家具・ヴィンテージコモノ・ナチュラル雑貨を取り扱っております。ものと人がつながっていく手仕事のぬくもりにふれてみませんか? お気軽にお立ち寄りください♪
ずっと行きたかったお店です。予約して伺いました。「パンプレート」をお願いしました。まずは人参のポタージュ、サクッとした3種類のパン(バター付き)。そして、どっさり山盛りのサラダはバルサミコソースをかけて。色々な温野菜はバーニャカウダソースにディップして。さらに人参のラペやカリカリの鶏肉、最後にデザートが付いて、これで税込1200円!なんて良心的!そしてどれも美味しい!パンはお隣のお店で購入できるので、フォカッチャを買って帰りました。営業日、要チェックです。とってもおすすめのお店です!
真岡市
陶器・クラフト hanamuguri
真岡荒町のちょっと入ったのどかな裏通りにある陶器とクラフトのセレクトショップです。ディスプレーにある小さな箱に、作品を使った小さな世界を作っています。 日常での使い方のご提案として・・・作品選びのご参考に・・・・ぜひお役立てください♪
真岡市の良い感じの路地裏の素敵な古民家のお店です。このロケーションだけでテンションが上がります!!ちょっと「トトロ」な世界観です(笑)(車で行く場合は近くの市営駐車場を利用するのが良さそうです)店内には素敵な益子焼の陶器や雑貨がいっぱいです。なんとも形が可愛らしいカップを見つけて思わず購入してしまいました!(写真がそれです)小さめのカップなので、ちょっとだけコーヒーが飲みたいとき等に愛用しています♪身近に素敵な品物があると日常生活の幸せ実感度が上がりますね!また何か買いに行きたいと思います♪
真岡市
クレール 文明軒
いつも市内及び遠方からもご来店頂き、誠にありがとうございます。これからも添加物等を一切加えない幅広い年齢層に安心安全のパンをお届けしたいと思っています。材料費の高騰も続きますが、出来るだけ値上げをせずにリーズナブルな価格で営業致します。
栃ナビをみて、真岡市内の三高校にパンを納入しているとのことで、行ってみました。カレーパン、クリームパン、あんパンを購入しました。高校の時、パン購買部でよく買ったパンと同じような味がした気がして懐かしくなりました。
真岡市
Whisky&Cocktail BAR Nakano
パーテンダー経験を活かしお客様が居心地よい空間を実現、ゆっくり寛げる時間をご提供いたします。カフェタイムは自家製スイーツを、 バータイムは手作り料理にビールやワイン、お洒落なカクテルもお作りいたします。ノンアルも充実、お気軽にご来店下さい。
15時からオープン、カフェタイムもあるbar。雰囲気が良いので、一人でもつい通ってしまいます。お酒はもちろん、フードメニューはどれを選んでも間違いないです。おすすめは、ソースから手作りしているパスタ…癖になります。ボロネーゼが一押しです!ケーキも美味しいので、ぜひ!
真岡市
全日食チェーンかたぎり
昭和から令和と半世紀余りにわたり、現在は三代目が営むスーパー。クチコミで人気のお刺身は、社長自ら確かな目利きで仕入れた鮮魚をさばき店頭に並べています。一押しは何といってもマグロ!予約で盛り合わせの注文もできますので、ご相談ください。
土曜日の13時過ぎに行って来ましたが、あまり残っていませんでした。その中から中トロとかつおのお刺身を選びました!わたしはかつおを頂きましたが美味しかったです!この量でこのお値段ならお得な感じがしました!
真岡市
市井酒店
明治時代から続く「おつまみも買える酒屋」です。北関東限定名物、北海道松前産の巨大スルメイカを秘伝のタレで煮込んだ「超絶映える赤いか」はオンラインショップで販売中!マヨネーズや七味を付けたり、炙ったりとお好みの食べ方でお楽しみください。
お酒の苦手な私なのに、日曜日の午後に「市井酒店」さんへ初訪問です。目的は“赤いか“を購入するためでした。というわけで、帰宅後に早速いただいてみました。大ぶりで身が厚く、胴体もゲソも柔らかく煮込まれていて、イカの旨味を十分に堪能できました。見て楽しく食べて美味しい“赤いか“は超オススメです。
真岡市
二宮名物やきそば さくらい(若藤屋)
創業60年!3代目が腕をふるうやきそばのこだわりは、特製オリジナルソースと乾麺仕立て小麦肌のもちもち麺!ボリュームも満点、冷めても美味しくお召し上がりいただけます。お待たせしない電話予約がおすすめです。お気軽にお電話ください。
お電話をして予約して買いに行きました。少し早めに着いたので待っていましたがお昼時とはいえ次から次へと買いに来るお客さんが多くてさすが人気店だなと。キャベツのみであっさり系焼きそばですが後を引く美味しさで安くてボリュームありです。
真岡市
白蛇辨財天
大永2(1522)年、宮島厳島神社より分霊。この社は森厳幽すいの地にあり、 2匹の白蛇が住んでいて吉凶異変があると姿を現したとし、信仰する者は、白蛇の吉凶予知と辨財天の霊護により災いを免れ、病を癒し富を築くとし、各地より参拝者があります。
初めて参拝に行きました。 鳥居をくぐると左右に「あ」「ん」の口をした白蛇様が‥! 参拝の後 右に進むと池の向こうに滝がありました。 銭洗い!500円玉を3枚ザルに入れて滝のお水で洗い家族3人のそれぞれのお財布に保管♪ 金運UPしますよーに(#^.^#)
真岡市
真岡市古山 古山地蔵尊
500年ほど前、この地は薬王院の境内もしくは参道でした。昔、お地蔵様を移動したところ、火の玉が転がった!災いがあった!ということで元の場所に戻し、以後動かすことはありませんでした。薬王院なき現在も、お地蔵様は人々を見守り続けています。
道路の真ん中にお地蔵様が鎮座しているので不思議な光景です。実際に車で通ってみると狭いようですが2tトラックも通っているので不自由はしません。ここは500年ほど前に薬王院という寺の一部だったそうで、寺が廃寺となり地蔵様を移動させたら災いがおきた為、元の場所に戻したことで現在に至るそうです。花やお供え物が手向けられ身なりも良く整えられていて、地域の人に愛されていることがつぶさに感じることができました。
真岡市
上野鶏肉店
鶏肉は高タンパク低脂肪・低カロリー!当店で解体・調理していますので新鮮!お電話でご予約いただければ、揚げたてをご用意します。から揚げの他に、鶏メンチ、鶏もつ煮込み、フライドチキン(ピリ辛・美味)、煮込みしょうゆチキン(要予約)も大好評です♪
創業50年以上の老舗です。予約をせずに伺ったので、15分程待たせていただきました。熱々の唐揚げ(もも・手羽)は味付けも丁度よく、とても美味しかったです!大きめサイズで、お手頃価格なのも嬉しいです♪
真岡市
道の駅 にのみや
いちごの生産日本一の真岡市。「いちご情報館」は、栃木のいちごの成り立ちをパネルや映像などで紹介。「いちご展示温室」は、シーズンになると常備7種類の栃木の苺を展示。夏は「なつおとめ」冬は「とちおとめ・とちひめ」一年中おいしい苺が楽しめます。
ドライブがてら立ち寄りました。尋ねた時間が少し遅かったせいか、欲しかった館内の野菜、果物売り場は品薄でした。美味しそうなトマト、ほうれん草を確保。お土産物など取り扱い豊富なので、次回は早めに行ってみようと思います。
※掲載内容は記事作成時の情報です。