2022年06月06日
頑張った自分へのご褒美スイーツや、お買い物帰りに気軽にお茶したりとか、美味しいスイーツが食べたくなることってありますよね。イートインできる洋菓子店をご紹介します。
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
クッキーシュークリームを買いに行きました!注文してからクリームを詰めてくれます。クリームも沢山入っていてとても美味しかったです!ケーキも美味しそうなのが沢山あったので、ケーキも購入してみたいです!!
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENし、2007年4月に現在地に移転… 「シンプルでおいしいものを…」のモットーは変わる事なく、これからもひとつひとつていねいに手作りしたお菓子たちを提供していきます。 よろしくお願いいたします!
本日、栃ナビのポイント交換チケットを使ってショートケーキ、その他いろいろケーキを買わせていただきました。ショートケーキがショーウィンドウに一個しかなかったのですが、急いでデコレーションしてご準備していただけました。素朴な安心できるお味で、家でほっとできるひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
焼き菓子をいただきました。どれから食べるか悩みながら楽しんで頂きました。どれも美味しかったです。可愛らしいお店なので今度はお店に足を運んでみたいと思います。ご馳走様でした。
宇都宮市
PATISSERIE LE MERCI
旬のフルーツを贅沢に使った生菓子や焼き菓子などをショーケースにラインナップ。素材にこだわり、妥協無い味と、目にも嬉しいホテルメイドのご褒美デザートが並びます。
ショーケースの中には、苺のケーキがいっぱい(o˘◡︎˘o)♪︎迷った末にインスタ映えしそうな【苺のパンナコッタ】を選びました。パンナコッタは、ミルキーだけど甘酸っぱい苺と苺のソースでサッパリ感のあるデザートでした。お腹いっぱいでも食べられちゃいますね!
宇都宮市
Pollen
東京、フランスのストラスブール・ボルドー、地元栃木県でのさまざまな出会いから生まれたお菓子。栃木県産有機使用小麦粉、平飼い卵などを使用し、極力白いお砂糖は使わずにお菓子作りをしています。素朴だけどおいしい、シンプルで優しいお菓子を。
ずーっと気になっていて伺いたかったこちらに、ようやくお邪魔できました‼15時前の訪問で、1組いらっしゃる程度、『バターと砂糖とレモン650円』『自家製ジンジャーエール650円』をイートインで、『レモンクッキー540円』をテイクアウトで無事着席しました。が、その後すぐにお客様が続き、待ちが出る程人気の様子。運が良かったです。席で座っているとバターの香りがふわり。シンプルクレープだけど、生地はもっちりしていて食べ応えバッチリの美味しい生地☆レモンの爽やかさと優しい甘味、バターのコク。美味しい‼ジンジャーエールも爽やかで、辛すぎず美味しい♪クレープにもよく合う甘さ控えめでした。テイクアウトのレモンクッキー。レモンの爽やかなアイシングに、さっくりしすぎないバターたっぷりのクッキー生地で濃厚なお味。一枚辺りが大きめで食べ応えもあり、絶品^^これ、ギフトとかで頂いたらすごく嬉しい‼そんなお味でした。他のお味のクレープもいただきたいし、ケーキ類焼き菓子なども気になります。是非またお邪魔したいです!
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
久しぶりに伺いました。ロールケーキにしました。相変わらずしっとりとしていて甘さ抑え目でとても美味しく頂きました。夕方4時過ぎなのに混んでました。
宇都宮市
SELECT
季節や果物の有無によって30種のレシピから毎日8種ずつをセレクトしている当店のケーキは、ボリュームがあるのにさっぱりしています。
ランチを済ませて、少しゆっくりとデザートが食べたいと思いお邪魔しました。ランチタイム限定のケーキセットはケーキ2個とドリンクの付いたセットです。ショーケースには迷わない人はいないだろうと思う美味しそうなケーキがズラリと並んでいました。その中からフルーツ系が好みなのでイチジクのタルトとシャインマスカットのケーキをチョイス。甘さ控えめのケーキに異なる触感のフルーツが楽しませてくれました。美味しかったぁ~。ごちそうさまでした。
宇都宮市
keica
"癒し"をコンセプトに、植物療法(フィトテラピー)で”心”と”身体”を整えるお手伝いをします。 自然治癒を高め”自ら癒すこと”をサポート。 植物を通して”自分で知る”ことからはじめてみませんか?
最近のkeicaさんは、フィト菓子や、ジェモセラピーなど体に優しく喜ぶものを販売されています(^^)réveil au début de l'été『ティザンヌ初夏の目覚め』をいただきました♪黒豆・エルダーフラワー・ジャーマンカモミール・スペアミント・ラベンダーなどが配合されたスッキリとした限定ハーブティーです☆
宇都宮市
不二家 宇都宮泉が丘店
ケーキは店内でも製造しており、ご予約無しでもホールケーキをお買い求めできます。凝ったケーキをご所望のお客様は電話でもご予約を承っております。ペコちゃんグッズも多数ご用意しております。お子さまも大喜び間違いなしです♪
プレミアムショートケーキを購入しました。ふわふわのスポンジで軽くてとっても美味しかったです。ぺこちゃんのほっぺも大好きなので次回は購入したいです。
宇都宮市
日光ぷりん亭 大谷店
日光霧降大笹牧場の牛乳をはじめ日光産の素材をふんだんに使用したぷりんを販売しております。大谷石をイメージした『大谷ぷりん』、ホイップクリームとぷりんをシュー生地でサンドした『ぷりんシュー』は大谷店限定品なのでぜひ足を運んでご賞味ください!
今日は、5月2日(金)の平日です。前回買いに来たとき、お店が閉まっていて、買えなかったので、ふたたび買いに来ました。今回は、人気NO.1の日光プリンと、NO.2の乙女プリンを、各1個づつ買って来ました。家に帰ってから食べましたが、日光プリンは、味が濃く、とてもうまく、乙女プリンは、いちごがまるまる入っていて、甘さ控えめで、どちらも超うまかったです。近くに行ったら、買いに寄ろうって思っています。ごちそうさまでした。
日光市
日光たると舎
大正ロマン風の日光ぷりん亭姉妹店♪JR日光駅舎をイメージしたロゴが愛らしいエッグタルト専門店です。こだわりの日光御養卵と日光産牛乳を使用したタルトは常温はもちろん、冷やしたり温めたりして違ったおいしさを味わえます。ぜひお楽しみください☆
久しぶりに食べたくなり、16時ごろお邪魔しました。この時間でも途切れることのない人気店。売り切れも多々あるなか『ベリーたると320円』『ショコラたると350円』『キャラメルたると350円』をゲット。ベリーは甘酸っぱい果肉とソースで卵のコクがさっぱり感じられるお味で大好きな逸品☆お初のショコラはビターなカカオパウダーがたっぷり。中にも生チョコのようなチョコがインしてあり、ほろ苦さと卵のコクがマッチしていて美味しい♪定番のキャラメル。キャラメルのお味もあり、よりプリンな雰囲気なタルトに仕上がりこちらも絶品^^どれも滑らかでコクがあるのにあっさりしていて次々口に運びたくなる旨さ。混雑の理由も納得です。
那須町
ル・シェーヴルフイユ
ケーキを中心にチョコレート・マカロン、日持ちする焼き菓子やコンフィチュール。ジェラートも通年販売しています。土・日曜日には少数ながらパンのご用意もあります。ホールケーキは当日のご注文も承ります。商品により地方発送も承ります。
知り合いのお宅にお邪魔するので、こちらの焼き菓子を購入しました。リーフパイやクッキー、フィナンシェ等の焼き菓子が個包装になっているので、好きな種類のものを詰め合わせができるのでお土産に重宝しています。ケーキやマカロン、アイスクリームなどこちらで買ったスィーツは奥のカフェでいただけます。可愛い雑貨も売られていてお洒落な空間でゆっくりするのもいいと思います。
那須塩原市
Y's Muffin COFFEE HOUSE
マフィンと焼き菓子、それとコーヒー のお店です。 テイクアウトもイートインもOK。 お子様用の椅子はご用意がございません。 お子様向けメニューも特にご用意ございません。ご了承ください。 どちら様もお静かにお過ごしいただいております
気になっていたこちらにやっと行けました!素敵な店内だったので、イートイン!2階に上がるとまたまた素敵な空間☆とても居心地の良い雰囲気☆ラムレーズンマフィンとブレンドコーヒーにしっかり癒されました!マフィンは優しくふんわり〜!それをコーヒーが懐深く受け止めてくれるようなコンビネーション☆お土産もゲット!お得な物もゲット!リベイクして美味しく頂きます!また来たいです☆
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
この店に月2は通う友達に誘われてクレープを食べに行きました。どれも魅力的で選ぶのに一苦労。娘はイチゴ、私は大人のチョコクレープにしました。チョコがビターでボリュームがあり、贅沢なクレープ。甘すぎず、サクッと食べてしまいました。今まで食べたクレープでダントツに美味しかったです。
栃木市
パティスリー ルクプル 栃木店
ル・クプルでは、季節のフルーツを使った期間限定の商品や、その他定番のモンブラン、シブーストなど約28種類程のケーキをご用意しております。またカフェスペースでケーキとお茶もお召し上がりいただけます。スタッフ一同ご来店をお待ちしております♪
焼き菓子が欲しくてお邪魔しました。ケーキも美味しそう。でも、この後も出掛けるので、今日は焼き菓子。アップルパイみっけ。美味しそうなので購入決定。しかもリーズナブル。クロワッサンも大きいのにお安いので、もちろん購入。サクサクで美味しい。また、買いに行かなきゃ♪
下野市
オーガニック洋菓子&ギフト こだわりぷりん エクリュ
有機素材使用、厳選素材使用の美味しいだけじゃなく安心して食べれる洋菓子店です!おすすめバニラぷりんは濃厚なのにのどごしが良いので、夏でも食べたくなるようなプリンです!当店の製菓を口にして安心して楽しい時間を過ごして頂けたら幸いです。
初訪問です。バニラプリンとダブルシューを購入しました。13時ちょっと過ぎに行ったのですが、ダブルシューは残り1個だったのでラッキーでした。バニラプリンは。とっても滑らかで甘さ控えめで美味しかったです。ダブルシューはシュー生地がサクッとしていて、香ばしくて少し甘みがあり、クリームの方はあっさりしていて、こちらも美味しくて大満足です。また行きたいお店です。
足利市
Petite Fontaine
香雲堂本店の洋菓子部門のお店です。古印最中のあんこを使用したあずきロールを販売。厳選素材を使い高度な技術をもつパティシエ、スタッフがお客さまの「おいしい」が聞きたくて日々努力をしております。
友人から、お土産にと可愛いお菓子の詰め合わせをいただきました^^可愛い蛙さんがデザインされた可愛い傘の入れ物におやつがたくさん。焼き菓子5種とゼリーの嬉しい組み合わせにテンションアップ。しっとり美味しいチョコ入りのフィナンシェに、パウンドケーキはド定番の美味しさ♪サックサクのクロッカンや猫のクッキーも美味しく、ブルーベリーのゼリーも冷やして美味しくペロリ。中でもレモンサンドはレモンの酸味が際立ち、レモン好きにはたまらない美味しさ☆是非ともお店に買いに行きたくなりました。美味しいおやつに大満足。今回頂きましたが、私もこの美味しく可愛い詰め合わせをプレゼントしたいです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。