さくら・サクラ・桜が満開~❀【第3弾】 | 心に『ぐっときた』クチコミ! | 栃ナビ!
クチコミ投稿

心に『ぐっときた』クチコミ!

日々100件以上投稿されるクチコミには、とちぎの魅力がたっぷり詰まっていて、クチコミ1つ1つが素敵な思いの詰まったラブレターみたい。栃木をもっと好きになれる特集です♪

"ぐッ"ときた! 1

栃木県内各地から、さくら・サクラ・桜が満開情報が届いております♪

思川流域堤防(小山市)

  • 画像

撮影:nyata-mamaさん

桜の里親制度で、こちらの土手には思川桜が植えられています。毎年拝見していますが、「大きくなったね~」と里親のような気持ちでいつも桜並木を拝見しています。土手の上からは菜の花との共演が楽しめますし、今年は土手の東側から(写真1・2枚目)、いつもと違った桜並木の景色を楽しませて頂きました。長い長い桜並木…お天気もよかったので、ウォーキングやランニングをする人、自転車で颯爽と走り抜ける人、桜を菜の花を写真に収める人、それぞれの方法で桜並木を楽しんでおられました。1年1年桜も成長し、近い将来立派な桜並木に成長するのでしょうね~楽しみでなりません(^▽^)/(2022/04/10 訪問)

お店・スポット情報

思川流域堤防

春、思川沿いの堤防上には思川桜、桜の元には水仙や菜の花が咲きそろいます

小山市城山町他

小山市観光協会:0285-30-4772小山市観光協会:0285-30-4772

桜の里親制度なんてあるんですね!成長していく姿を温かく見守る親心とピンク・黄色・緑のコントラストが素敵すぎます♪

思川流域堤防(小山市)

  • 画像

撮影:穂波たまえさん

栃木テレビで満開と紹介してたので、さっそく行ってみました。桜と菜の花がなんとも綺麗で、見入ってしまいました。駐車場は、近くに運動公園もありますが乙女橋のすぐそばに数台分あった為そこに停めました。(2022/04/12 訪問)

お店・スポット情報

思川流域堤防

春、思川沿いの堤防上には思川桜、桜の元には水仙や菜の花が咲きそろいます

小山市城山町他

小山市観光協会:0285-30-4772小山市観光協会:0285-30-4772

長く続く桜並木と菜の花、青空のコントラストがとってもステキ!お日さまと花の香りが香ってきそう♡/(ღˇ◡ˇ*)♡

真岡鐵道 SL真岡号(真岡市)

  • 画像

撮影:ばなこさん

土日に1日2回だけ通過するSLと桜と菜の花を収めました。満開の花々と、SLに手を振り合う姿に癒されます♪この時期は混み合うので、近辺の駐車場3箇所が開放され、安心して見学できましたよ〜!(2022/04/09 訪問)

お店・スポット情報

真岡鐵道 SL真岡号

大きな汽笛とともに、コットンコットン♪蒸気機関車運行中!

真岡市台町2474-1

真岡鐵道真岡駅:0285-84-2911真岡鐵道真岡駅:0285-84-2911

SLが走っている栃木県だからこそ見ることができる景観ですね。県内の方はもちろん県外の方にも、この景観を知っていただきたい!素敵なお写真ありがとうございます♪

将軍桜(さくら市)

  • 画像

撮影:ミーちゃんさん

初めて訪れました!凛とした空気の中で桜の大木は、歴史の重みが感じられ、見ていてとても心が落ち着きました!少し離れた所ではウグイスが鳴いていて、とても清々しい場所です!歴史の有る素晴らしい桜を見ることができて、幸せな気持ちになれました!(2022/04/09 訪問)

お店・スポット情報

将軍桜

さくら市指定天然記念物で、地域に愛される隠れた桜の名所です。

さくら市狹間田

その名の通り、遠い昔を感じさせるノスタルジックな桜。これからも皆さんを見守り、いつまでも咲き続けられますように…

ゆうゆうパーク(さくら市)

  • 画像

撮影:ぽぽ♪さん

広々して気持ちの良い公園ですが、春のゆうゆうパークは特別(*^.^*)♪ 芝生の緑と、青い空、ピンクの桜に、賑わう人の声。なかなかコロナは収束しないけど、みんな、小さなグループ・ノンアルコールで お花見を楽しんでいました。(2022/04/11 訪問)

お店・スポット情報

氏家ゆうゆうパーク

水とふれあえる広大な芝生のある公園♪桜の名所です!

さくら市氏家1317

TEL:028-681-1339TEL:028-681-1339

まだ伺ったことがないんです。土手の下から、上から、桜の木の下で、遠くに山並みを見ながら、朝に夕に…桜を満喫できるスポットなんですね~素敵です(*^^*)

星野遺跡憩の森(栃木市)

  • 画像

撮影:よしぶーさん

近くの桜を見てから、思い出して、しばらくぶりに、やってきました。遺跡の周りにこんなに桜が、咲いているとは思いもしませんでした。桜が咲くと、すごく景色も変わるものだと思いました。星野遺跡記念館が開館していて、入るのは初めてで、中には、石器が多く、土器も展示されていました。でも、天気がよく、散策には最高でした。(2022/04/09 訪問)

お店・スポット情報

星野遺跡憩の森

星野遺跡の発掘調査地、縄文時代の住居などが復元されています。

栃木市星野町400

市教委文化課:0282-21-2497市教委文化課:0282-21-2497

遺跡と桜のコラボレーションが素敵(❁´ω`❁)縄文時代の人々も春の訪れとともに桜の開花を楽しみにしていたのかなと、思いをはせてしまうような素敵なお写真ありがとうございます♪

太平山神社(栃木市)

  • 画像

撮影:sumijonさん

誕生日には、必ず、産土神社(うぶすな)に参拝しようと思って参りました。初夏のような陽気に青空!最高の誕生日でした(。・ω・ノノ゛☆︎ネ兄☆︎ヾヽ(・ω・。) 境内には、まだ桜の花が咲いていてくれて嬉しかったぁ〜(o˘◡︎˘o)♪︎最近まで桜巡りをしていたので、癒やされたような気がします。桜を見ると心穏やかになりますね(✿︎╹︎◡︎╹︎)(2022/04/12 訪問)

お店・スポット情報

太平山神社

歴史と自然が息づく太平山においでの際にはお参りいただければ幸いです。

栃木市平井町659

TEL:0282-22-0227TEL:0282-22-0227

FAX:0282-22-8877

こんな素敵なシダレザクラをウォーキング途中に楽しめるなんて羨ましい(≧▽≦)鳥居越しの桜が青空映え~!

田川(宇都宮市)

  • 画像

撮影:maroronさん

しだれ桜が満開で、多くの方が写真を撮ったり散歩をしたりしていました。この日はトナリエ近くの川沿いに、宇都宮協和大学の学生さんにより、桜を眺められる椅子とテーブルも設置されていました。4/17には「宮SAKURA祭」という屋台や音楽ライブと、「桜ランウェイ」というミスコンテスト出場者によるランウェイ等が楽しめるイベントが開催されるそうです。(2022/04/10 訪問)

お店・スポット情報

田川

宇都宮市中心部を流れ、市民にもっとも身近な河川

宇都宮市駅前通り  

観光CVB協会:028-678-8039観光CVB協会:028-678-8039

川面に映る枝垂桜は風情がありますね╰(*´︶`*)╯イスとテーブルもあってのんびり鑑賞できるのも嬉しいし、イベントも楽しそう♪

野崎第二工業団地の桜並木(大田原市)

  • 画像

撮影:柚子の実さん

毎年楽しみにしているこちらの桜(^O^)♪母の知り合いから教えてもらったのが始まりでそこから毎年見に行きます!♪すんごい本数の桜の迫力に圧倒!圧巻です!桜並木の距離は車で走りながら通ってもかなりあり、見応え抜群です!毎年、満開の時期を見極めるのが難しく何度か行くのですが今年はまさに丁度見頃の時に行けました^^なかなか近くにいく用事はありませんが、この時期になるとこちらの桜を求めて車を走らせます。途中車を止めて写真撮影されている方も多い、桜の名所です♪(2022/04/06 訪問)

お店・スポット情報

野崎第二工業団地の桜並木

1,500m続く桜のトンネルは圧巻の美しさ!

大田原市上石上

桜並木ずーっと続いていて、ほんと~に圧巻!!お写真を見ていたらドライブに出かけたくなっちゃいましたよ~♪

かまがわ川床桜まつり(宇都宮市)

  • 画像

撮影:ぴーーさんさん

3日にも見に行きましたが、3日はまだ小路の一部分の桜が蕾の状態でした。9日には枝垂れが綺麗に満開になり、小路途中にかかる桜もとても美しかったです。枝垂れ桜ということで、花との距離が近く写真と子供や自撮りもしやすそうだなぁと思いました。(2022/04/09 参加)

イベント情報

かまがわ川床桜まつり

かまがわ川床桜まつり

宇都宮市中央5丁目北側

TEL:028-632-8215TEL:028-632-8215

空から淡いピンク色が降りそそぐ…この光景を求めてお花見を皆さん楽しんでいるのでしょうね。夜も幻想的です!

画像

  • 画像

栃木のお花見・桜の名所特集2022


満開に咲く桜。ヒラヒラと舞う花びら。幻想的な雰囲気の夜桜。今年はどこへお花見に行きましょう?

画像

  • 画像

栃木の花特集・とちぎの花を見に行こう!


栃木県内の花の名所や季節の花情報をご紹介。栃木県の最新花情報はどこよりも詳しい栃ナビ!でゲットしよう。

  • 画像

思川流域堤防 撮影:nyata-mamaさん

もっと「桜」クチコミを見る❀


クチコミで栃木中にしあわせを循環する
あなたのクチコミ=みんなのしあわせ

*・゜゚・*:.。.: 栃木をもっと好きになる :・゜゚・*:.。.*

取材:2022年04月

※掲載内容は取材時の情報です。