大田原・矢板エリア
大田原市・矢板市・塩谷町・那須烏山市・那珂川町のお花見情報をご紹介☆
…夜桜OK!
…イベント開催
…駐車場あり
…公衆トイレ
桜の馬場公園(大田原)

市内の黒羽城址公園・桜の馬場公園・芭蕉の広場が桜散策スポットとなります。
推薦クチコミ募集
プレゼントに応募

- ベルモール ギフト券3,000円分
- 期間:2025/3/10/ 10:00~2025/5/6/ 23:59まで
- 当選者数:5名様
- 提供元:ショッピングモール ベルモール
[広告]
龍城・龍頭公園(城山公園)(大田原)

龍城公園は大田原城址。桜の名所であり、市街や那須連山などが見渡せます。龍城公園に約300本、龍頭公園に約100本のソメイヨシノがあり期間中にはライトアップされ、夜桜も楽しめます♪
ライトアップ
18:00~22:00
3/22(土)~4/13(日)
詳細はこちら
桜イベント情報へ
長峰公園(矢板)

公園内には大きな桜並木と約5千株に及ぶツツジ庭園が広がります。例年、開花に合わせてナイターの点灯があり、4月上旬から5月中旬のツツジが咲き終わる頃まで点灯されます。
詳細はこちら
とちぎの花特集 花の名所や季節の花をご紹介

とちぎの花を見に行こう!
栃木県内の花の名所や季節の花情報をご紹介。ユーザーのクチコミや写真の投稿も見られます。栃木県の最新花情報はどこよりも詳しい栃ナビ!でゲットしよう。
詳しくはコチラ!![広告]
御前原城跡(矢板)

県指定の史跡である城跡は、矢板市内有数の桜の名所としてたくさんの人が訪れます。外周に植えられた桜が見事な花を咲かせる花見の穴場的スポットで、歴史に思いを馳せながら、桜の美しさをご堪能ください。
詳細はこちら
沢観音寺(矢板)

下野三十三札所巡りの8番札所で、那須満隆が築いた沢城址に建つ「沢観音寺」。境内にはしだれ桜や八重桜が咲き誇り本堂までの道を華やかに彩ります♪
詳細はこちら
矢板武記念館(矢板)

那須野が原開拓に多大なる功績を残した矢板武の旧宅です。平成30年5月、日本遺産の構成文化財に認定されました。樹齢190年の優美で幻想的なシダレザクラをぜひ間近でご覧ください。
ライトアップ
日没~19:30
開花状況に応じて実施
(矢板市デジタルミュージアムでお知らせします。)
駐車場
専用駐車場(3台)または、市役所駐車場をご利用ください。
備考
【入館料】一般150円/未就学児~学生は無料
詳細はこちら
大宮神社のしだれ桜(塩谷)

大宮神社の入口にあり主幹は空洞化していますが、春になると毎年色鮮やかなピンクの花を咲かせ、道行く人々の目を楽しませてくれます。地域の人々に守られ大切にされている、1年でも長生きさせたい名木です。
詳細はこちら
保健福祉センター大駐車場(那須烏山)

2000年にミレニアム記念で植樹された約100本の様々な桜が咲き誇ります。トイレ・水道・東屋や、子ども用遊具などの施設が充実しているので1日中楽しめます。
詳細はこちら
馬頭公園(那珂川)

例年4月上旬から、馬頭公園一円に桜が咲き誇る光景は壮観です。
※桜の開花状況が変わることがあります。
詳細はこちら
馬頭院(那珂川)

花の寺として桜が有名なコチラは、徳川光圀公が訪れ、馬頭院と名づけたと伝えられています。境内にはソメイヨシノやシダレザクラが咲き誇り美しい風景を楽しむことが出来ます。
詳細はこちら
取材:2025年03月
※掲載内容は取材時の情報です。