2025年04月07日
お誕生日ケーキ、手みやげ、お祝い、おやつなど、甘いスイーツが食べたくなった時必見。華やかに盛り上げてくれる洋菓子屋さんを、アクセスランキングでご紹介します!参考にしてね~♪(2025年4月調べ)
1位
小山市
パティスリー・ローレライ
当店オススメ!!プレジデントチーズケーキは、創業以来不動の人気商品です♪ ぜひ一度、ご賞味ください☆
近くを通ったので、お気に入りのソフトラスクを購入しようと寄ってみたら、おいしそうなこちらの商品!名前は「AJISAI」。見た目どおりの紫がきれい。レモン氷入り、パインなどの果物も小さく切られたものが入っています。紫は確かライチゼリー(記憶違いだったらごめんなさい)と、飲むヨーグルト。太めのストローをいただき混ぜながらおいしくいただきました。爽やかな味と見た目が季節にぴったりでした。ごちそうさまでした!
2位
真岡市
ラフィーネ
【パティシェ カワナ】は、2024年1月1日より【ラフィーネ】と屋号を変更させていただきました。 『シンプルに美味しいもの。』 をお客様にお届けできるようにこれからも想いを込めて作っています。
旬の桃まるごとのこちらと、チョコケーキ、コーヒーゼリーをいただきました。桃の中にはカスタードが入って実がとってもジューシーでおいしい!コーヒーゼリーは、甘みが薄めでケーキ苦手な方もぺろっと食べられると思います。もっと食べたいと思わせるケーキ達でした!
3位
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
レモンケーキを購入しました。生地はとてもきめ細やかでしっとり。周りは酸味のあるジャムとレモンのアイシングがかかっていました。レモン味が爽やかで、暑い夏にぴったり。とても美味しかったです。大きく日持ちもするので数日間楽しめました。
4位
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
期間限定マンゴーのシュークリームを購入しました。クリームもマンゴーが感じられますし、果肉も入っていて美味しかったです!
5位
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
この時期は外せない、楽しみのまるごと桃を購入できました。(桃太郎800円)ケーキ台の上にに桃が鎮座しております。果肉は申し分ないジューシー感、中にはカスタードがたっぷり。外側はゼリーが桃をコーティングして夏がきた感が味わえます。ソフトクリーム430円も気になったのでこの夏食べてみたいです
6位
那須烏山市
菓子工房 SHIMADAYA
和菓子、洋菓子共に素材にこだわった菓子作りを心掛けています。
一度頂き物で食べた「しらつゆ」が美味しかったので買いに行ってきました(≧▽≦)しらつゆを目的で行ったのですが、もちもちシューも人気があると知って購入してきました。運よくもちもちシューを購入することができました(予約しておいたほうがいいようです)しらつゆは変わらず美味しかったですが、もちもちのシューに甘さがちょうどいいカスタードのもちもちシューもとっても美味しいかったです(๑´ڡ`๑)
7位
宇都宮市
ロンシャン洋菓子店
10種のフルーツゼリー・ルイ14世の紅茶プリン・予約推奨のまるごと桃・固定ファンいっぱいのコーヒーゼリー・巨峰のムースとグレープフルーツのケーキなどなど。帰省の手土産にもぜひどうぞ♪
【♡ルイ14世も認めたという、とびっきりのアールグレーを加えた紅茶プリン♡]】の謳い文句が気になり、ポイント交換を利用して購入しました。お盆の頃までの販売という事で、貴重なまろやかプリンです。¥260の贅沢プリン^_^これが凄く深い味わいでひと口目で虜に‼!‼時間をかけ、ゆっくりと舌鼓。美味しかったぁ〜。珈琲ゼリーはひとつ¥500。ほろ苦ゼリーは大満足の量で後味スッキリ。暑い夏のおやつにピッタリでした。
8位
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
この日は、家族の誕生日だったので夕方ソワールさんへε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノアメリカンチェリーが目を引く【タルト・グリオットピスターシュ】と爽やかそうな【ヴェリーヌ・カモミール】をチョイス!息子からは「美味しかった」と・・・。この一言に美味しさが詰まってるのでしょうね(^^)何をいただいても美味しく通いたくなるお店です。また、期間限定でかき氷もいただけるケーキ屋さんです♪
9位
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
久しぶりにクリームホーンが食べたくなり伺いました。お客さんが次から次へと訪れて、人気なことがわかります。サクサクとしたパイ生地が美味しいです。
10位
宇都宮市
guenon
宇都宮郊外にあるシフォンケーキの専門店です。栃木県産高級卵日光御養卵を使った膨張剤不使用のシフォン作りを行っております。2023年7月に新里町から徳次郎町へ移転しました。
平日午後訪問。お客様へのお茶菓子用に<ホイップ><ラムレーズン><ソルト>を購入。お子様連れだったので、安心してお出し出来ました◎クリームを鼻に付けニコニコでした。笑 そして賞味期限が翌日ですが…と<紅茶>を味見にいただきました♪ こんなサービスはやはり実店舗に足を運んでからこそ!季節のメニューも楽しみです♫
11位
宇都宮市
フラッグス
人気の焼きドーナツ「しもぐりんぐ」、「マカロン」に加え、「ふんわりクリームブッセ」がブレイク中! 季節限定商品も充実しています。
私の誕生日が近い為、家族がフラッグスさんの大好きなバターケーキをオーダーしてくれました!とても嬉しいです!なかなかバターケーキはオーダーを受けて頂けるお店様は少なく、快くオーダーを受けて頂き、とても美味しいバターケーキを作って下さいまして、とても感謝申し上げます!お陰様で、美味しいケーキで幸せな誕生日祝を迎える事が出来ました!家族と共に、美味しく頂きました!ありがとうございました!ごちそうさまでした!
12位
宇都宮市
RANMEISYA SWEETS FACTORY本店
卵明舎グループはさらなる進化と飛躍をすべく、2024年8月1日より「ラボラトワールメルシー」から「RANMEISYA SWEETS FACTORY本店 」へブランド変更いたしました。
10時からカフェタイムだったのでイートインしてきました。ショーケースにあった【モンブラン】と【カフェモカ】をレジにて前払い注文。4人掛けのテーブル席は広々しています。既に予約席もあったのでランチは混むかもしれません。モンブランはしっかり甘味のあり濃厚な感じで、カフェモカは素敵なラテアート。いつかランチでも利用してみたいです。ご馳走様でした!
13位
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
ずっと気になっていたケーキ屋さんに来られました!店内に入り1番に目に入った桃のケーキ、やっぱり外せません。そしてマロンカシスとチョコケーキ。家族の大好きが揃っていました。桃がジューシーで甘くてそれだけでももちろん美味ですが、中にスポンジとカスタードが。更に下はタルト。全てが美味しくてあっという間に完食!マロンとチョコもすっごく美味しかったです。また伺います!
14位
宇都宮市
harenohi
1Fでは「旬のフルーツを楽しんでほしい」という想いで作った季節感のあるケーキが並びます。素材を活かしたSWEETSをどうぞ♪2Fのサロンはオートクチュールな雰囲気で、一人ひとりの好みや髪質に合ったオーダーメイドなスタイルをご提案いたします。
先日 母が散歩中にパウンドケーキをお土産に買って来てくれて‥ 母も気に入ったようで散歩中また立ち寄ったそうです♪ 今回も色々なパウンドケーキを買って来てくれました\(^o^)/ どれも美味しい♪ 中でも私はお芋が好きだなぁー❦
15位
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
お友達にいただきました。キンセイドウさんは焼き菓子も美味しいので嬉しい!クッキーはキャラクターで見た目も可愛く、食べるのがもったいないくらいでした。どのお菓子も軽い食感でおやつに美味しくいただきました。
16位
宇都宮市
コボリ洋菓子店
コボリでは材料・鮮度・職人の技術へのもちろんのこと、オーナーが大のケーキ好きであることが最大のこだわりです。好きだからこそできる“お菓子屋さん”の雰囲気づくりを大切にしています。季節ごとのラッピングも自慢。焼き菓子の発送も承っております。
文化会館からの帰り道に、こちらのスイーツが買いたくて、寄り道です♪道路の向かい側には、珈琲の焙煎所が出来ていました。今回、初めてシュークリームを買い感激。甘さが控えめで良い感じなんです♪しかも、1個が190円とリーズナブルです♪これは、リピ確定です♪美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
17位
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENし、2007年4月に現在地に移転… 「シンプルでおいしいものを…」のモットーは変わる事なく、これからもひとつひとつていねいに手作りしたお菓子たちを提供していきます。 よろしくお願いいたします!
本日、栃ナビのポイント交換チケットを使ってショートケーキ、その他いろいろケーキを買わせていただきました。ショートケーキがショーウィンドウに一個しかなかったのですが、急いでデコレーションしてご準備していただけました。素朴な安心できるお味で、家でほっとできるひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
18位
栃木市
パティスリー ルクプル 栃木店
ル・クプルでは、季節のフルーツを使った期間限定の商品や、その他定番のモンブラン、シブーストなど約28種類程のケーキをご用意しております。またカフェスペースでケーキとお茶もお召し上がりいただけます。スタッフ一同ご来店をお待ちしております♪
飲む杏仁豆腐豆腐(桃・マンゴー)、いちごショート、モンブラン、レアチーズ、チョコケーキを購入。飲む杏仁は暑い夏にぴったり☆爽やかなフルーツとつるっとした杏仁は最高です!テイクアウトして、ドライブのお供にも良いですね♪ケーキも家族で美味しくいただきました^ ^
19位
壬生町
ケーキハウス ヒガノ
水澄みし郷「西日光・壬生」より、木漏れ日、清流の音、木の葉のささやき…こんな西日光の自然の中で、お菓子づくりができることは言葉では言い尽くせない歓びです。これからも西日光の自然の中で美味しいお菓子を作りつづけたいと願っております。
壬生町のケーキハウスヒガノさんの焼き菓子をいただきました♪黒いシックな紙のボックスに銀色で「食 楽 彩 菓」も象形文字?、「酒・神亀ひこ孫」とシールが貼られて期待感大♡中には真っ白な「酒メレンゲ」が入っていました( *´艸`)ほんのりと薫る高貴日本酒の甘酒のようで、口に含むと溶けてなくなる淡雪のような大人なメレンゲでした(*´∀`)
20位
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
桜の開花が待ち遠しい、暖かな陽射しに、負けないくらい、春らしいお菓子♡♡口コミにも載っていました★噂どおり★シェフレさんの可愛らしい焼菓子の詰め合わせ〜(>ω<)だれもが笑顔になっちゃいますやん。いちごのチョコ、マドレーヌ、ケーキ、アールグレイのサブレ、フィナンシェ、はちみつ桜、桜ゼリー、フロランタン、青森産ピュアぜりー、シュガーラスク…可愛すぎて、こんなにも私をとりこにしてしまった焼き菓子たち…嬉しすぎた今日、もちろん家族にも大好評でした٩(♡ε♡ )۶ほっぺた落ちそうになりました。ごちそうさまでした♪美味しく頂きました(*^^*)
21位
鹿沼市
パティスリー キスゲ
定番商品以外にも、季節ごとに変わる生菓子と、豊富な種類の焼菓子で、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
2週連続でお邪魔しました。最初の週は来客がありケーキを買いに、次の週はお礼用の焼き菓子を買いに行きました。キスゲのケーキは生クリームもチョコ系も美味しくて大満足♪焼き菓子はシュクセのホールを買ったのですが、自分でも気になるので次回は自分へのご褒美に買いに行きたいです。
22位
宇都宮市
フランス菓子 LE COFFRET
常時24種類ほどのマカロン,21種類ショコラをご用意。シェフはフランス菓子の巨匠・オーボンヴュータン・河田勝彦氏のもとで7年間修行し、その後フランスの有名店「ストレー」「ジュラールミュロ」にて勤務。本物の味をお届けいたします。
バースデーケーキどこのお店がいいか?ときかれたら、こちらのお店を即答します。チョコレート系もおいしいのですが、赤いベリー系のケーキがお気に入りです。口の中に広がるあまずっぱいベリー、一口食べた瞬間にああおいしいなぁ。やっぱりコフレにしてよかったね、とおもわず笑顔になるケーキです。
23位
鹿沼市
イチゴノトリコ
いちご農園だからこそできる、いちごを惜しみなく使ったスイーツのお店です。ナチュラルな雰囲気の店内ではイートインもOK♪見た目もお味も◎のいちごづくしが堪能できます。インスタ映えで話題のいちごスイーツをぜひお楽しみください。
妻のリクエストで前から行きたかったフルーツパーラーに初訪問です。もものプレートは8月まで予約で一杯とのことなので「ももパフェ 1,600円」ドリンク付きなので私はアイスティー。妻が紅茶。ももが2個も入って大満足のパフェ。来年はプレート予約します。
24位
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
久しぶりに伺いました。美味しそうなケーキの中から選ぶの迷いました。タルトはサクサク感があり特に美味しかったです。また季節が変わりメニューが変わる頃伺いたいです(* ˊ꒳ˋ*)
25位
宇都宮市
BEAR BUTTER BAKE
焼菓子を最も美味しく味わっていただくために…菓子職人だけが知っている焼きたての美味しさを追求した焼菓子専門店です。グラスフェッドバターと発酵バターの香る店内。ギフトコーナーもご利用ください。リニューアルしてテイクアウト専門になりました☆
インターパーク近くに店舗があった時から気になっていました。知らないうちにインターパーク近くのお店が閉店して行けずじまいでしたが、念願叶ってようやくお邪魔出来ました。せっかくだからとその日の焼き立てが欲しくて、11時を少し過ぎた頃にお邪魔しました。焼き立てが並んだばかりのはずでしたが、カヌレはだいぶ数が少なくなっていたので、慌ててトレーに。あとはもちろん焼き立てフィナンシェもトレーへIN。その他、後日会う友人への手土産用に日持ちのするフィナンシェもいくつか購入しました。自宅に帰りリベイクしていただきましたが、バターたっぷりでコーヒーと美味しくいただきました。
26位
宇都宮市
北海道ドーナツ「エミナ」宇都宮店
「エミナ」はアイヌ語で“ほほえみ”…北海道の大自然、大地、海の恵みが生んだ北海道産素材を100%使用し、数々の魅力をドーナツに詰め込みました!秘伝のもっちり生地をお楽しみください♪焼き上がり時間などはInstagramでご案内しております。
久しぶりの訪問です。今回は揚げパンとコロッケバーガーを注文です。コロッケバーガーのバンズの部分がドーナツなのでボリュームがありました。甘みのあるコロッケととても合います。コーヒーフロートのアイスがとてもミルク感が強く美味しかったですね。今度は甘いドーナツも食べてみたいです。
27位
芳賀町
洋菓子・焼菓子専門店 パティスリーアルエット
キャラクターケーキお作りします!季節のケーキや外務大臣賞受賞ボストック、那須御養卵を使ったシュークリームも人気です。ワンちゃん用お菓子も作ってますので、ワンちゃんと一緒にデッキ席でお菓子をお楽しみください。ご来店お待ちしております♪
ケースを覗いて一目惚れしたメロンを半分使用したケーキ。これで、1,300円とはびっくりでした。メロンたっぷり、プリンも美味で、気づけば一人で完食してしまいました。
28位
宇都宮市
QUONチョコレート 宇都宮店
チョコレート本来の味を純粋に楽しめるよう、余計な油を加えないピュアチョコレートにこだわり、妥協せずに作っております。上質なカカオとドライフルーツ、ナッツなど様々な食材で織り成すオリジナルスイーツは種類も豊富★ご褒美&ギフトにもオススメです。
娘婿からこちらのチョコレートを頂きました。抹茶・ミルク・ホワイトの3種類のテリーヌが入ったギフトでした。パッケージもおしゃれですね〜。それぞれのチョコにナッツ類が入っていて食感も味もGOOD‼︎ 次回は、お店に伺いたいと思いました。
29位
さくら市
Patisserie Kagetsudo
こだわりの材料を使用した洋菓子のお店です。ケーキの他に、30種類以上の焼き菓子・マカロン等を提供しております。可愛いギフト用雑貨も取り揃えていますので、プレゼントやプチギフト等に最適です。 デコレーションケーキはご予約のみの販売です。
日曜日のおやつを買いに、お昼過ぎに伺いました。今回は「甘夏のタルト450円」と「フルゴロいちご430円」を購入。おうちに帰って、3時のおやつにいただきました。甘夏がたっぷり乗ったタルトは、ざくざくの香ばしいタルト生地と甘酸っぱい甘夏がぴったり。つるんとしたのどごしのフルゴロは、いちごの香りが口いっぱいに広がり、さっぱりいただけて暑い日には嬉しいおやつです。美味しいおやつをいただいて、暑さでだるくなった身体を癒すことができました。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
30位
宇都宮市
Patisserie Infini
都内やフランスで修業経験のあるパティシエが作る芸術的なケーキやボンボンショコラなど、お祝いやプレゼントに最適なスイーツを展開しております。自分へのご褒美にもぜひ♪
やっと訪問出来たお店です。可愛らしいスイーツがたくさんありました。ホットショコラを注文です。イートインしたので生チョコが付いてきました。とてもなめらかで美味しかったです。ドリンクは4番のクリオショコラを注文しました。適度な甘みでおすすめですね。今度はケーキを食べてみたいです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。