2023年08月28日
オリオン通りの向かいに、古着、シルバー、靴などのファッション系や理美容室、カフェなど個性的でオシャレなお店が集まっているユニオン通り!カフェやスイーツ、レストランやお酒が楽しめるお店などご紹介します!
宇都宮市
ユニオン通り
誰もが安心して楽しく歩けるまち、ユニオン通り。個性的なお店が立ち並び「宇都宮の原宿」と呼ばれ親しまれています。少し路地に入ると、意外な発見があるかも!ぜひゆっくり歩いてみてください。
ユニオン通りで、ぐろーりーさんも書かれていますが「028market」が5月25日(日)に開催されます(^^)歩行者天国となりフリーマケットがメインですが、飲食ブースや芸人さんがいらしたりと楽しみなイベントです♪雨天中止なのでお天気に恵まれますように~!
宇都宮市
BARISAI CAFE
季節の素材を生かした、ブルターニュガレット。そして、Coffeeはラ・マルゾッコで淹れたエスプレッソとラテ。ディナーでは、厳選ワインをお楽しみいただけます。気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、お待ちしております。
飲んだ後の美味しいデザートを求めて。東武前、オリオン通りユニオン通りの入り口にあるので飲んだ後にいい場所です。夜12:00までやっています。カフェラテとガトーショコラにしました。フルーツと生クリームが添えられて。美味しくいただきました。
宇都宮市
炭ときどき薪 椛凛
超粗挽きビーフ100%のハンバーグや炭焼ステーキを豪快に!北欧風のインテリアと炭火で焼き上げるライブ感は、料理のおいしさをさらに引き立てます。炊きたてのブラント米やクラフトビールと合わせて贅沢な時間をお楽しみください。
宇都宮でハンバーグを食べるならここ!ッと決めているお店です(^o^)/。。。相変わらず店内は、炭や薪が燃える良い香りが漂っていてアウトドア好きの自分には堪らなく素敵な空間で食欲をそそります(*´∀`)♪。。。今日は【牛肉100%超粗挽きハンバーグ定食¥1738】の中から『山わさびハンバーグ定食』にして、ご飯は“厳選米” or “炊込みご飯”で選べるので、本日の炊込みご飯「鯛と筍」(大盛り+¥100)をチョイス!追加メニューから【クレソンと三陸ワカメのサラダ¥308】をオーダーしました(*´∀`)♪。。。「クレソンと三陸ワカメのサラダ」は、シャキシャキのクレソンと新鮮なワカメ、ごま油と塩だけの味付けが新鮮な味わいで旨かったです。「ハンバーグ」は、スタッフさんお勧めの焼き加減のレア頂きましたが、自家製わさびクリームのちょいピリッとした辛味が肉の旨味を引き出していて旨ウマですヽ(*´▽)ノ♪。。。ハンバーグプレートに付く唐揚げ等の小鉢類と楽しみながら頂きます(^o^)/。。。美味しい炊込みご飯は、一気に食べてしまいたい所ですが…グッとが我慢!残したご飯に“豆乳のだしと生姜とゆばと岩のりの餡”を掛けて頂き旨ウマの〆でした(*´ω`*)。。。炭 or 薪の良い香りが漂い、色々なハンバーグを味わえる『炭ときどき薪 椛凛』さん!お勧めのハンバーグとハンバーガーのお店です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
宇都宮市
MOONDOGG ESPRESSO ROASTERS ユ...
2020年8月「クウチャリズモエスプレッソコーヒー」から店名が変更になりました。経験と知識を活かし、ロースタリーとして味を追求していきます。ダークチョコレートをテーマに独製PROBATで焙煎したスペシャリティーコーヒーをお楽しみください。
街を散策中にユニオン通りで雰囲気のあるお店を発見。お店に入るとコーヒーの香りがするお洒落な店内。ラテとプレーンのスコーンを注文してカウンターで待ちます。呼ばれて受け取りに行くと、その場でラテアートを作成してくれました。ひと口飲むと・・・旨い!。苦みの後に口当たりのよいミルクが混じりあってめちゃくちゃ美味しい~。スコーンも大きめでサクサクしていて美味しかったです。ごちそうさまでした。
宇都宮市
もつたじ 宇都宮本店
元高校球児がやっているお店です。皆さまのホームになれるようなお店づくりを目指していきます。自慢のもつ焼やもつ煮、冷製肉など美味しいお料理と活気ある店内で皆様お楽しみください♪テイクアウトも全品OKです★
ユニオン通りの「もつたじ 宇都宮本店」さんのもつ煮などをテイクアウトしました♪テイクアウト容器に入れてくださり持ち帰り対応も◎ご飯のおかずにも、おつまみにも最高です☆
宇都宮市
Naomi OGAKI
11年間のフランス修行中、最も影響を受けた料理人達との出会いがあり、深く慣れ親しんだプロヴァンス、アルザス地方。そこでフランス人が食する料理、その土地で生まれたワインのマリアージュをお楽しみください。ワイン1杯から気軽にどうぞ!
2024年5月26日ユニオン通りの028マーケットのイベントに出店されていました(^^)昼間テイクアウトできるのも嬉しいです♪「北海道 蝦夷鹿のスペシャルラザニア」900円、フレンチレストランが作る本格ラザニア♡「鮮魚のリエット サンドウィッチ」800円、「サクサクメレンゲとアイスクリーム」600円などフードメニュー、生ビールやフランス産のワインやノンアルコールのワインもテイクアウトできました(*'ω'*)
宇都宮市
今日、うどん
朝から営業しているうどん屋です!当店おすすめの異国七味で味変しながら、うどんのおいしさをお楽しみください!学割サービス、子ども食堂もやっています!夜はお店オリジナルのカクテルもご用意!朝も夜もご来店お待ちしております♪
ユニオン通りを散策中にお店の前の「宇都宮の『う』はうどんの『う』」というフレーズが気になり入店してみました。歩いて少し汗をかいていたので冷たいうどんの【ひやしたぬきつ】大盛を注文。サクサクの天かすと甘めの油揚げが入っていて”たぬき”と”きつね”がミックスされたうどんでお得感がありました。水菜も入っていてシャキシャキでさっぱりとした美味しいうどんでした。色々な薬味も付いてきますので味変も楽しめます。
宇都宮市
Belleans
駅東にあったフランス料理とフランス菓子のお店が移転しました!夜はビストロスタイルでワインと季節感あふれるフレンチで素敵な時間をお楽しみください。パーティーやコースはご予約で承ります。ケーキのテイクアウトも可能です。
昨年初めてお邪魔して以来、定期的にお邪魔しているお気に入りのお店です。こちらにお邪魔する時は、事前に予算をお伝えし、おまかせでコースをいただいています。季節の食材を取り入れて作られるお料理は全て美しく、おいしくてお酒も進み、いつもあっという間に時間が経ってしまいます。この日はお料理ももちろん美味しかったですが、念願の桃のタルトが頂けて感動しました。(時期的にもしかしたら桃はもうないかも…と思っていたので)夫もお気に入りで、2人で行くのも楽しいですが人にも教えたくなる、オススメのお店です。
宇都宮市
中華料理 貔貅
カフェのような雰囲気で、本格四川中華料理をお楽しみいただけます!ランチは日替りや麺類を。ディナーはお腹を満たすメイン料理やお酒が進む単品料理をご提供いたします。おひとりさまでも、お友達同士でも、ぜひお気軽にご来店ください。
ユニオン通りの中華料理 貔貅(ひきゅう)さんが「028market」に出ていたので食べて見ました♪「エビチリ」500円×「黒チャーハン」600円をセットだと1000円とお買い得に( *´艸`)しっかり中華の味わいに舌鼓です♡上海焼きそばや北京ダック風バーガーなどもありました☆
宇都宮市
カレーの店 コロンビア
野菜の旨みと独自に配合した数十種類の香辛料が香る、オリジナルスパイスカレーのお店です。トッピングをすることで様々なアレンジもお楽しみいただけます。お好みに合わせてカレーの辛さをお選びください♪テイクアウトOK!
アボカドカレーの卵黄ぬきを食べました。辛さとご飯の量は自分好みにオーダーできます。 この日はご飯の量は少なめにしました。いつも並んでいますが、ちょうど入れてラッキーでした!カレーは香りがよく、スパイスがきいていてとってもおいしいです。他の味も食べたいので、またいきます!
宇都宮市
すし・和食 久
旬の素材を使ったすしや和食をカウンターでゆっくりとお楽しみください。ゆるやかな時間をすごしていただけるよう、お料理は一貫一品ずつのご提供となります。なお、ご来店の際には電話にてお席の状況などご確認いただければ幸いです。
ユニオン通りの028marketにて「すし 和食 久」さんの店頭で「黒酢いなり」を販売されていたので購入しました★三個入り1パック400円、辛みの効いた生姜と付いて、お稲荷さんには黒酢の味付けで白ゴマも入っていて、旨味もありさっぱりしていてペロリといただけました(*'ω'*)
宇都宮市
花&カフェ パストラル
メニューは、自家焙煎のコーヒーをはじめ、紅茶・ケーキ・軽食などをご用意しています。珈琲豆や紅茶のリーフ、生花も販売しています。カウンター席だけの小さな店ですが、古材を使用した落ち着いた雰囲気の店内で、会話を楽しみがら一息いれていきませんか?
facebookをチェックすると苺のショートケーキがあるとの事。電話せずに1時間後来店するとなくなってました。。。残念。電話予約必須ですね。お店は暖かく、落ち着いた音楽を聴きながら店主のお茶を淹れる工程を見てまったり心が落ち着きました。
宇都宮市
慶安樓
ユニオン通り沿いに店を構えて中華一筋33年。味と安さとボリュームで地域の皆様に可愛がられて参りました。小銭があればお腹一杯になりますが、そのかわり残した時は怒ります(笑)是非一度当店の味をご賞味くださいませ。
ずっと気になっていて中々行けず…今日娘と2人で食べに行きました美味しかったので次は家族で食べに行きたいです
※掲載内容は記事作成時の情報です。