那珂川町の博物館
桜
桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…
ミツマタ
枝が三つ叉に分かれるところから「ミツマタ」という名前が付けられた、丸く密集して咲く落葉低木。葉が全く出ないうちに花芽がほころびだし、沈丁花のような花を咲かせます。咲き始めは地味な灰黄色ですが、暖かく…
福寿草
早春に黄金色の花を咲かせるフクジュソウ、江戸時代にはフクツグソウ(福告ぐ草)と呼ばれており、後におめでたい「寿」に替わり「福寿草」になったそうです。草丈15~30㎝程の宿根草で雪の中でも華やかな黄色…
ザゼンソウ
ちょっぴり変わった形のザゼンソウ。僧侶が座禅を組む姿に見えることが名前の由来とされています。中心部の楕円形のものに、ブツブツついているように見える一つ一つが花で、それを包み込むようにある茶褐色の花弁…
梅
寒さが厳しい季節に凛と鮮やかに咲くウメの花。サクラ・モモ・ウメの花って何となく似ていますよね。どれも可愛くて開花時期も近いですが、3種類の中でウメが最も早く咲く早春の花です。品種によって異なる場合も…