栃木市の神社・仏閣
淳和天皇の勅願寺。自然豊かな太平山にある、平安よりのお護摩祈祷の寺。
当山は、明治の神仏分離令により山上から現在地に移りました。堂内には県指定文化財の秘仏虚空蔵菩薩の他、愛染明王、不動明王が安置されており、 向拝には虚空蔵菩薩と関係の深いうなぎの彫刻があります。秘仏の虚空蔵菩薩象は1/1~5まで開扉されます。
近隣の市営Pをご利用ください
新着クチコミ
クチコミ:14件
-
なおじさん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市)
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市平井町643 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR・東武線栃木駅よりタクシーで約12分 東北道栃木ICより約15分 |
TEL | 0282-25-3023 0282-25-3023 |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
駐車場 | 近隣の市営Pをご利用ください |
- お1人さま
セレクト
-
梅雨時期のお楽しみ★紫陽花(あじさい)の名所26選 梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花(あじさい)は、雨がとっても似合うお花☆梅雨ならではの風情を味わいに、栃木県内の色鮮やかになった紫陽花を見に出かけてみませんか!花手水が愛らしい神社も要チェックですよ~♪ (2022/06/09)
花特集
-
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…