那須町のガーデニング・造園・園芸・植物園・花
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
雑木林(コピス)が織りなす “ナチュラルガーデンパーク”
コピスガーデンは、2013年春に栃木県那須町にオープンしたガーデニングショップです。ショップ名の「コピス(Coppice)」とは、英語で「雑木林」―― その名の通り、林に囲まれた心地の良い場所にあります。
10:00~17:00 10:00~15:45…
不定休…
約40台
おすすめ
◇バラ苗や宿根草、一年草・ハーブ・クレマチスなど2,000点を超える商品を取り扱っております。 | |
---|---|
◇鉢や手袋などのガーデニング雑貨、ぬいぐるみや食器などの生活雑貨もご用意しております。 |
|
◇有料のガーデンでは5月下旬~6月中旬にバラが最盛期を迎えます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年7月29日]
新着クチコミ
-
他にはないハーブや花があるので、季節毎に訪れています。今日も、何種類かGETでき明日からの花壇作りが楽しみです。見ているだけでも楽しめますよ。 (訪問:2023/09/29)
掲載:2023/10/02"ぐッ"ときた! 6人 -
雑貨売り場ではドライフラワー、山にある植物などを加工した物、ヌイグルミ、植物や昆虫などが描かれた文具類、食器、衣服などコチラでしか買えない個性的な商品が並んでおりました。苗売場では豊富なラインナップのバラとハーブを中心に数多くの花々が揃っていて全ての花々に育て方の解説と咲いた時の花の写真が載っているので安心して購入することが出来ます。初心者でも失敗しない植えっぱなし球根のコーナーではヒヤシンス、チオノドクサ、シラー、ムスカリ、クロッカス、スノーフレーク、ミニアイリス、スノードロップ、ミニチューリップがありました。そして苗売場の目玉は球根の積み上げ放題のコーナーです。シラー、レディージェーン、リトルビューティー、ペルシャンパール、ポリクロマ、ミニチューリップ、ホンキートンク、チューリップがありソレゾレに置いてある缶に山盛りに積み上げても料金は同じです。何人かの方達が買われておられました。ショップの店員さんにお声がけして那須ファンクラブポイントを使用しお店オリジナルのバラのクリアファイルを頂きました。またカフェの店員さんにお声がけし那須ファンクラブポイントを使用しアヒルサブレを頂戴しようと思いましたがあいにくなかったので代替品のジャムサブレを頂きました。バターが効いた中にアーモンドの香ばしさとレモン、ラズベリー、イチジクの甘酸っぱさが同居していてサクサク爽やかなサブレだと感じました。 (訪問:2023/09/23)
掲載:2023/09/27"ぐッ"ときた! 23人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
那須町ファンポイント交換>>那須町ファンポイント交換とは?
基本情報
住所 | 那須町高久甲4453-27 地図を印刷 |
---|---|
フリーダイアル | 0120-377-228 0120-377-228 |
FAX | 0287-62-8811 |
営業時間 |
通常 10:00~17:00 10:00~15:45 ※季節により変動いたします。詳しい営業時間はお問合せください。 ※時間2はガーデン入場時間です。 |
定休日 |
不定休 ※カフェのみ毎週水曜定休(カフェの情報については「コピスガーデンカフェ」のページをご覧ください。) |
決済 | クレジットカード、 楽天Edy、 モバイルSuica、 iD、 QUICPay、 nanaco、 WAON、 PASMO |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
バリアフリー | 障がい者駐車場あり |
駐車場 | 約40台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス(パソコン) |
宅配・発送 | ネット通販あり |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- ペット可
特集
セレクト
-
色鮮やかなお花に囲まれる、フラワースポット22選♪ 4月中旬~5月中旬にお花が楽しめる、GWにおすすめのフラワースポットをご紹介!栃木にこんなところがあったの?思わず見とれるキレイなお花に囲まれてみて♪(天候により開花状況が変わります。) (2023/04/13)
-
おしゃれな植物に囲まれて暮らしたい★ガーデニング24選 おしゃれな植物に囲まれて暮らしたいと思っているガーデニング初心者さんも必見!育てやすい観葉植物から、多肉植物、コケ玉、エアープランツ、盆栽などの専門店から、なんでも揃う大型店までご紹介いたします。 (2022/10/03)
-
【県北エリア】夏休みの宿題にも♪手作り体験スポット12選 那須高原、那須塩原、大田原エリアのレジャーを楽しみながら作品が手軽に作れちゃう!夏休みに家族やお友達同士でわいわい☆思い出に残る手作り体験はいかが♪ 宿題のヒントにもなりますよ~♪ (2019/08/07)
花特集
-
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…
-
あやめ/花菖蒲/杜若 「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」ということわざをご存じですか?どちらも美しい花を咲かせることから優劣がつけにくいという意味で使われます。アヤメ・ハナショウブ・カキツバタは見た目はよく似て…
-
バラ 美しき「花の女王」といえば、バラを思い浮かべる方が多いでしょう。華やかな姿や色、香り高さから花束やアレンジメントでも一番よく使われていて、誰もが知っている世界中で愛されている花です。99本のバラには…