那須町のホテル・バイキング
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
和洋中100種の豪華バイキング
地元食材や旬の素材にこだわったバイキングは、季節毎にメニューが変わり、テーマに合わせたフェアも開催!温泉やプールと一緒に、日帰りでのご利用も大歓迎です。
無休
400台
メニュー
ディナーバイキング 営業時間 17:30~22:00(最終入店20:30) |
大人 7,500円(税込) 小学生 6,200円(税込) 3歳以上 3,700円(税込) 2歳以下 無料 |
---|---|
朝食バイキング 営業時間 7:00~10:30(最終入店10:00) |
大人 2,500円(税込) 小学生 1,900円(税込) 3歳以上 650円(税込) 2歳以下 無料 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年6月16日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- バイキング81
- 利用76
- 美味しい65
- 宿泊59
- 温泉58
- ホテル51
- 那須46
- エピナール38
- 夕食37
- 子供37
-
夕食と朝食バイキングがとても良かったです!和洋中とても種類豊富で、特に作りたてのオムレツやフレンチトーストがおいしかったです。キッズバイキングも充実しており、子供もとても喜んでいました。 (訪問:2025/08/11)
掲載:2025/09/12"ぐッ"ときた! 12人 -
子供と一緒に室内温水プールを日帰り利用しました。まず受付で用紙を記入してタオルを受け取りました。ビート板やアームリングも無料貸し出ししています。子供用の浅いプールやジャグジーもあり久しぶりのプールにとても楽しめました。夏休み前だったからかそこまで混雑していなかったのもよかったです。 (訪問:2025/07/05)
掲載:2025/09/12"ぐッ"ときた! 8人 -
ホテルエピナール那須さん、グランドオープン30周年記念特別プランを予約して宿泊しました!ロビーには涼しげな風林がたくさん飾られ、七夕の日だったので、短冊がたくさん飾られていました!夕食、朝食はブッフェ!部屋はお任せでした!割りとゆったりした、お部屋で良かったです!芸人さんがたくさんいらしていて、ショーが行われたり、夜には花火が打ち明けられたりと、華やかな30周年でした!お食事の夕食ビュッフェも豪華で、その場で切って頂くシラスコや、焼き立てのステーキ美味しく大満足でした!究極のバニラアイス出来立てです!お皿等素早く片付けて頂けるので、快くお食事出来ました!窓からの緑いっぱいの風景も癒され落ち着いてお食事出来て良かったです!ロビーの大きなガラス越しの緑の風景も素敵でした!朝食も緑がとても近い素敵な席でした!オムレツもその場で焼かれて、お料理の種類もたくさん有りました!夕食、朝食もとても良いロケーションで頂き、部屋からは記念日の花火も観られ、スタッフさんの対応も行き届いていて、本当に良い日々を過ごす事が出来ました!エピナールさん、30周年改めておめでとうございます!これからも一層ご繁栄されることを、願っています!お世話様になりました!ありがとうございました! (訪問:2025/07/07)
掲載:2025/09/09"ぐッ"ときた! 32人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須町高久丙1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-78-6000 0287-78-6000 |
FAX | 0287-78-6666 |
定休日 |
無休 |
決済 | クレジットカード |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙、 分煙あり |
収容人数 | 1405名 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 子どもイス、 託児室、 授乳室、 ベビーカー |
バリアフリー | エレベーター、 車イス可能トイレ |
駐車場 | 400台 |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- 宴会・パーティー
- 慶事・法事
- 接待
- 送迎あり
- デート
- お1人さま
- インボイス登録店

栃ナビ!25周年を記念★25市町各エリアのクチコミ投稿が5倍になるキャンペーン実施中!
特集
セレクト
-
サウナで「整う」★リラックスや美肌にも効果的なスポット15選 「整う」とは、サウナ→水風呂→休憩を繰り返すことで得られる快感のこと。心身ともにリラックスし、肌のハリやツヤもアップするなどの効果が得られるのもサウナの魅力です。栃木県内のサウナ施設をご紹介します! (2025/04/28)
-
【那須町】那須高原オススメ紅葉スポット8選 那須高原の広大で豊かな自然が、一斉に色づく秋の紅葉は必見です★美しい紅葉の写真やクチコミもたくさんお待ちしています♪ (2024/10/31)