小山市の樹木・公園
春には桜!渡良瀬遊水地が一望でき、富士山の眺望でも有名なスポットです♪
渡良瀬遊水地が一望できる堤です。春先には遊水地のヨシ焼きやオモイガワザクラのお花見、雲のない冬の朝夕には遠くに見える美しい富士山もおすすめです!堤からの雄大な景色を四季を通じてお楽しみいただけます。
有
おすすめ
◇思川桜 桜の里親制度により、小山市の花であるオモイガワザクラが植えられています。春には桜まつりも開催されます。 |
|
---|---|
◇富士山の眺望 「渡良瀬遊水地の桜づつみからの富士」として関東富士見百景にも選ばれています。 |
|
◇渡良瀬遊水地の眺望 2012年、ラムサール条約湿地にも登録された渡良瀬遊水地の広大な自然を一望できます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2016年10月28日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 桜22
- 富士山9
- 菜の花8
- 風7
- 景色7
- 土手7
- 遊水池6
- きれい6
- 場所5
- 渡良瀬遊水地5
-
今日は、3月13日(木)の平日です。ただ、今日は20℃を越える温かさで、ヨシ焼きが終わり、菜の花が咲いていないかと思い、見に来ました。ヨシ焼き終えた黒い原っぱに、土手には、黄色い菜の花が咲き始め、とてもきれいでした。 (訪問:2025/03/13)
掲載:2025/03/14"ぐッ"ときた! 13人 -
10月26日㈯に、仕事で栃木市藤岡町に来ていました。地元の方から、渡良瀬遊水地で花火大会があると聞き、8月同様、ここに来て、花火大会を見ていました。少し寒かったですが、やはり、ここから眺めるのは、最高です。 (訪問:2024/10/27)
掲載:2024/10/28"ぐッ"ときた! 19人 -
8月3日㈯ですが、隣の茨城県古河市の花火大会があると聞き、ここに来れば見られると思い、夕方6時頃ですが、駐車場に停めて7時20分開始を、待っていました。6時頃は、まだ駐車場に余裕があったのですが、7時には、見えるところは、満車でした。遊水池に吹く風が、すごく気持ち良く、見ていてうれしくなり、いいところを見つけました。少し目を移すと、足利市の花火大会が小さく見え、とても最高でした。 (訪問:2024/08/04)
掲載:2024/08/05"ぐッ"ときた! 11人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 小山市白鳥地内 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR間々田駅西口から車で約20分 |
小山市観光協会 | 0285-30-4772 0285-30-4772 |
席数 | 休憩施設有 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 有 |
- お1人さま
セレクト
-
えっ⁉栃木にこんな所が!一度は行きたい栃木の絶景33選 メジャーどころからマニアック?まで。栃木県内日帰りで行ける一度は行ってみたい絶景スポットをご紹介します! (2024/04/23)
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…
-
菜の花 道端でも見かけたり、美味しく食べられる野菜としても有名ですが、「菜の花」は植物の名前ではなく、アブラナ科の総称だそうです。一面が鮮やかに咲き誇る菜の花畑、黄色の絨毯は絶景ですよね!淡いピンクのサクラ…
-
水仙 早春に花を咲かせる球根植物のスイセン。白や黄色が多いですが、ピンクや緑など花色も品種も多種多様。あの可愛いスイセン、実は有毒植物なのですが、使い方次第では薬用にも使えるんです!ラッパ・八重咲・房咲な…