市貝町の神社・仏閣
一間社入母屋造りの町指定有形文化財の本殿。
市花十郎直政が館の守護神として祀ったのがはじめと伝えられています。現在の本殿は1792年に再建されたもので1897年に日枝神社境内に移転いたしました。彫刻はすべて素木造りで、小壁と柱は地紋彫り、胴羽目には、「木瓜型」の浮彫で飾られています。
おすすめ
◇日枝・熊野神社八朔祭 町指定無形民俗文化財。1710年から始まり、祭礼は8月第1土曜日から2日間行われています。 |
---|
新着クチコミ
クチコミ:1件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 本殿2
-
市貝町文化財の熊野神社本殿を見に行きました。元々は違う場所にありましたが1897年に日枝神社のお隣に遷宮しました。本殿の覆い屋は隙間が多いので胴羽目を全面見られ見応えがあります。江戸時代の作で、素木ですが堂々とした力強さを感じる彫り物がひしめき合っていました。時がユッタリと過ぎるような静かな場所です。 (訪問:2019/12/30)
掲載:2020/06/07"ぐッ"ときた! 20人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。