神宮寺塚古墳 - 真岡市の古墳|栃ナビ!
クチコミ投稿

真岡市の古墳

クチコミ
1

ジングウジヅカコフン

神宮寺塚古墳

古墳

【市指定史跡】森ノ木古墳群中の現存する古墳二基の内の一基

古墳時代後期(6世紀後半)の築造。小貝川の右岸の低い段丘上にあり大きな古墳群を形成していたが、現在は神宮寺古墳と兜塚古墳の二基が残っています。ほぼ完全な形で残り、石室も見られるのはこの古墳のみです。 

店舗情報を見る

おすすめ

形状・埋葬施設 円墳:直径30m(推定)/東西径24.4m/高さ4.2m
横穴式石室(羨道部なし):全長5.6m/幅2.4m/高さ1.9m/玄室4.2m
出土遺物 須恵器の大甕破片・塼(約50枚)。塼(せん)とは中国漢時代(約2000年前)墓の築造に使用した煉瓦で、日本の寺院等に使用例はあるが古墳築造の使用例は少なく、東日本では極めて珍しい。
現況 内部も良好な状態で、フェンスの外から石室を見ることができます。墳丘には桜の木が植えられています。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2020年7月27日]

新着クチコミ

クチコミ:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 墳丘2
  • 墳頂2
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    真岡市文化財の神宮寺塚古墳を見に行きました。墳丘は削られてしまっていて残っている現在の大きさは東西24.4m、高さ4.2mある円墳でオムライスのような形で整っています。墳頂には石のテーブルとイスが設置されています。墳丘に桜の木が植栽されているので花見の為かもしれません。墳頂からの眺めは遮る物が無いので遠くまで見ることができました。横穴式石室の玄室が開口しています。柵がしてあるので入りませんでしたが、割石が乱積みされている側壁は上に行く程狭くなり、奥壁は一枚岩で天井石と共に巨大な物で中々の迫力を感じました。 (訪問:2020/01/18)

    掲載:2020/07/28
    "ぐッ"ときた! 20

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(1件)を見る

関連スポット