真岡市の城跡・城址
五行川左岸に築かれた平城。遺構として土塁や空堀が残っています。
芳賀氏11代高俊の四男高房が八木岡の東館に居住して、八木岡を姓とし八木岡肥後守高房と称した永仁年間(1293-98)に築城。以後芳賀城の支城として代々居城したが、天文15年(1546)貞家の代に、水谷正行に領地没収され廃城となりました。
無
おすすめ
遺構 | 城の西側に二重の土塁・空堀が南北に弓状を呈して残っています。 |
---|---|
周辺地域に残る城にまつわる地名 | 周辺には、「東館(ひがしだて)」の他にも、「堀内(ほりのうち)」「前田」「市場」といった城に関連する地名が残っています。 |
新着クチコミ
クチコミ:1件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 城2
- 土塁2
-
1545年廃城となったお城ですが遺構は保存整備されておりました。少し離れた場所からでも土塁の高さが際立っております。お子さんでも城内に上がれるように階段が設けられており親切です。空堀も縦に深々と伸びておりジャックナイフのような鋭さを感じました。随所に平らで広くとられた郭が見られます。虎口も整った状態で残っていてお見事です。そして高土塁上から見る城に押し寄せる川の水飛沫が敵が一斉に上ってくるような錯覚に陥りました。中々の迫力であります。時代劇などで使われても良さそうな上質な城跡だと思いました。 (訪問:2021/07/14)
掲載:2021/09/30"ぐッ"ときた! 32人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 真岡市八木岡 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 真岡水処理センターの北側、地図を参照ください。 |
真岡市文化課 | 0285-83-7735 0285-83-7735 |
駐車場 | 無 |