塩原もの語り館 - 那須塩原市の歴史・資料館・洋食|栃ナビ!
クチコミ投稿

那須塩原市の歴史・資料館・洋食

クチコミ
71

シオバラモノガタリカン

塩原もの語り館

0287-32-4000 0287-32-4000

歴史・資料館洋食

塩原の自然・歴史・観光・情報館!

塩原にある、自然と歴史と観光の情報館です。観光案内所では、塩原の情報を詳しくご案内!資料館では、塩原を訪れた文人の様子や、塩原温泉の軌跡を知ることが出来ます。併設のカフェレストラン洋燈(ランプ)もどうぞ!

08:30~18:00…

無休…

20台

店舗情報を見る

新着クチコミ

クチコミ:71件/常連さん:1
  • サーフ

    サーフさん

    • (宇都宮市 / ファン 102)
    総合レベル
    77

    西那須野・塩原方面へ紅葉ドライブをした時に立ち寄りました(*^^*)v。。。【塩原もの語り館】は、1200年の塩原温泉の歴史の今と昔を繋ぐ『資料展示室』を中心に『売店』『レストラン』『直売所』『カフェレストラン』川辺の展望をたのしめる『テラス』、源泉かけ流しの『足湯』、四季折々の景色を楽しめる『紅の吊橋』、『塩原温泉観光協会』と無料で楽しめる所が盛り沢山の複合施設です(^o^)/。。。駐車場があり無料で利用できる施設が多いので、毎回立ち寄るのが楽しい場所ですねぇヽ(*´▽)ノ♪。。。今日は、テラスで箒川の流れと対岸の紅葉を楽しんでから塩原温泉みやげを物色しに売店へ。。。会計時にレジで那須塩原市の『マンホールカード』も頂いて来ました(*^^*)。。。このマンホールカードには、『ハローキティ』と那須塩原市のキャラクター『みるひぃ』が描かれています(*´ω`*)。。。色々と楽しめる『塩原もの語り館』!!! お勧めですよぅ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2022/11/18)

    掲載:2022/12/02
    "ぐッ"ときた! 40
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん常連さん

    総合レベル
    167

    塩原温泉郷を訪れると、情報収集のために寄らせていただきます(*^ω^) 駐車場は、雪掻きしてくださっているから出入りしやすくて助かりました! 屋根から雪が落ちて危険な場所は入れないようにしてくれていることにも感謝です(*^^*) 今開催されている、ライトアップのイベント『竹取物語』にも行きたいです。今月中に行かなきゃです(*^^*) (訪問:2021/12/19)

    掲載:2022/02/10
    "ぐッ"ときた! 38
  • kapisan

    kapisanさん

    • (宇都宮市 / ファン 12)
    総合レベル
    64

    「竹取物語」のライトアップを見に伺いましたが、明るいうちにしか行ったことがなかったので、入口を見逃してしまいUターンする羽目になりました(笑)雪が積もっていることもあり、なかなかUターンできないので、見逃さないようにご注意を。野外ステージには色とりどりの竹灯りと和傘が飾ってあります。氷柱が危険とのことで、中には入れませんが綺麗でした。虹の吊り橋を渡った先からの景色も幻想的でしたが、雪が滑りやすいので注意が必要です。雪と竹灯りの落ち着いた雰囲気が風情があってよかったです。 (訪問:2022/01/02)

    掲載:2022/01/12
    "ぐッ"ときた! 21

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(71件)を見る

基本情報

住所 那須塩原市塩原747 地図を印刷
TEL
0287-32-4000 0287-32-4000
FAX
0287-32-4286
営業時間 通常
 08:30~18:00
2F Cafe Restaurant 洋燈(ランプ)
10:00~16:30(LO 16:00)
定休日 無休
洋燈:12月~3月 水曜定休日 
予算 300円 ~ 1,000円
席数 36席
喫煙・禁煙 全面禁煙、 禁煙(時間)あり
設備 バリアフリー、 駐車場
お子さま 子供イス、 オムツ替え
駐車場 20台
リンク ホームページ
メール メールアドレス
  • デート
  • お1人さま

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット