足利市の名産品・特産品・和菓子
古印最中が絶品!薄い皮にたっぷりの餡。甘さが程良い
武士(もののふ)のこころ、いまにつたえて…。足利の郷に銘菓あり。歴史のまち足利を代表するお菓子「古印最中」はその包装紙や栞に描かれた相田みつをの世界も味わえます
09:00~17:45
無休
4台
メニュー
古印最中(5個入) | 960円 |
---|---|
古印最中(7個入) | 1,330円 |
古印最中(11個入) | 2,070円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年6月26日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 印77
- 美味しい38
- 餡27
- 購入24
- 甘い23
- 足利22
- お土産19
- 皮19
- あんこ17
- 桜13
-
かなり前になってしまいますが、以前こちらにお邪魔したときにゲットした『おまかせ栗1300円』『おまかせ桜1350円』『古印最中180円』。古印最中大好きな母にノーマルのものを。でも季節限定のさくらも良いなぁと思っていたところ、賞味期限が長く自分で餡を詰められるタイプの古印最中を発見!お味もノーマルのものもちろんありましたが、栗とさくらがあり、あわせてゲット。餡は缶詰になっており、皮も湿気ないようにきっちりパックされていて、手土産などにも最適‼栗餡には栗の甘露煮もゴロゴロと入っていて、贅沢な栗餡☆母大喜びでした。さくらの香りが豊かで贅沢なさくら餡も絶品で、餡が皮からはみ出るほどの量にも大満足♪これなら日持ちも気にせず美味しい古印最中を差し入れできて良いですねぇ^^ (訪問:2025/03/08)
掲載:2025/07/02"ぐッ"ときた! 32人 -
お土産に、大好きな古印最中をいただきました。サクサクの皮に、しっとりどっしりのあんこがたっぷり。上品な甘さがたまらなく美味しい〜。あんこ好きには最高のお土産品ですね。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/06/21)
掲載:2025/06/26"ぐッ"ときた! 42人 -
足利市通り4丁目にあるお店を訪れて「古印最中」を購入しました。皮の中にぎっしりと粒あんが詰められている最中は足利を代表する銘菓の一つです。お土産・贈答品に最適ですが、私の場合は自分で食べるために購入する割合が圧倒的に多いですね(笑)。県内の百貨店や道の駅などでも販売されているので、見つけたら即購入をオススメします。 (訪問:2025/06/08)
掲載:2025/06/11"ぐッ"ときた! 34人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 足利市通4-2570 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0284-21-4964 0284-21-4964 |
FAX | 0284-21-1054 |
営業時間 |
通常 09:00~17:45 |
定休日 |
無休 |
決済 | クレジットカード、 Suica、 PASMO |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 4台 |
リンク |
ホームページ |
宅配・発送 | テイクアウト、 ネット通販あり |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
喜ばれるとちぎの手みやげ・お土産25選★人気の和菓子・洋菓子編 友人や親戚、お世話になっている方のお家へ訪問する際、何を持っていくか手土産悩みませんか?感謝の気持ちを伝えるのにピッタリの喜ばれる地元、栃木のお土産が揃う人気の和菓子・洋菓子のお店をご紹介します★ (2024/02/09)
-
春を感じる♡クチコミで話題の「桜スウィーツ」22選 春を感じる「桜スウィーツ」の季節が到来!春らしくてかわいいお菓子は、お花見や手土産にも◎上品に香る桜スウィーツで、桜を目で舌で堪能してみて♪ ※販売期間は各店舗へお問い合わせください。 (2023/08/28)