足利市のダム・キャンプ場
多目的ダムとして建設された、重力式コンクリートダム
洪水調節・流水の正常な機能の維持・上水道用水の3つを主な目的としています。上流にはキャンプ場、下流側にはキャンプ場やバーベキュー場、ふれあい広場があり、また堤体の近くで水遊びができるため、夏場は特に多くの人が訪れます。
有
おすすめ
形式 | 重力式コンクリート |
---|---|
堤体積/堤高/堤頂長 | 166.4千立方メートル/56.0m/228.0m |
湛水面積/総貯水容量 | 0.113㎢/190.0万トン |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年5月31日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム36
- 人14
- 広場13
- 展望台12
- 桜10
- 松田川9
- ダム湖9
- 周辺9
- 紅葉8
- キャンプ場7
-
今日は、4月7日(月)の平日です。以前来たときに、植えてある木を見ていて、桜とわかり花が咲く時期には、かならず来ようって思っていました。本日桜を見て、大々満足でした。もう満開で散り始めて、ダムからは水が少しですが放水されていて、この景色のマッチングは、最高でした。また、キャンプ場でもあり、キャンプされている人も、たくさんいました。ここは、穴場の桜の名所だと思います。 (訪問:2025/04/07)
掲載:2025/04/09"ぐッ"ときた! 11人 -
今日は、平日ということもあり、人はあまりいませんでした。ただ、ダムカードが欲しかったので、ダムに行けばもらえると思い行ったのですが、管理棟の前に、張り紙で下流の方に、土木事務所があり、そちらでカードを渡すようです。でも、久々にダムを見に来ると、新緑を見て、鳥のさえずりを聞くと、なんか気持ちがいいです。来て良かったです。 (訪問:2024/06/19)
掲載:2024/06/20"ぐッ"ときた! 16人 -
洪水の防止や水道用水の確保などを目的とした“多目的ダム”です。平成8年に完成し、高さは56mもあるそうです。上っていく途中の道沿いに展望台があり、さらに進むとダムの管理事務所の手前に(駐車場とトイレのある)広場があります。ここからは湖面を見渡すことができます。県南地域では、唯一の大きなダムといえるので、マニアの方だけでなく一般の方にもオススメの観光スポットです。 (訪問:2023/07/10)
掲載:2023/07/13"ぐッ"ときた! 38人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 足利市松田町 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 028-623-2452 028-623-2452 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
バリアフリー | 出入口幅80cm以上、 盲導犬・介助犬同伴可 |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
栃木の人気バーベキュー場☆公園・BBQ施設おすすめ25選 栃木県内の公園やレジャー施設には、バーベキューができる場所がたくさんあります。気の合う仲間とワイワイ、家族みんなで楽しめるバーベキュー場をご紹介します。 (2024/05/09)
-
雄大な自然とダムを楽しもう!栃木のダム人気ランキング20 栃木県内には30以上のダムがあり雄大な自然の中のダムは圧巻の光景です。ダム湖クルーズや、ダムカレー、ダムカード、ダム湖散策など楽しみ方もいろいろ。クチコミ&お気に入りから人気のダムをランキングで紹介! (2024/04/23)
-
レトロからアートまで☆深みにハマる!足利SPOT32 2021年4月発行のフリーペーパー「足利特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2021/05/26)