2022年04月26日
ゾウやお馬さんにのったり、モフモフの羊やアルパカ、ちっちゃいうさぎや猫など動物と一緒に遊べるスポットや、魚釣りや魚つかみなどの生き物とふれあえる癒しのスポットをご紹介♪
那須町
那須どうぶつ王国
150種600頭羽の動物たちが皆様をお待ちしております。動物本来の姿を発揮するパフォーマンスショーは必見です★健康・安全対策も実施していますので、来園される方は当ページの最新情報「コロナウィルス感染拡大を防止する取り組み」をご覧ください。
ハシビロコウに会いたくて初めて行きました。11時からのバードパフォーマンスに間に合いそうだったのでワンニャンバスで移動。大人も楽しめるショーでした。戻りは折角なので自然道で20分程ハイキング頑張りました。お目当てのハシビロコウに早く会いたくて探しましたが何処にいるか分からないのでスタッフさんに聞いてたどり着きました。想像していたより小さかったけどやっぱり可愛い。だけど畳半畳程の場所で何だか可哀そう 他の鳥達と一緒なので寂しくはないかもしれないけどもっと広い所にいてほしい。歩く姿も見たかったけど手が届きそうな近くで会え念願叶ったので良かったです。来園(入国)3時間で退園(出国)
那須町
那須サファリパーク
ホワイトライオンをはじめ約500頭もの放飼い動物の中を、マイカーかライオンバスで探検♪キリンやゾウなど草食動物はエサやりも楽しめます。ライオンやトラなど夜行性動物の生態をバス探検できる「ナイトサファリ」も大人気!ペット無料預りサービスも有!
ワールドワイドに乗車しました。入園料+ワールドワイド料金+えさ代一人1000円。コロナ禍で人数制限があるのか、人が少ないので右に左に自由に移動して動物を見たり、餌をあげたりできます。バスではこうはいかない。象に乗れるゾウライド(一人2000円)が人気でした。お昼には当日分の整理券が終わっていました。
那須町
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
湖を中心に広がる30万㎡のレジャーランド・パーク「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は山と湖と緑に囲まれ、四季折々の花が咲き誇る「夢と楽しさ」あふれるレジャーランドです。
熊ちゃん りんどう湖ファミリー牧場の近くに住んでます。たまに、園内をウォーキングします。今日は仕事が早く終わり、平日にウォーキング。牧場特製のアイスでクールダウンです。まったりとしたチョコ味。サッパリが良い人はバニラ、ストロベリーか良いかもしれませんね^_^
那須町
那須ワールドモンキーパーク
おサルさんからゾウさんまでふれあえる体験型動物園! ふれあい広場ではリスザルやキツネザルに直接エサをあげてみよう! アニマルシアターは毎日3回公演、驚きと笑いのアニマルショーを楽しんでね♪ ゾウさんにも乗れちゃうよ!
初めて行きました。とても見やすい園内はなかなか見応えがあります。ちょうど2種類の孔雀が羽を広げていてラッキー!ネコのショーとお猿のショーがお姉さん含めとても愛らしいショーでした!
那須町
那須高原 南ヶ丘牧場
青い空と緑の大地。そんな環境で希少なガーンジィ牛を育てて70年。おいしくて安全な牛乳や乳製品を製造しています。年中無休、入場無料。遊んで、食べて、気分リフレッシュ!!乗馬・つり堀・手づくり体験など楽しいレジャーも◎
羊のエサやりにはまった孫は、メチャクチャ楽しんでました!暑かったので、ソフトクリームを食べて満足な孫!さすが牧場!濃厚で美味しいソフトクリームでした!
那須町
アルパカ牧場・那須ビッグファーム
日本唯一のアルパカ牧場で、不思議な魅力を体感!デートやご家族旅行に最適。のどかな牧場でアルパカと遊んでみませんか?愛嬌ある顔立ちや、クリクリ目に一目惚れしてしまうかも?普段味わえない☆ひととき☆を満喫してください。
1歳の娘を連れて行きました。身近で見ることができエサヤリもできます。娘はあまり見ないアルパカのデかさに怖がっていましたが、大人はたくさんのアルパカに癒されました。
那須町
森林ノ牧場
森林の中で放牧されたジャージー牛を見ながら、開放的なカフェでゆったり、のんびりとお過ごし下さい。
とても美味しい牛乳を購入することができます♪そのままはもちろん、スイーツ作りにも大活躍!今回はクリームパンのクリームに使用しました。生クリームを使用したような美味しいカスタードクリームを作ることができました♪またリピートしたい牛乳です(^^)
那須町
那須渓流パーク
イワナ、ヤマメを釣って炭火焼や唐揚で♪ キャッチ&リリース・魚のつかみ取りも出来ます!高低差20mのゴーカート、バンジートランポリンは人気絶頂♪那須の自然を感じながら、アクティブな1日を満喫しよう♪
お盆休みに、釣りがやりたいという長男の要望に応えて初訪問。正直、魚釣りだけ体験させられれば充分かなと思っていたのですが、釣り以外にもゴーカートや芝そりなどのアトラクションも充実していて思ったより大人も子供も楽しんじゃいました♩魚釣りは、釣り堀・キャッチ&リリース・つかみどりなど年齢に合わせて選べるので小さい子から楽しめます◎我が家は釣り堀で、釣ったものは塩焼き→600円・唐揚げ→700円で調理して頂きました。長男は自分か釣った魚を食べられて大満足!唐揚げはなかなか食べる機会がなかったのですが、頭まで丸ごと食べられるとの事で、カリッカリで取り合いになる程でした(^^)手軽に魚釣りをお子さんにやらせたい方(もちろん大人も◎)オススメです(^^)
那須塩原市
千本松牧場
100年以上の歴史ある牧場で、育てた牛から搾った生乳を100%使用したソフトクリームは絶品です。 乗馬やバター作りなどの体験、秘伝のタレが美味しいジンギスカンも人気です。家族みんなで休日を楽しもう!
孫達が動物のエサやり体験がしたいのと、昼食に立ち寄りました!ジンギスカンは自分で焼けるので、孫達は楽しんでました。羊にエサをやる時、羊にてを舐められて騒ぎまくってました。孫達は、なかなか面白い体験が出来たと思います!
大田原市
栃木県なかがわ水遊園
清流那珂川から世界の川、珊瑚礁の魚たちに至るまで、330種2万尾と出会えます。なかでも3m近い巨大魚から数センチの小さな魚までが混泳するアマゾン大水槽は圧巻!季節に合わせたイベントや講座など多数開催しているので何度来ても楽しめます!
県民の日無料開放日に訪れました。リニューアルオープン後の初めての訪問です。那珂川水系の魚、アマゾンの魚、熱帯魚が見られます。ミズオオトカゲ、ナマケモノ、イグアナなど新しい動物にも会えました。恒例のアユ、ピラルクー、黄ブナのぼりも楽しいですね。周辺の公園も広々としていて散策に良いですね。お子様連れにぴったりの楽しい水族館だと思います。
日光市
さかなと森の観察園
静かな園内では10種以上の、さけ・ますの仲間を見ることができ、さかなたちにエサをやることもできます。秋は紅葉が美しくカメラマンの人気スポット。竜頭の滝のすぐそばにあります。
奥日光 竜頭の滝駐車場の手前にある「さかなと森の観察園」深い森の中に置かれた大きな水槽で魚が観察できる癒しの施設です。森に点在する木々も美しく色づき素晴らしい眺め。当日は遠足や修学旅行の小学生が多く訪問されていました。施設内には皇族の皆様が奥日光を楽しめまれた当時の貴重なお写真なども御覧になることが出来ます(*^-^*)
日光市
日光さる軍団劇場
かつて一世風靡した反省ザルやTVで大活躍のいずもくん、太郎次郎一門のおさると芸人が繰り広げるコントに曲芸、コンビ芸ほかアトラクションも多彩♪赤ちゃんざるとふれあえるのも日光さる軍団だけ!見て遊んでふれあえる、感動いっぱいのスポットへぜひ☆
鬼怒川観光で、娘がぜひ行きたいと楽しみにしていたスポットです。メイン劇場の公演では、お猿さんたちの演技と俳優さんのノリツッコミに大爆笑!大人も十分楽しかったです♪外のステージでのミニ公演やサッカーもあり、たっぷり2時間ほど楽しめました。別料金ですが、赤ちゃん猿を抱っこして写真を撮ったり、お猿さんとエアホッケーをしたりと、家族旅行のいい思い出ができました♪
日光市
鬼怒川温泉ロープウェイ おさるの山
標高700mの丸山山頂へ約3分半で上がります。山頂には総ヒノキ造りの展望台があり、鬼怒川温泉街を一望できます。また山頂にはおさるの山があり、かわいいおサルさんにエサ(100円)をあげる事ができます。
数十年ぶり?でしょうか。天気も良かったのでお猿さんに会いに来ました。のんびり日向ぼっこのお猿さんたちを見学。展望台からは周りの山々がよく見え絶景!知らなかったのですが山の上には温泉神社があり(徒歩数分)双龍門があり、ハート型になった龍がありました。これから若葉の時期になるとまた景色も変わるのでしょうね。
日光市
美濃が原森林公園
100万㎡を誇る大自然の遊び場「美濃が原森林公園」。澄んだ空気の中でのハイキングや馬・豚・ハリネズミなどの動物とのふれあい、釣り堀で魚釣りなど、楽しさいっぱい詰まった大自然の舞台へ。思い出をたくさん作ってください。
紅葉を見に、家族で初めて伺いました。ホテルジャパン日光の施設ですが、宿泊者でなくても大人1人500円で公園を散策できます。小学生未満は無料です。公園内には釣り堀やツリーハウス、アスレチックが少しあったり、馬やウサギ等の動物が見れたり、ハイキングが出来ます。売店もありますが、その日はドリンクのみの販売でした。こどもは釣りを初体験。700円で釣り竿1本かりれて、ニジマスとイワナが連れました。1匹500~600円で釣った魚は焼いてもらえて、自分で釣った魚は格別。特にイワナが美味しかったです。車でも行ける場所に美濃が原神社があり、階段を上がって行くと見晴らしがよく、山々の絶景を楽しめました。紅葉を見ながらのんびりゆったり遊べました。春もツツジ等違う景色が楽しめそうなので、また行きたいです。
日光市
日光霧降高原 大笹牧場
人気NO1のソフトクリームを是非 食べに来て下さい。週末・夏休み期間はお子様向けにアイスクリーム作り・バター作り体験も実施中(11/23まで)
ブラウンスイスソフトクリームを食べるのを目当てに大笹牧場に行きました。ニュースでは極暑の話題ばかりでしたが、大笹牧場は過ごしやすく新緑のなかとても気持ちよかったです。ソフトクリームは話題になっているだけあり濃厚でとてもおいしかったです。とけるまえにと思いすぐに食べでしまい写真を撮るのを忘れてしまいました。
鹿沼市
いぬかふぇ まいら
「猫カフェ」のように犬とふれあえる「犬カフェ」です。キャスト犬は医療機関などで現役のセラピードッグとして活動している子なので安心してふれあうことができます。もちろんワンちゃんを連れてのお客様も大歓迎!エリア内はノーリードで過ごせます。
駐車場は狭いですがお利口なワンちゃんたちと美味しいご飯とで幸せな時間でした!時間でお金がかからないところもいい点でした。30分いくらの設定が多いイメージでしたので。1日いれるくらい時間を忘れてしまいます
宇都宮市
宇都宮動物園
「来て、見て、ふれて楽しく学ぼう」をテーマにしたふれあい動物園。園内で販売しているエサを動物達に直接与えて頂けます。中でもキリンやゾウ等大型動物へのエサやりは圧巻です。遊園地も併設されていて大人から子供まで楽しめます。
久しぶりに動物園へ行ってきました。こちらは直接餌をあげられる動物が多く、大人もワクワク大興奮!キリンやカバに餌をあげられるなんて、なかなかできない体験ですよね〜♪入園してすぐのところに、イベントスケジュールが掲示してあるので要チェックです。私のオススメはカバガイドとリスザルガイド。カバガイドは、順番に餌をあげたり触ったりすることができます。にっこり笑っているようなハナちゃんの姿に癒されますよ〜♪意外とすべすべなハナちゃんのお肌にもびっくりです。リスザルガイドは、頭や肩の上にリスザルちゃんたちが乗ってきてくれます。かわいくて、ちょこちょこ動き回る姿から目が離せません♪どちらも人気のイベントなので、予定時刻のちょっと前から並ぶことをオススメします。動物が大好きな我が家の1歳児も、キリンや馬などに餌やりができて大喜びでした。もっと家が近かったら、年パスを購入したかった〜!お近くにお住まいの方が羨ましいです。
宇都宮市
猫カフェ 猫見家
当店にいる猫たちはみんな新しい家族を探しています!猫を飼いたいと思っているそこのあなた!お食事やお茶を楽しみながらお気に入りの猫ちゃんを探してみませんか?もちろん、猫が好きだけど自宅で飼えない!猫に癒されたい!という方も大歓迎です☆
栃ナビさんのクーポンを使って人生初の猫カフェ体験。とっても幸せそうな猫ちゃんばかりで大変癒されました。保護されて本当に良かったわと痛感。猫ちゃんの性格も様々で、おとなしいねこちゃん、食いしん坊ねこちゃん(ケーキを狙われました。) 人懐こく寄ってくるねこちゃん、警戒心が特に強いねこちゃんなど色々でした。抱っこしたり頭をなでなでしたりできたので、最高の時間を過ごすことができました。 また行きたいです。
小山市
猫日和
30匹以上の猫達が皆様をお迎えします。一緒に寝転んだりおやつをあげたりできます。また、自家繁殖によるマンチカンの生体販売を同店舗内で行っております。ご見学は無料ですので可愛い仔猫達を是非見に来て下さい。生体の詳しい情報はHPをご参照下さい。
娘の希望で、ずっと気になっていた猫カフェに初訪問♪ドアを開けると、かわいい猫ちゃんたちがお出迎え♡子猫ちゃんもたくさんいて、抱っこさせてくれたり、自分から近寄ってきてじゃれてくれたりします。店内備え付けの猫じゃらしやボールを使って、一緒に遊ぶのも楽しかったです♪こちらのお店はドリンクやお食事メニューはなく、ペットボトルの販売があるのみ。滞在時間の料金を支払うだけなので、とても良心的だと思います。1時間、ひたすら猫ちゃんたちと遊んで癒されました〜!低学年の娘も子猫ちゃんたちにメロメロで、帰りたくないと言うほどでした。また近いうちに遊びに行きたいです。未就学児は誓約書の提出などが必要なので、小学生以上のお子さんにオススメです。
小山市
小山だちょう園
運動や睡眠が十分取れるよう広々とした敷地で、のびのびダチョウを育てています!低カロリー・低脂肪・低コレステロールで鉄分も多く、ヘルシーで美味しいダチョウ肉は、通販や園内で販売しております。見学もできますのでぜひダチョウに会いに来てください♪
オスとメスが別々のゲージで飼われています。羽の色が黒がオス、茶色がメスでメスは多く飼われていました。メスの様子を観察していると園内の草を食べ始めました。次にオスの動きを観察していると繁殖期らしく求愛のダンスを見ている私に向って踊り始めビックリしました。しかしながらダチョウは見ていると近くに寄ってくるので人懐こい目が可愛い鳥です。
【宇都宮】夜8時以降でも行ける★夜カフェにおすすめのお店25選
水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選
【栃木】蔵の街にはレトロで可愛いがいっぱい★人気のカフェ27選
ラーメン・つけ麺・僕イケメン!栃木のつけ麺ランキングTOP30
【那須塩原】塩原温泉の名物「とて焼」☆食べられるお店10選
【下野】人気のカフェでゆったり過ごす☆癒されランチ8選
個室でゆっくり和食ランチ★土日ランチがあるお得なお店28選
【小山】美味しいカフェごはんに舌鼓☆人気のカフェ20選
水辺のカフェ&食事処で癒される☆川のせせらぎが心地よいお店9選
クルッとしたカールが魅力★まつげパーマができる人気のサロン20選
※掲載内容は記事作成時の情報です。