2021年12月24日
2021年、14,470件の掲載店と54万件のクチコミ、110万人のユーザーに支えられ心より感謝申し上げます。年間アクセス数を総まとめしランキング発表させていただきます♪(2021年1月~12月調べ)
1位
那須町
バターのいとこ
バターのいとこは無脂肪乳から作られたミルク感たっぷりのジャムをバター香るワッフル生地でサンドしたお菓子です。「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感が楽しめます。カフェ利用は店内・テラス席をご用意。お土産や、のんびりしにぜひお越しください。
前回は買えなかったのでリベンジ。オープン30分で並んでたけど買いたかった焼きたてバターのいとこ、ドーナツ、全種類のバターのいとこをゲット。カードは使えなくて現金なので買いすぎ注意。アイスクリームも美味しかったです。
2位
宇都宮市
AGカフェ
とても眺め、居心地の良いカフェです。煎れたてのコーヒー、手作りのスイーツ、体に優しい食事が楽しめます。少しだけ足をのばし街の喧噪を忘れて、hoっと一息。
緑に囲まれた高台にあるAGカフェさん。平日のランチタイムに伺いました。店内は満席。少し待ちましたがすぐに案内されました。ランチは「サラダと季節の前菜盛り合わせ」、ライスorパン、ドリンク付きです。AGカフェさんのランチと言えば肉汁溢れるハンバーグですが、今回は「那須牛のハッシュドビーフ」とデザートに「苺のロールケーキ」を注文しました。どちらも大変おいしくいただきました。お天気が良い日であればテラス席がオススメです。まるで避暑地に旅行に来たような気分で食事ができます。何回来ても満足できる素敵なカフェです。
3位
宇都宮市
串かど 一の沢店
旬の魚介を使った握り寿司をはじめ、手間ひまかけて仕込む焼き鳥は、えびつくね、鶏・豚軟骨などと種類も豊富でご好評いただいております。ランチメニューは600円~ ただいま40周年謝恩祭をしております。
テイクアウトで刺身盛りをお願いしました。いつもながらリッチな盛り付けで、とても美味しく大満足でした。お値段もとてもリーズナブルで嬉しいです。串かどさん、これからもお世話になります。
4位
宇都宮市
高級食パン専門店 記憶に刻め 宇都宮店
記憶に刻め 2号店が宇都宮にOPEN!独自製法で製粉された小麦粉や国産バター、希少性の高い、那須高原りんどう湖ファミリ―牧場の濃厚なジャージー牛から生まれた、濃厚な甘みが特徴の牛乳で生み出した口どけの良い食パンをぜひ一度ご賞味ください。
口どけの記憶一斤を買ってきました。翌日食べても耳まで柔らかくふんわりしていて、とても美味しかったです。また、stagramフォローしたら、スタンプカードの押印を5個してくれました。期限無しなので貯めやすいですね。
5位
宇都宮市
神戸クック・ワールドビュッフェ カルマーレ宇都宮店
世界の様々な料理や手作りスイーツなど、100種類以上が食べ放題!しかも、ランチとディナーそれぞれとってもリーズナブルな価格で、ソフトドリンクが飲み放題のフリードリンク付です。アルコール飲み放題プランもアリ!ご来店お待ちしております♪
久しぶりの外食です。連休中という事もあって、家族連れが多くみられました。食べ放題のため感染対策もしっかりしていて、手袋着用して料理をとるスタイルです。和洋中のメニューがたくさんあって、どれも美味しいです。スイーツも豊富で女性には嬉しい!時間は無制限なので、ゆっくりと食事を頂けます。
6位
宇都宮市
宇都宮アルプスの森 京屋茶舗
宇都宮市北郊外・篠井富屋連峰、通名宇都宮アルプスの麓にある老舗日本茶専門店が営む茶屋「京屋茶舗」では自然に包まれたリゾートライクな空間で四季折々の食と体験をお伝えします。[オンライン予約サイト] https://94-8.net
コロナ禍になって以来、久しぶりに伺いました。テラス席がたくさん増えていて、隣の方ともだいぶ距離が取れ、お店で食べることを控えている私でも安心して食事できました。混雑時は予約の方優先との掲示があったので、休日はきっと賑わっているのだと思います。緑がたくさん、鳥の声も聞こえて本当に気持ちいい!ソイテリバーガーのセットを頂きましたが、スープとサラダもセットで野菜がたっぷり取れました。また癒されに伺おうと思います。
7位
宇都宮市
vegetable base chimera
住宅街にポツンと潜むchimera。尚仁沢湧水で育てられたお米や、井上農場の信頼できる野菜など素材を活かしたお料理やデザート。丁寧に手作りしたお惣菜などchimera独特の空間でお楽しみください。
遠出の予定をしてましたが雪予報で生憎断念。であれば近場でヘルシーなランチが食べたい!!そう思ったらキメラさんです。予約してお邪魔しましたが雪のためかランチタイムに私1人!!!何度もお邪魔しましたが奇跡に近い状況でのんびり過ごすことできました。メニューはいつもオーダーするsalad plateを。提供方法が変わったようでドリンクが必ずついて値段が1080円(税別)に変わってました。ドリンクも種類が豊富なので選ぶ楽しみがありますね。プレートには餡掛け鷄が乗っていてボリューム満点。お野菜が高騰しており家庭ではなかなか種類豊富なサラダが食べられない昨今ですがキメラさんはいつも種類豊富で大満足です。ジンジャードレッシングが大好きで甘みを感じ食べやすいです。ご馳走様でした!!
8位
宇都宮市
高級食パン専門店 相合傘とイチゴちゃん
ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が全面バックアップした、県内初カフェ併設の高級食パン専門店がOPEN☆厳選素材とこだわり製法で作られた「とちほなみ」と「かぐわひめ」がオススメです。ホットサンドやデザートメニュー、蜂蜜やコーヒーなども充実★
遅めの朝食に…と買い物に行って来ました。食パンは10時〜の販売のようでしたが、サンドイッチは9時からやっていました。おかず系の物やスイーツ系のサンドイッチがありました。どれも美味しそうで目移りしてしまいました(^_^;)カフェも併設させていて、そちらも気になっています(◍•ᴗ•◍)❤
9位
宇都宮市
豆富と湯波懐石 月山
店内は、和の空間、個室、お座敷、イステーブル席がございます。心とからだにやさしい日本料理。手作りの豆富と湯波は販売もおこなっております。 Instagramもご覧ください。
密を避け個室…と月山で友人とランチしてきました。個室ですが感染症対策で扉は開放されていました。この日は茶壷弁当をオーダー。3段の弁当箱の中には色とりどりの美しく並んだお料理が。月山のお料理はお出汁がきいていて、食材の美味しさを存分に味わうことができますね。赤出汁と豆ご飯はおかわりできるとのことで、赤出汁のおかわりもいただいてしまいました。デザートのお汁粉も上品な甘さで美味しかったです!栃ナビクーポンでホット豆乳もいただきました。ご馳走様でした!
10位
那須町
にほんかし 雲IZU那須店
日光那須の山麓から雲が湧き立ち、空に昇り行く様から名付けられた「にほんかし 雲出づ」。日本の美しい言葉、景色、味わいを大切に守りながら和菓子でもなく、洋菓子でもない。新しいスイーツをお楽しみください。
那須に行ったので気になっていたこちらお店に初めて寄らせて頂きました。お洒落なお店で雰囲気◎。今回は自宅用にわらび餅を購入させて頂きました。プルプル柔らかくて美味しかったです。次回はカフェも利用させて頂きたいと思っています。
11位
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
母の日用に、カーネーションをモチーフにしたデコレーションを注文して購入しました。ピンクの花部分は、苺のチョコレート。甘酸っぱい本当にイチゴの味がして美味しいです。クリームは生クリームの下にカスタードも入っており、スポンジの間には苺も挟まっています。ふんわりと香りもよく、記念日に「ありがとう」の気持ちを伝えるのにぴったりの逸品でした。当日はショーケースにこのタイプのものがずらりと並んでいて絶景でした。
12位
宇都宮市
てん
てんは、ちょっと高級な雰囲気でありながら、低価格。ごま油を使った江戸前天婦羅がオススメです。お食事の方やお酒を楽しみたい方、是非お越しください。コースメニューは毎月替りますのでお楽しみに!
【数量限定 極上ネギトロ丼】リピしてるお店!おなかが本当にいっぱいになるし、美味しくて大満足のお店です( ˆΟˆ )数量限定のネギトロ丼はボリュームたっぷり!味ももちろん美味しい♪そしてうどんと天ぷらとカニクリーム茶碗蒸し、香の物までついてます!!うどんはゆずの香りがして、天ぷらもカラッと揚げてあって美味しい!そしてカニクリーム茶碗蒸しもトロトロでyummy~全部美味しいです♪すっごいお腹いっぱいで眠くなるぐらいです!またリピします^^
13位
壬生町
Pasta&Dessert Cafe APPLE 壬生本...
ランチは、前菜・お好みのパスタ・ドリンクで税込1300円✨+300円で追加出来るドルチェ4種盛合せは絶対頼んで頂きたい人気商品❤️ディナーもパスタ900円〜です✨アミューズメントパークのような店内でワクワクしながらお食事を♪
ランチセットを頼みました。今はアイスティーもおかわり無料なんですね。梅豆乳のパスタです。そんなに酸味がなくクリーミーでした。あと、栃ナビクーポン使用してバニラと黒ごまのジェラートいただきました。
14位
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
ちくわぶみたいな可愛い形のイチゴのシュー!街中行ったついでに家族が買ってきてくれました。サクっとしたシューに濃厚なクリーム、いちごも美味しい!ご馳走様でした。
15位
宇都宮市
ステーキ いづつや 長岡店
肉好きが集まるお店「(有)ステーキ いづつや」の2号店がオープンしました☆お肉へのこだわりはそのまま!ステーキ&ハンバーグをお楽しみいただけます。ランチもディナーも、メイン料理には全て食べ放題メニュー付!お腹をすかせて、ぜひご来店ください。
今日はガッツリ曜日だったので、いづつやへ。日頃の我慢を大開放していっぱい食べました。写真はギリギリ撮ることができました。ハンバーグとチキンを妻と半分こしました。お腹がはち切れそうです。
16位
宇都宮市
harenohi
1Fでは「旬のフルーツを楽しんでほしい」という想いで作った季節感のあるケーキが並びます。素材を活かしたSWEETSをどうぞ♪2Fのサロンはオートクチュールな雰囲気で、一人ひとりの好みや髪質に合ったオーダーメイドなスタイルをご提案いたします。
友人宅でのランチ会♡【harenohi】のケーキを買っておいてくれました。食べてみたかった〜( ˘ ³˘)念願叶った〜。う〜ん。どれにしようか随分悩みました。写真のケーキを選ばせてもらい、ティータイムの始まりです(*˘︶˘*)スポンジが、ふんわぁ〜り。程良い甘みに加えフルーツ達もあま〜い♪ミルクレープも、ティラミスも、かぼちゃプリンも、モンブランも捨て難い...久し振りのランチ会^_^にケーキ!!!!!最高でした。ごちそう様でした。
17位
宇都宮市
日光里
ケーキチョイスができるランチと、ケーキ・パンのテイクアウトが出来るパティスリー。似顔絵、キャラクターのデコレーションケーキが人気です。イタリアンレストランはウエディング等、パーティーも承ります。
お友達のお祝いで行かせていただきました。ランチのお食事も美味しく、パスタとリゾットは特にお気に入りです。デザートのケーキは何種類もあり、その中から一種類選べるのですが、どれも魅力的で決めがたい…併設でケーキやパン、焼き菓子を購入できます。
18位
鹿沼市
Honey Cafe HoneyB(はちみつカフェ ハニ...
養蜂園直営だからこそできるはちみつを楽しめる無添加のパンケーキや、ランチメニュー、より健康にいいメニューを当店でお楽しみください。
この日は鹿沼に用事があり、お昼時を過ぎてしまったので近くで空いているこちらのお店が頭に浮かびました。15時過ぎていたので店内は数名のお客さんしかおらず空いていました。パンケーキ+Aセットを注文しました。ふわふわなパンケーキはとてもおいしくいただきました。また伺います。
19位
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
メロン半分を使った贅沢なケーキ。食べたいな~って言ってみたら、母の日にプレゼントしてもらえました。母の日仕様だったのか花が飾り付けてあったり、中に苺が入ってたり、ウキウキなケーキでした。
20位
茂木町
菓子処 いい村
吟味された材料と自家製の上品な餡を使用して、四季折々そして昔ながらの行事などのお菓子を、ひとつひとつ手造りで販売しております。若い方からご年配の方まで、好まれ喜んでいただけるように揃えてお待ちしております。
いつ食べても美味しい「羽二重苺(210円)」です♪ふわふわの羽二重餅の中に、甘酸っぱい苺・生クリーム・餡が包まれています。翌日でも美味しくいただけました♪
21位
那須烏山市
菓子工房 SHIMADAYA
4代目若店主が作るケーキは材料にこだわり、毎月新作が出ます!また、季節の変化に応じた旬のフルーツを使い、常に新鮮かつ低価格で販売しております。和・洋・各種おみやげ物も取り揃えておりますので、ぜひお越しください☆
例年になく、ぐずぐずぐだぐだなゴールデンウィークに耐えかねて、すがるような気持ちで神様のおうちを訪れました。ひと通り愚痴を吐き出したところで、神様御用達のシマダヤさんのケーキの登場です。ジューシーなマンゴーが乗ったロールケーキは、スポンジがふあふあしっとりで中のクリームは甘さ控えめ。マンゴーの甘さが際立つ逸品です。シマダヤさんのタルトは、ザックリとしっとりの両方の食感が楽しめる欲張りな生地で大好きです。さらに、私の大好きないちじくもたっぷり乗っていて、ぺろりと美味しくいただいちゃいました。最後にいただいたピスタチオのケーキは、甘酸っぱいラズベリーのソースと、濃厚なピスタチオのクリームの相性は抜群。美味しいケーキをいただいて、お腹も心も満たされました。長い休みで息子さんと過ごす時間が長くなり、それに比例してイライラムカムカも増すばかりでしたが、神様とシマダヤさんのケーキのおかげで、少し落ち着くことができました。息子さんの困った言動も、うまく受け流せるようになりたいものです…。美味しい幸せをありがとうございました!ごちそうさまでした〜。
22位
宇都宮市
Bakery Pistrina
閑静な住宅街にひっそりと佇むパン屋です。定番のパンをはじめ日替わりのサンドやその日だけしかない限定パンなどを楽しめます♪是非ご来店ください。
日替わりサンド目当てに行きましたが、気になった虎サンドを買いました。今年も4月まで来ると干支を忘れてきますが寅年でしたね。生ハムとクリー厶チーズが挟んであります。クリームチーズと生ハムの相性がよくて美味しかったです。
23位
宇都宮市
極濃湯麺フタツメ 越戸店
看板メニューは濃厚タンメン!とんこつと鶏ガラを長時間煮出したクリーミーなスープに自家製手もみ麺、秘伝のタレで味付けした炒め野菜(450g)がたっぷり♪濃厚系はもちろん、あっさり系タンメンも絶品です。
お店に入ると、香ばしいいい香りがして食欲がまします。ラーメンも食べごたえがあり美味しいですが、セットメニューを頼むととてもボリュームがあり大満足間違いなしです。今日は、+230円でライスとから揚げ3個のセットを頂きました。げんこつ型のから揚げもインパクトがあり美味しいです。栃ナビクーポンを使ってドリンクも頂きました。
24位
宇都宮市
レストラン Hummingbird
木の温もりと開放感のある広々とした店内、食べ応えあるメイン&新鮮野菜たっぷりのランチやテイクアウトのお弁当、カフェラテやハーブコーディアル等のドリンクも充実!!ランチだけでなくカフェとしてもご利用いただけます。お昼の女子会などにぴったり!!
Aランチ ヤシオポークジンジャーは10食限定なので開店目指して伺いました。既にテーブルはお客様で埋まる人気ぶり。ゆったりテーブル席でいただきました。マスタード添えのヤシオポークはしっかり厚みがありフライドオニオンが優しい味わい。可愛い前菜盛りもビタミンカラーで目にも優しいです(笑)ぷるぷるコーヒーゼリーにイチゴ添え。コクのある美味しい珈琲は「かめとかめさん」のお豆使用です=春休みでお子様連れも多く お手頃なお子様ランチもございました。LINEクーポンで嬉しい100円引き また伺いまーす(*^^)v
25位
宇都宮市
PANCAKE FACTORY
自慢のパンケーキはもちろん、お酒がすすむアラカルトなどバラエティ豊かなメニューをご用意しております!パーティーや女子会なども大歓迎♪解放感あふれるテラス席もオススメです♪美味しいものが食べたくなったら、ぜひPancake Factoryへ!
何年も前からずっと行きたかったパンケーキファクトリーに念願の初訪問です♪天気が良かったのでテラス席にしました。アボガドのアヒポキプレートとブランチプレートにしました。どちらもワンプレートになっていてオシャレな盛り付けにテンションが上がります!パンケーキはメープルシロップをかけていただきました♪付け合わせのオニオンリングがサクッとして美味しかったです。次はクリームたっぷりのパンケーキをいただきたいです(^-^)
26位
宇都宮市
金沢フルーツ大福 凛々堂 宇都宮二荒山神社前店
フルーツ大福専門店が宇都宮に初出店!臼でついた本格餅で旬のフルーツを包み込んだフルーツ大福です。品のある甘さの白あんと新鮮フルーツは柔らかで上質なお餅との相性抜群です!
もう嬉しくって嬉しくって(≧▽≦)従姉妹が「お茶飲みにおいで〜」と、言ってくれて、ずっーーーーーと、食べてみたかった【凛々堂】さんのフルーツ大福を買っておいてくれました。レッドキウイという生まれて初めて食べたフルーツの大福。それはそれは甘くてジューシーで目を瞑って食べました。オレンジも最高♪満足満足♪季節毎のフルーツ大福、味わいたいです(✿^‿^)
27位
宇都宮市
さくら食堂
ハンバーグステーキなどの洋食をお楽しみいただけます。また宴会・パーティ-も大歓迎!たっぷり飲んで食べられる、大満足プランをご用意しております。30名以上で貸切もOKですのでぜひご利用ください。
久しぶりの訪問です。12時頃で予約もしていなく満席でしたが、何とか空けてくださいました。注文したのは、いつ食べても美味しいハラミステーキです。柔らかくてジューシー。1度食べるとハマります(*^^*) サラダとスープ付きでライスはおかわりできます。飲み物はプラス料金でコーヒーを付けました。ご馳走さまでした。
28位
宇都宮市
レストラン 明治の赤煉瓦 宇都宮店
レンガの邸宅で過ごすひととき・・・ 明治時代を思い起こさせるレトロな雰囲気。 時計を気にせず、ゆっくり時を過ごしてみませんか? 昼と夜で違った雰囲気が楽しめます。
持ち帰り用の牛タン弁当お客さんがいっぱいで店員さんに声をかけるのがちょっと戸惑ってしまった香ばしい匂いがしててとも美味しいです最高!
29位
宇都宮市
Restaurant MACHONNER(マショネ)
気軽にお箸で楽しんでいただけるフレンチレストランです。 新鮮で美味しい料理を提供出来る様、毎朝市場より食材を仕入れています。
ランチ13時10分~予約して、マショネ初めての友達と行きました。バルサミコソースの海鮮たっぷりサラダ、ホタテと真鯛のパイ包み焼き、野菜のクリームスープ、パン、デザートは別料金でパンナコッタぜんざいを頂きました。美味しいお料理と温かい接客で、至福の時間を過ごせました。初マショネのお友達もすごい良いお店で来てよかったと喜んでくれました。
30位
宇都宮市
Just Cafe
母娘でやっているアットホームなCafeです。オープンテラスのある開放的な空間でお野菜たっぷりの料理やシルキ~な泡が特徴のラテアートを朝からゆっくりお楽しみいただけます。ドリンクはテイクアウトOKです♪お気軽にお立ち寄りください。
平日の14時頃、久しぶりに親友とカフェに行きました(*^^*)♪ランチのお客さんも徐々に帰っていかれて、2人でゆっくりと過ごさせて頂きました。お店には、大きな窓があり、明るい自然光が入り、換気もされていて、光と空気が心地良く、居心地が良いです(*^^*)!!ラテアートができるドリンクを教えて頂いて、注文。可愛らしいハートのラテアートに癒やされ、ティラミスも美味しく頂きました。また、ゆっくりと時間を過ごしたい時に利用させて頂きますね(*^^*)♪
31位
宇都宮市
Dairin ダイリン
お一人様お料理代 3850円(税込)〜飲み物別 ◉換気が良い一階テーブル席 貸切にいたします ◉8名様〜受付いたします。テーブル間隔をとります ご宴会、ご法要ご相談ください。 平日の夜は、要相談になります。
チャーハン弁当を頼みました。初めてチャーハン弁当にしましたが、おかずが選べるので自分好みにできるからすごくお得な気分になりました。エビマヨを頼みました。杏仁豆腐もつけて、美味しくいただきました。
32位
宇都宮市
cafe nicoiro
nico(笑顔・にっこり)+iro(イロドリ)。少しでもあなたの日常に暖かなイロドリを灯せますように…。地元食材を使用したランチと自家製ケーキをご用意しております。 特別な記念日にぴったりなオーダーメイドケーキもお作りいたします!
現地集合したかったので、駐車場が広いところを探して見つけました。外観も可愛くてお料理も美味しかったです。ちょっと遠いのが難点ですが、また行きたいと思います。
33位
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
ロールケーキとチーズケーキをホールで購入し、家族でシェアしました。チーズケーキは2層になっていて、とってもおいしい!ロールケーキの甘さもちょうどよく、絶品でした☆
34位
宇都宮市
カフェテラスライオン
仏舎利塔前にあるレトロな雰囲漂うレストランです。テレビなどでも紹介されました。人気のライオンオムライス、特製ハンバーグや手作りプリン、ケーキ他、メニューも豊富でアットホームで暖かいお店です。ぜひご来店ください。テラス席はペットOKです!
レトロで美味しい喫茶店です。お伺いしたのは二度目です。こちらのオムライスが好きです。毎回、デザートを注文しようと…と思うのですがオムライスで満足してしまいなかなか食べられずじまいなので、パフェを食べたいです!それと、たまにはナポリタンやグラタンも注文したいなと思っています。
35位
小山市
コッペパン専門店 COPPERI
小山市初のコッペパン専門店!3種類のコッペパンに、豊富なメニューよりお好きな具材をその場でサンドいたします!あま~いコッぺパンやおかずコッペパン、きっとお好みのコッペパンに出会えますよ♪美味しいコッペパンを食べてニッコリ(*^^*)
平日閉店間際の初訪問です。以前お友達から何種類かいただき、どれも美味しかったので楽しみに伺いました。食事系のパン4種類がソールドアウトでしたがとにかく種類豊富なので「悩んだらコレ!」というおすすめランキングが掲示されていました。オーダーしてから作るので予約もおすすめされていましたよ。出入り口のドアノブが食パンの形で可愛かったデス。
36位
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
可愛い♡可愛い♡従姉妹の子供...と、いっても27歳の女性ですが(笑)久し振りに会うので、とびっきり美味しいケーキを選んでお土産に持って行きました。皆んな目を見開いて「なにこれ〜。すっごく美味しいんだけど〜」と、喜ばれました(*˘︶˘*)私は【かぼちゃプリン¥420】でしたが、濃くて濃くてかぼちゃの深い味わいが最高。あと2個位食べられそうでした。
37位
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
焼菓子をお土産でいただきました。パッケージもお洒落です^_^どのお菓子を食べても、美味しくてまったりしたティータイムを過ごせました!ごちそうさまでした
38位
那須町
宝石探しトレジャーストーンパーク
那須高原に北関東最大級の「宝石探し」アトラクション誕生!「地下鉱石」と「クリスタルリバー」タイプの異なる2種類の宝石探しでパワーストーンが取り放題!子どもはもちろん、大人もハマるおもしろさ!屋根つき施設なので雨でも遊べます♪
以前、子供達が体験して凄く楽しかった様で「また行きたい!」とリクエストされ再訪問しました。9時半に到着したのですがGWのため激混みで駐車場は満車でした。クリスタルリバーの受付は外まで長蛇の列(数十メートル)で120分待ちでした。(地下鉱山はネットで事前予約制なので並ばなくて大丈夫です。)受付まで1時間、その後発掘開始まで1時間待ちました。もっと早く来れば良かったと後悔しました…。栃ナビクーポンで「おまけの一粒」が貰えました。待っている間子供達はパークに隠れているカウボーイや馬の人形を探していました。50人と20頭いるらしいのですが、意外と難しくてあまり見つからなかったらしいです。ストーンやクリスタルのガチャガチャやクレーンゲームがあり、クレーンゲームは大人気で人混みが出来ていました。お土産コーナーにはクリスタルやストーン関連のグッズが沢山売っていました。11時45分から発掘。あっという間の20分。子供達は前のめりになり夢中でスコップで砂を掘っていて、上から見ていて川に落ちないか心配でした。スタッフさんが頻繁にストーンをばらまいてくれていました。バケツに入れた沢山のストーンと砂利を選別し袋へ。ほとんどが1cm以下のストーンですが3cmあるものもあり、前回より多く採れたと喜んでいました。また訪問したいと思います。
39位
栃木市
キッチン ぬまた
明治時代に建てられた“蔵”を改装した小さなレストラン。 昼は、地元直売所で仕入れるとれたて野菜を使用した洋食ランチ。 夜は完全予約制で、シェフおまかせのコースのみのご提供(お一人様5000円)。ご予約は前日までにお願いいたします。
平日オープン前の初訪問です。こちらのページ「お店の最新情報」を読んでからの訪問をおすすめします。40分前に到着して4組目でした。熱々のグリーンピースのスープからはじまり、リーフの下に具沢山の山盛りサラダ、メインのきのこハンバーグとどれも美味しくいただきました。
40位
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
身体が喜ぶデトックスウォーターをご用意♪ ランチ13時LO・スイーツパンケーキは15時~のご提供! 人気のブーケクレープはランチタイム5食限定になりますのでお早めに。 期間限定・季節のメロンパンケーキは15時~のご提供
可愛くてずっと気になっていたお店です。母と登山後に伺いました。外観も可愛いのですが、店内はもっと可愛くて母も大喜び。フルーツが沢山乗ったふわふわのパンケーキ、パフェ、ドリンクを注文。フルーツがふんだんに盛り付けられ、パンケーキはふわふわで口のなかでとろけました。甘過ぎずで母も御満悦でした。
41位
真岡市
パティシェ カワナ
先週はコルネカスタードが売り切れで買えず、昨日はうっかりお休みに訪問してしまい、一週間越しでやっと本日コルネが買えました。パリパリの生地にカスタードクリームが美味しいです。食べる前は写真を撮ろうと思ってましたが、忘れて一気に食べてしまいました。今週また買いに行きたいです。
42位
小山市
山本屋菓子店
We have a staff who can speak english so feel free to visit us. Foreigners, tourist everyone are welcome
以前購入して美味しかったのでまた買いに行きました^ ^今回は柏餅、豆大福、米粉ドーナツ、モンブラン、旬クリーム(苺)、赤飯を購入しました。豆大福は豆に塩気があり、大好きな味でした。赤飯ももちもちしてとても美味しかったです。他にも気になる和洋菓子がたくさんあるので少しずつ制覇していきたいと思います^ ^
43位
小山市
いちご日和り
田園風景の中に佇む、いちごを生産する篠原ファームの直営店舗です!朝採りいちごを使ったジェラートやスムージー・パフェをはじめ、ご自宅用や贈答用に新鮮いちごや姉妹店「シェフレ」のお菓子・加工品もぜひご利用ください♪
週末に親戚の家に行く用事があるので、手土産にとちおとめととちあいかの詰め合わせを予約してきました。折角お店に伺ったので、家で食べるためにロールケーキを買っちゃいました。家に帰ってから早速切り分けして、アイスコーヒーを飲みながら頂きました。見た目も美味しそうですが、実際に食べてみると期待通りスポンジはふわふわでやわらかく、程良い甘さの生クリームに少し酸味のあるいちごがとっても美味しかったですよ(^^♪。
44位
壬生町
ケーキハウス ヒガノ
水澄みし郷「西日光・壬生」より、木漏れ日、清流の音、木の葉のささやき…こんな西日光の自然の中で、お菓子づくりができることは言葉では言い尽くせない歓びです。これからも西日光の自然の中で美味しいお菓子を作りつづけたいと願っております。
近くでお昼を食べたので、その足でこちらに向かいました。まるごと桃が食べたかったけど、同じくらいの値段で2つ買えるのでフルーツ杏仁とフルーツプリンアラモードにしました!フルーツ杏仁の上にはカットされた甘〜い桃が、プリンアラモードの上にはカットされた甘〜いメロンが乗っています♡どちらも美味しく頂きました!!
45位
小山市
みそ家米ぞう
食材選びから調理までこだわり、お客様が満足するものだけを提供し続けることをモットーとしています。産地直送のお魚定食や北海道海鮮丼、名物の『米ぞう煮込みハンバーグ』もオススメ!平日ランチは、種類豊富で日替わりで楽しめます。
キッチンカーでお弁当を買ってきました。私が食べたのは、フライがたっぷり入ったお弁当。エビはぷりぷり〜、お肉は柔らかくて、冷めてもおいしいお弁当でした♪夫はカツカレーをチョイス。私も少し味見させてもらいましたが、カレーはピリ辛で大人向け。家庭で作るのとは違い、本格的で美味しかったです。小さい子どもがいると、なかなかお店でゆっくり食べられないので、サクッと買えるキッチンカーは助かります!
46位
宇都宮市
ank classic cafe
イートインスペース開放しました!イートイン限定メニューも登場です◎ テイクアウトは以前と平行で販売し、新しくお弁当もご用意しています。 テイクアウトご希望の方は是非ご予約ください
ヤンニョムチキン&ハニーマスタードチキンをテイクアウトしました。甘辛な味付けが美味しくてボリュームもあって大満足!次回は可愛らしい店内でキンパやトッポギも頂いてみたいです♪
47位
宇都宮市
ケンジ小麦館
お客さまに「喜びと満足と感動をお届したい。」そう願ってパンを作り続けています。幸せ気分で笑顔になってくれたら最高です。なつかしさを感じるサンドイッチがおすすめです。ニコニコ笑顔でお待ちしております。
ケンジさんのフワフワのパンが好きで、よく立ち寄っています。クリームたっぷりのフルーツサンドや、レジ近くに置いてあるアーモンドスライスが練り込んであるクッキーが特に好きです。
48位
宇都宮市
むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店
高原リゾートをイメージした店内。こだわりのドリップ珈琲、むさしの森珈琲でしか味わえないふわっとろパンケーキ、大切な人とシェアして楽しむプレートメニュー等、朝・昼・夜どんなシーンでもあなたの望むメニューと居心地をご用意してお待ちしております。
散策前に久しぶりに立ち寄りました。数量限定のふわっとろフレンチトーストとカフェインレスコーヒーです。カフェインレスコーヒーは、提供しているお店が少ないのでありがたいです。フレンチトーストも、メープルシロップをかけて、美味しくいただきました(*^^*)
49位
小山市
純生カステラ キミとホイップ 小山店
契約農家が育てた甘みとコクが特徴の赤穂の地養卵の黄身(キミ)を使い、なめらかに泡立てたメレンゲ(ホイップ)の泡を壊さずに生地に混ぜ、ふわっシュワ食感に焼き上げています。【台湾発祥】純生カステラをぜひお試しください♪電話予約も承ります。
プレーンのホールと、切り落としショコラ、切り落とし抹茶をいただきました。ホールかハーフかしかないと思っていたので、カップに入った切り落としにテンション上がって思わず購入いたしました。初めていただいた台湾カステラなのですが、まじでふわっふわで、まじで柔らか。まじで旨いです。口の中でしゅわっと溶けてしまう感じ。甘さもちょうどいいです。この甘さ、ちょうど良すぎて、後引くんですよね。止まらないんですよね。ナイフで切ってちょっと一口。後は冷蔵庫で冷やして明日食べよう。食べ方もいろいろあるから、ゆっくり楽しもう。と思っていたのです。が。明日の分がちょっとずつ少なくなっていって、気が付いたらなくなっていました。レンチンしようと思ってたのに…。トースターで焼いてみようと思ってたのに・・・。切り落としも、ちょっとホイップクリームとフルーツを足して、パフェ風にしようと思っていたのですが、まずはそのまま一口が、二口になり、三口になり、結局パフェ風になることなく、私のおなかに消えていきました。プレーンも、ショコラも抹茶もほんのりした甘さがほんとにおいしい。口当たりの柔らかさがほんとにおいしいです。期間限定でチョコがかかっているショコラカステラもあるので、また行きたいと思います。
50位
宇都宮市
うなぎや
ぜひ一度当店名物うなぎセイロむし又は特上うなぎを食してください。てまひまかけた自慢の味です。おいしいうなぎを食べて頂くために納得のいく、満足して頂けるものをおだししておりますので時間がかかること御了承下さい。
オススメしてくれた友人と来店しました。茶碗蒸しつきの鰻重上を頼みました。うなぎの皮かな?さくさくして和え物茶碗蒸しも良い味付けでした鰻がふっくらしててすごい美味しかったです後に飲んだレモンサワーがレモンの香りがたまりませんでした。またぜひ来たいです!
51位
宇都宮市
パティスリー こじま
宇都宮の中心地に門を構えて35年目、地域に密着した皆様に愛されるお店を目指しております。基本に忠実ながら、新しいものにも挑戦する姿勢を心がけています。素材を活かした当店自慢の味を、是非お楽しみください。記念日などもお気軽にご相談ください。
バレンタイン用に、チョコケーキを買ってきました。大好きなクラシックショコラ、安定の美味しさです。カステラ、焼きドーナツも美味しいので、いつも買います。手土産に持っていくと、間違いなく喜ばれるお店です。
52位
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENした当店が20周年を迎えました。現在地に移転して4月で15年…「シンプルでおいしいものを…」は変える事なく、今までどおりひとつひとつ手作りしたお菓子たちを提供していきます。今後ともよろしくお願いいたします!
娘が今ハマっているゲームのキャラのケーキを作ってもらいました!ケーキを取りに行く時、家族よりひと足先に見ることができるのですが相変わらずクオリティの高さに驚かされます!娘もすごく喜んでいました♡数字のアイシングクッキーは当日見つけたものです。
53位
宇都宮市
大陸食道 宮環豊郷店
個室でゆったり家族焼肉!食材にこだわり本格焼肉をご提供いたします。バリアフリーも完備しており、ご家族、お友達、デート、大小宴会、色んなシーンにお使いいただけます!!皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
お肉が食べたくて、またまたランチタイムに訪問しました。1000円で食べられる焼肉ランチもあります!今日は大陸ランチを注文。カルビ・ロース・豚カルビ・ピートロ、4種のお肉の盛り合わせにライス、スープ、サラダ、キムチ、ドリンク付きで1000円という安さ!!しかもライス・スープはそれぞれ1回おかわりができるというサービス。お腹いっぱいになりました!!
54位
小山市
ばんかん亭
コラーゲン入りの国産豚をふわっと柔らかく仕上げた『とろとろハンバーグ』特選黒毛和牛を使用した『ブランドハンバーグ』を中心に厳選した和牛ステーキやブランド豚など、お肉料理を中心に提供しています。
晩御飯にとLOスレスレの19時少し前に滑り込みセーフ入店しちゃいました。そんな時間でもお客様が来られており、相変わらずの人気店。今回は10月~4月までの限定の『煮込みハンバーグ1100円』に、『Aセット470円』『プチサラダ290円』『手作りクリームブリュレ400円』(全外税)をオーダー。セットのドリンクは+100円になりますが、気になったキウイフルーツソーダに。サラダはお野菜の種類が豊富で見た目も食べ応えも満足な一皿。大きなサラダはちょっと…という人にもぴったりな量が嬉しい^^そしてメインの煮込みハンバーグ。小さく形成されたハンバーグが二個入っており、そのため味が染み染みになっていて中までジューシー。ソースはほんのりスパイシーですが、より食欲をそそるお味で、昼抜きの体に活力を与えてくれるようでした☆パンにソースを付けていただきましたがこれがまた絶品!!綺麗に完食です。キウイの荒搾りがたっぷり入ったソーダもすごく美味しくてたっぷり堪能しちゃいましたし、デザートのクリームブリュレも濃厚ながらしつこくないので、食後にぴったりな量とお味にペロリでした♪やっぱり美味しいこちらのハンバーグ、ぜひまた他のメニューも頂きたいです。
55位
宇都宮市
ヴォーノ・イタリア インターパーク店
本場イタリアから取り寄せた石窯で焼くピザや生パスタ、ドリアなどこだわりのメニュー全50種以上が食べ放題!今だけの季節限定メニューもご用意しておりますのでこの機会に是非ご賞味下さい。満腹間違いなしですので、お腹を空かせてご来店ください♪
いつもお邪魔させてもらってます!春の筍のメニューはとってもおいしかったです。筍と桜エビのパスタはおすすめです。家族でお腹いっぱい食べて大満足!
56位
宇都宮市
御食事処 藤
気さくで家庭的な、30年以上続く食堂です。定食・ラーメン・そば・うどんなど豊富なメニューはどれもボリュームがあり、特に男性に人気です。さらに大盛りにすると食べきれないほどの量になりますのでご注意ください!お弁当のご予約もお待ちしております。
オモウマイ店として、テレビで拝見してからは、ずっと行ってみたいなぁと思い続け、ようやく行ってきましたよ!!お得なランチはヒレカツ定食が、780円、その他オール680円!魅力的なお値段と、気さくなご夫婦が、元気に切り盛りされている家庭的なお店です。さんざん悩みに悩み、ラーメンと、オムライス、連れは冷やしたぬきそばと、唐揚げ丼をチョイス。1時頃でしたが、お客さんが結構いらしてました。著名な方々のサイン、写真もたくさん飾ってありました。家庭的な優しい味付けで、女性でもどんどん食べられちゃいました。ドライブがてら1時間かけてきたかいがありました。また伺います。美味しかったです。ごちそうさまでした♪
57位
宇都宮市
ヴィスコンティ
マジックタウンカフェから本格窯焼きピザが食べられるお店にリニューアルオープンいたしました☆オシャレな雰囲気でありつつ、キッズルームも完備!ゆっくりとお食事をご家族で、ご友人同士でお楽しみください。
パスタランチでラグーとゴボウのパスタを頂きました。塩味のパスタでさっぱりしていました。前菜にはスープ、ラペ、サラダ、サーモン、ローストビーフとバランスよく種類もたくさんでした。子連れで伺いましたが、ベビーカーも入れるスペースのある席に案内してもらえました。
58位
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
久しぶりに訪れました!大谷石を使われた建物は、モダンでとても素敵です!お店には重厚な大きな扉を開けて入ります!今日は大好きなキッシュの【ロレーヌ】そして【ピペラードモッツァレラ】【小柱とキノコ】をテイクアウトさせて頂きました!家で温めて頂きましたが、美味しい生地に、ふわふわなの玉子や具材がたくさん入って、どれもとても美味しかったです!ショーケースには他に焼き菓子やベイクドケーキ、プリン等も有りました!店内には、窓際と奥に食事を落ち着いて頂けるスペースが有り、ランチもとても人気が有ります!窓際の席は、素敵なお庭を見ながら食事やお茶を頂けるカウンター席になっています!今の時期は、木々の緑がとても素敵でお勧めですよ!今度は、ゆっくりと食事やお茶に伺いたいと思います!
59位
宇都宮市
生パスタのお店 アイローネ
生パスタを中心に、全てが手作りのお店です。パスタやお料理と一緒に、手ごろな値段で美味しいワインも楽しめます!『アイローネに入ろーね』…で、お待ちしています!
宇都宮蚤の市に遊びに行ったついでにランチでおじゃましました♪二人ともランチセットで、私は生ハムとポルチーニ茸のクリームパスタ、彼は海老とポルチーニ茸のリゾットを頼みました。たまたまポルチーニ茸かぶりしましたが、思わずにやけるほど美味しかったです。お料理がおいしいのはもちろんのこと、お店の雰囲気がいいのでゆっくり食事するにぴったりの場所ですね!また食べに行きます!
60位
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
ずっとずっと頂きたいと願っていた『フレジェピスタージュ580円』を奇跡的に頂くことができました。予約必須の人気商品、習い事等の予定が動くためなかなか予約できず諦めておりましたが、偶然にも習い事の最中にタイムラインで残っていると告知。気が付いたのは1時間も後のこと。もうないかも…と思いつつ一縷の希望を胸に電話したところ1つのみ残っていると!!即お取り置きをお願いし18時ごろ来店。ほかにも素敵なラインナップがある中、昨年も頂き美味しかった『マング・ジャスマン540円』と、やはりLINEで気になっていた『檸檬バターサンド420円』が残っておりゲット!!苺の良い香りが漂うフレジエ、ピスタチオの生地と苺のジューシーな旨味、軽~い食感なのにコクのあるクリームがマッチして美味しすぎ☆マンゴーのジュレとパンナコッタの組み合わせのグラススイーツはサッパリして、甘さも控えめ、マンゴー好きな私には嬉しい組み合わせでペロリ^^バタークリームが軽く、ふわっとした食感のこちらのバターサンド。大きくて食べ応えも十分ですが、中心部にはレモンピールがたっぷり、程よい苦みと酸味がバタークリームとマッチして最高♪習い事でうまくいかずしょんぼり気分でしたが、そんなこともどこへやら。美味しいスイーツで気分refresh。次回もへこたれず習い事が頑張れそうです。ありがとうございました。
61位
日光市
鬼平の羊羹本舗
小豆のうまみをひきだしながら、一つ一つまごころをこめてつくりあげています。
日光と言えば鬼平の水羊羹!必ず買って帰ります。あっさりしていて、何個でも食べられそう。お土産に買っても、喜ばれます♪写真がないのは…車で運ぶときに箱が斜めになってしまい、少し崩れてしまいました。。。ごめんなさい!次はもっと丁寧に運びます。
62位
鹿沼市
ファミリーレストラン VAN・B
当店はファミリーレストランながら、全て手作りで提供させていただいております。オススメは当店自慢のハンバーグステーキ。人気の特製ソースでどうぞ。ランチメニューをリニューアルしました。価格は全てライス・スープ付きとなっております。
昔からある、有名人も来店しているこちらで、久しぶりにランチです。注文したのは、チキンデミグラスソテーです。デミグラスソースは手作り感がしっかり感じられます。お肉も柔らかくて美味しいです。栃ナビのクーポンでホットコーヒーもいただきました。ご馳走さまでした!
63位
宇都宮市
TURQUOISE
宇都宮市のランチのお店。子育てママを応援する店内の造りで、ママもキッズも楽しめます。また、まるでリゾート地にいるような空間でお食事をお楽しみください。
お弁当のテイクアウトをしたく、初めて行ってみました。作り置きはなく注文してから作るので、20分ほど待ちました。チキン南蛮丼やおまかせ弁当が気になったのですが、時間がかかるとのことでベジ弁当とキッズからあげ弁当にしました。ベジ弁当、1296円と値段は張りますが有機野菜がふんだんに使われているので納得。これで一日分の野菜が摂れそうです!自家製と思われる3種類のドレッシング、特にスイートチリが美味しかったです。
64位
宇都宮市
OHYA FUN TABLE
大谷で育った人と、大谷で育った食材を、大谷で日々楽しむ。そんな当たり前の場所。ジャンルにとらわれず、その時々の厳選素材を使った彩り豊かなメニューをご用意しています。パーティーなどもご予約にて承ります。
予約して念願のランチに。三種の豚フライランチとデザートに宮ゆずのチーズケーキハーフを。ランチにはサラダ、スープ、飲み物がつき、どれもすごく美味しい。アサリのスープはダシの旨味がたっぶり。豚フライもチーズとろーり、卵とろーり、どれから食べようか迷っちゃうくらい、見た目から楽しめました。チーズケーキはハーフでも、ボリュームがあり、濃厚だけど柚でさっぱりしてすごく美味しかったです。
65位
宇都宮市
キマグレイチバ
すべてのメニューを手作りしています!夜はオードブルなど、その日によって食材が変わるので飽きのない季節の料理を味わっていただけます。多少時間がかかることもありますが、ご年配の方からお子様までご満足いただけると思いますので、ぜひお越しください♪
三度ほど訪問をさせていただきました。毎回満席で外まで並んでいることも。オムライスに表と裏があり、どちらも美味しかったです。たまには違うものを注文…と思いつつも、またここのオムライスが食べたくて訪問するため毎回オムライスを注文しちゃっています。栃木でオムライスを食べるなら、こちらのお店がオススメです!
66位
宇都宮市
太郎茶屋 鎌倉 宇都宮店
大谷石の蔵独特の癒しと落ち着いた雰囲気をお楽しみいただける和風のカフェです。ランチやディナーなどのお食事や昔ながらの甘味、和洋の新たな甘味を手作りで温かみある陶器にてご提供しています。鎌倉わらびもちは、お持ち帰り用もご用意いたしております。
GW中、ランチに行ってきました。電話予約は受付けていないので、お店に入るまで少し待ちました。基本、スマホを使っての注文みたいで時代の流れを感じました(^^;)もも焼きサラダ丼セット、ドリンクは抹茶にしました。メイン料理はご飯が進む、濃い目の味付けですね。デザートのボリュームにびっくり!抹茶好きだけど普段飲まないので、嬉しく美味しくいただきました( ´∀`)♪
67位
真岡市
寿氷-juhyo- 世界一を目指すかき氷
かき氷専門店。メニューはかき氷のみ。日本一のいちごの産地真岡から日本一のいちごかき氷を!オーダーを受けてから、果物をカットしシロップを完成させる手づくりです。2017年のパリ出店で世界一を目指す!帰国後、世界中から栃木に人を呼ぶ事が目標です
テレビ番組「オモウマい店」にも出ていた寿氷さん。16時来店で、かき氷の整理券は18時とのこと。今回はスムージュを注文し、20分ほど待ちました♪HKT(畑で完熟したとちおとめ)はまるでいちごをそのまま飲んでいるかのような濃厚さ!黄金柑橘はレモンのような見た目ではありますが、甘さもあり、しっかりとした酸味も感じられます。暑い日にピッタリ!次は事前予約をしてから伺います!
68位
宇都宮市
Bee's Kitchen
長崎のソウルフード「トルコライス」や、専門店と共同開発の唐揚げ、ハンバーグにカレーと誰しもが大好きな洋食が盛り沢山!テイクアウトの事前予約も受付中!少人数での営業のため混雑時はお時間がかかる場合がございます。ゆとりを持ってご来店下さい。
お昼、予約してテイクアウトをお願いしました。ず〜っと気になっていた【ミックストルコライス】と【牛すじ煮込みカレー】を注文。受け取った時の重量感にまずビックリ。そして…蓋を開けつつ、内容の豪華さに再度ビックリ!ハンバーグ、エビフライ、唐揚げ、カレー、ナポリタンにポテサラ…どこからどう食べたら良いのかワクワクしながら頂きました。唐揚げはサクッと。エビフライはプリッと。ハンバーグは肉肉しく。ナポリタンはソーセージたっぷりで、なんとパルメザンチーズが別に付いていました☆カレーは濃厚でスパイスがしっかり感じられました。一人では…というボリュームに至福の時を感じました。他のメニューも気になります、また食べたいです。
69位
宇都宮市
BAKERY&CAFE PENNY LANE 宿郷店
那須が本店のペニーレインが宇都宮駅東口エリアにオープン!白を基調とした店舗は明るくて広々。人気のパンがズラリと並びます。イートインスペースではお好きなパンとドリンクをご一緒にお楽しみください♪皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
2年ぶりくらいに伺いました。土曜日の11時前なので、駐車場も店内も混んでいました。宿郷店限定の一茶、とっても美味しかったです。テイクアウトでイマジンブレンドも頂きました。定期的に行きたいお店です。
70位
下野市
ブーランジェリーリール
「お気に入りのパンがきっと見つかる。」をモットーに様々なパンを取り揃えています。菓子パンはもちろん、こだわり抜いたハード系は一度食べてみる価値ありです!!日替わり限定メニューや季節限定メニューもお見逃しなく。カフェも併設しております♪
土曜日の午後でしたが、並んでいる方が少なかったので寄らせて頂きました!今回購入したのは、カンパーニュハーフ・プチバゲット・豆乳ロール・ミルクフランス・ツナフランスです。いつ伺っても、ショーケースの中にズラッとパンが並んでいる素敵なお店です♪
71位
上三川町
PIZZA LEONE
イタリアと東京で積んだ経験を活かした本場の味をお楽しみいただけるナポリピッツァの専門店です。薪窯で焼き上げる様子はまさにライブ感覚!地域の方が気軽に利用できるメニューからパーティープラン、テイクアウトもOK♪キッズスペースもございます。
13:30と遅めに来店。席は満席でした。前菜がつくランチBは前菜が無くなった為、終了。限定と書かれたさくら海老ピザを注文!たっぷりのったさくら海老。濃い味わいが楽しめるピザ。プラス200円で好きなスイーツを選んで満足満足!奥にはキッズスペースがあり、ピザ焼き中も子供達は飽きる事が無さそうですね。また来店したいです。
72位
真岡市
野口英雄いちご園
独自の肥料にこだわり、甘いいちごを栽培しております!「とちおとめ」をはじめ「とちひめ」「スカイベリー」のいちご狩りもお楽しみいただけます。いちごの生育状況により当日出来ない品種もありますので、事前にお電話をお願いいたします。直売も承ります。
訪問した日は「とちひめ」と「とちあいか」が販売されていました。どちらも試食させて頂きましたが、とてもとても甘くてジューシーで美味しかったです。気さくに話しかけて下さり、苺は肥料からこだわりを持って作っているそうで美味しさをとことん追求しているのを感じました。とちひめは果肉が軟らかいために市場流通が難しいので、近くで食べられるのはうれしいです。ゴールデンウイークの頃まで甘いイチゴが食べられるとの事なので今シーズンまだ楽しめそうです。
73位
栃木市
eat me sandwich
『目で見て楽しく、食べておいしい!!』お花のサンドや、お野菜が7種類入ったベジタブルサンドなどそんな彩りが鮮やかで笑顔になれるサンドを目指し、心を込めてお作りします♪~ランチや、おやつ、贈り物にも~
前々から気になっていたので娘と行ってみました。色々なサンドイッチが並んでいてどれにしようか中々決まらず・・バナナチョコ、レアチーズ、きんぴら、たまごを購入しました。私はバナナチョコオレオ入りを食べましたがパンが柔らかくてクリームとバナナが~美味しかったです。娘はサイダーも購入してすっきりした甘さで美味しかったようです。ご馳走さまでした。(*^^*)
74位
宇都宮市
Cafe petit Arles
南フランスの田舎町アルルをイメージした、夫婦手作りのカフェレストランです。お花と緑に囲まれたプロヴァンス料理とカフェごはんをゆっくりお楽しみ下さい。自家製デザート・ドリンクもご用意してお待ちしております。
初めての訪問です。以前からお気入りにマークしていたお店です。この日は、インターパークの帰り道に急に思いついて寄らせて頂きましたが、娘のバイトの時間ギリギリ。コース料理のみなので無理かな?と思いましたが、理由を話すと全身全霊で30分かからずに出して頂き、有難くて感謝の気持ちでいっぱいです★︎*゜*(感´∀︎`激)*゜*★︎元々食べるのは、早い方なので、このスピードでも繊細で美しく美味しいお料理の品々をしっかり堪能させて頂きましたよ(o˘◡︎˘o)♪本当に全てが美味しかったです⤴︎⤴︎気さくに話しかけてくださりお心遣いも感じつつ優しく温かな笑顔の素敵なご夫婦でした。「次は、ゆっくり来てくださいね」の店主さんの言葉に「次回は、余裕を持って必ず参ります」と即答したsumijonでした(^^)絵画がいくつかある中で、一番好きなゴッホの【夜のカフェテリア】の複製画があり更に素敵なディナーになりました꒰ღ˘◡︎˘ற꒱✯︎*・☪︎:.。
75位
宇都宮市
cafe&Dining Rimorimo
“野菜”だけでなく、肉・魚・豆にも力を入れています。畑のごちそうプレートには、Rimorimoの想いがぎゅっと込められています。こだわりの手作りスープで、Rimorimoに来るとほっとできるような、落ち着けるひとときをご提供します♪
テイクアウトでの利用は、何度かさせていただいてましたが、今日は、初めてLunchタイムにお店にお邪魔しました(^-^)/ 「RIMOサラダプレート」をオーダーし、メインはラムチョップをセレクト!彩り綺麗で、見た目も華やか&野菜たっぷりで嬉しいですね!!フォカッチャも美味しかった~!天気も良く、テラス席でのんびりいただき、良い時間を過ごしました\(^-^)/ こちらのお料理は、野菜をいっぱい食べられるので大好き!また、時間があるときは、お邪魔させてもらおうと思います☆
76位
真岡市
御菓子司 紅谷三宅
美しい姿形の先にある美味しそうをモットーに職人が一つ一つ丁寧に仕上げています。 お茶会などの茶席菓子などの注文も承ります。 人気のモンブランやケーキは、お電話でご予約ください。すべて無添加ですので、安心してお召し上がりいただけます。
皆さんの口コミを見て来てみたかったお店です!!苺羽根二重と猫の和菓子がお目当てでしたが、さすが人気商品。完売でした。今日は季節の草餅を両親に購入。色鮮やかなよもぎの緑に四季を感じました。桜餅も売り切れでしたので、また次回のお楽しみにします。
77位
宇都宮市
Cafe 好日 ごはんとおやつ
地産地消を心がけ、手作りのやさしさやあたたかさが伝わるお食事やデザートを提供しております。古民家ならではの非日常な空間で、ゆったり落ち着いた雰囲気をお楽しみください。
素敵な古民家カフェ。座る場所によって違う雰囲気を味わえます。白味噌仕立てのハンバーグはチーズが使われているのかコクがあってまろやかで美味しく、トマトソースハンバーグも酸味を感じないけど、さっぱり食べやすく、白米に合いました。ハンバーグ以外のメニューは時々替わるようですね。
78位
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
ひな祭り当日、カットケーキを買いに行きました。ひな祭り仕様のかわいいケーキを2種類買えて一安心♪パーティーの最後に、みんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
79位
下野市
レストラン倉井
どんな方でも気軽に入れる大衆食堂です。お腹いっぱいに満足していただけるよう創業から変わらぬ味で提供しております。いたらぬ点もございますが、ぜひ一度いらしてください。
2回目の訪問です。相変わらず人気店です。ホルモン定食 チャーハン、もつ煮などを注文。ニンニクたっぷりかけて 柔らかくて濃い味のホルモン最高でした
80位
那須塩原市
NAOZO
石窯で丁寧に焼いています。バター・牛乳・卵を使っていないので粉本来の味やもっちりとした食感も楽しめます。天然酵母で作るパン・ド・カンパーニュやライ・ブレットもオススメ!ご予約も可能でオフシーズンは地方発送も承ります。お気軽にお問合せください
何度か、パンを買った事も有りましたが、石窯で焼くパンは、予約をした方が確実と、とちナビさんの書き込みで、知ったので前日に14時に、食パン、カンパ、くるみとレーズンを予約しました。カンパがあまりにも、大きくてびっくり、くるみとレーズンはもちもち、外はカリカリでした。ベーグル、スイーツも色々ありました。
81位
宇都宮市
Patisserie Chocolaterie Pour...
4月より消費税増税に伴い、商品価格を税別表記とさせて頂いております。皆様のご理解とご来店をお待ち申し上げております。
お友達から、私の誕生日プレゼントに、マカロンを頂きました。プルトアのマカロン初でしたが、めちゃめちゃ美味しかったです。
82位
真岡市
カイロプラクティック すがの
歪んだ骨盤・背骨を手技によって正しい血液・リンパの流れまた内臓器官を改善します。症状の80%は背骨・骨盤の歪みが原因ですので痛みを我慢する事で歪みが大きくなり筋肉のバランスを崩し体全体に悪影響をもたらしますので早めの施術をお勧めします!!
だまされたと思ってみなさん通ってみて下さい!本物です!先生の手は凄い!通い始めて1年ちょい経ちました。元々私は体が大きかったので怪我をしても治りが悪く次々と痛みを抱えていました。先生と出会い体の歪みなどの改善(ウエイト減らそう(笑))等話しをしながら楽しくメンテナンスをして頂いてます。痩せることはそう簡単にはいかないですが体の軽さをその場ですぐ実感できました。腰痛持ちの主人にも進めてみたら主人も先生の魔法にかかりました。今では主人と2人で先生と奥様にお世話になっております。そんな中今年に入り私に胃ガンが解り悩みました。今だから言えるのですが私もまだお医者さんから診断結果を聞いて居ない時に先生(解ってたのかな?)は『食べ過ぎ?たくさん食べる?』って話になりました。その時には背中が吊るような痛みや胃の調子が悪く自分でも『食べ過ぎ?』ぐらいにしか思ってなくて3日経つと体のダルさも感じるようになり病院へ行って最終的には胃ガンが解ったんです。先生に言われた一言で自分も『あれ?』って思いました。普段からお世話になっていたからこそそんな話から気づけたのかと思いました。体のメンテナンスだけではなく先生と奥様から心のメンテナンスもして頂けてます(笑)。主人とは共通な趣味も特に無く話題も余りなかったのですが今では夫婦での共通の趣味のように共有しています。感謝しきれないほど本当にお世話になっております。これからもお世話になろうと夫婦で楽しみにしています。先生、奥様、コロナ対策に気を遣って頂きありがとうございます。体に気をつけてこれからよろしくお願い致します。
83位
高根沢町
イタリア食堂 ヴェッキオ・トラム
ピッツァ釜入りました!本格ピッツァをお楽しみいただけます♪イタリアの田舎町のイメージで高根沢の野菜をふんだんに使った料理を提供しています。地元の食材を食べて幸せになり、そこに会話と笑顔が溢れる、そんな場所でありたいと思っています。
今回も3千円のおまかせコースをいただきました。前菜盛り合わせ、本当に豪華です。ホタルイカのパスタは、コクがあって香りも良く、食が進みました。メインは牛スジの赤ワイン煮込み。肉はやわらかくておいしいし、付け合わせの野菜も色とりどりでおいしかったです。デザートは3種もついてお得なディナーでした。
84位
宇都宮市
PATISSERIE chihiro
『PATISSERIE chihiro』は昨秋に石蔵倉庫群内に移転リニューアルオープンいたしました。サロンではプティガトーやサロン限定のパフェなどがご利用可能です。またユニオン通りのジェラート専門店も本店にて再開しております。
お手頃な、サクサクシューをお目当てに、行きましたが、無かったので、イチゴが入ったロールケーキと、レモンケーキ、子供ジェラートを購入しました。ジェラートは、ワンスプーンサービスしてくれます。ロールケーキは、フワフワでクリーム二層です。見た目通り、上品な味でした。次回は、私もジェラートを食べてみたいです。
85位
宇都宮市
下野農園
栃木こだわり農家を情報発信するレストランです!フロア中央のサラダバーには旬の地元の新鮮&新種野菜が並び、夜は地酒やフレッシュ野菜と果実のカクテルも楽しめます。味はもちろん、美味しい情報もお届け♪ご予算に応じてパーティーも承ります!!
【サラダバー付きこだわり野菜ランチコース】先月(4月)に下野農園のランチに行きました^^月替わりのサラダバーのフェアのお野菜は新玉ねぎでした!前菜はセビーチェ、メインはトマトラグーにしました。サラダバーは色々種類があってこれだけでもお腹いっぱいになります♪特に人参ラペとオニオンリングが美味しかったです。メインのトマトラグーの春キャベツは柔らか!デザートもアイスコーヒーと相性良かったです。野菜たっぷり食べたいなーという時に来たくなるお店です( ˆΟˆ )
86位
宇都宮市
ラボラトワール メルシー
パティスリー メルシーは2020年10月から『ラボラトワール メルシー』にリニューアル致しました! メルシーは卵明舎の磨宝卵ゴールドを使用したお菓子を提供しております。
メルシーさんにもフルーツサンドが登場してました(*^^*) 他店ではパンが主流ですが、こちらはシフォンです。ふわっふわのシフォンと、軽い生クリーム、そして甘いイチゴ。ボリュームもあり、食べごたえがあります!極上たまごプリンも濃厚でクリーミー(*^^*) カラメルが液状ではなく、上に乗っていて二層のプリンになっているので、カラメルも残ることなく、綺麗に完食です。ご馳走さまでした!
87位
鹿沼市
炭火焼肉 おおつか 鹿沼店
厳選した「かぬま和牛」を使用した炭火焼肉のお店です。この度たくさんの愛が詰まった旧店舗とお別れをし、隣の敷地にリニューアルOPEN!問屋直送だから、安くて新鮮なお肉が味わえます。宴会なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
新年始まって二日目に焼肉を食べに行きました!新しく出来た建物なので綺麗でした!ただ、床がとてつもなく冷たくて足を床に付けずに正座して食べてました。味は、美味しい!焼きだけでなく、刺しの方も鮮度が良くて美味しかったです!
88位
宇都宮市
コジマネーゼ
10周年を向かえるにあたり、リニューアルオープン!ご要望の声に応え、半個室を作りました。ファミリーや接待等、様々なシーンでご利用ください。
久しぶりに伺いました!席数が以前より減らされていて予約された方がいいと思います。味はもちろん美味しいですが雰囲気が良いの長居したくなります♪
89位
佐野市
甘味処 菊水苑
甘味と天然氷のかき氷のお店です。4月23日より営業します。かき氷のシロップは自家製みかん・とちおとめ・抹茶・黒糖等をご用意しております。川に面したテラスにカウンターで、ひとときの涼をお楽しみください。
こちらお店の出番が来ましたね。今日は暑かった。冷たいかき氷を探してこちらへ。期間限定のいちごのかき氷。お洒落な器に綺麗に入っていました。美味しかったー。また夏前に行きたいです。
90位
宇都宮市
とちのきファミリーランド
栃木県総合運動公園内にあるファミリー向けの遊園地。ジェットコースターやスカイシップなどの絶叫系から、ボートや大観覧車まで12機種が楽しめます!「空!行け!とちまる号」も大人気♪週末の大道芸やバルーンショーなど観覧無料イベントもイイんです★
G.Wのため、今まで行った中で一番賑わっていました。サイクルモノレールは40分くらい待ちましたが、良い天気の中気持ち良かったです。乗り物券は有効期限がなく次回も使えるので安心です。
91位
壬生町
幸来食堂 金龍閣
和食は長崎県五島列島産の生本マグロ!!を中心に鮮度抜群の海鮮丼や天丼等を中心にご提供しております。その他、煮干し系ラーメン、五目あんかけ揚げ焼きそば等ボリュー満点の料理もご提供しております。 2階と客席に地元生産のTOMIXの線路も設置♪
寒い日だったので、直前までDX煮干し味噌ラーメンを頂こうと思っていましたが、10食限定の海鮮丼セットがまだあるとの事でしたので、限定に弱い自分は今回、海鮮丼を頂きました。盛り付けも豪華ながら、生本マグロなので魚本来の旨味を感じます。マグロ好きにはたまりません。マグロカツもサクサクのウマウマでした。なめらかプリンも甘すぎず上品な口当たりで最高の〆となりました。ご馳走様でした。またお邪魔します。
92位
さくら市
松島温泉 乙女の湯
肌に優しくつるスベになる、ぬるめ湯温アルカリ単純泉の自家源泉かけ流し。ぜひ一度ご入浴頂き本物の温泉の力を実感ください。ご予約制の貸切り家族風呂有り、アトピーの方や赤ちゃんなどにおススメ。湯治宿(温泉付き・素泊・自炊可)併設、ネット予約可能。
ツルツルすべすべの滑らかなお湯で、お肌ツルツルになりましたぁ。お肌がちょっと乾燥で荒れてるところがあったので、その部分に念入りに温泉を( ´∀`)貸し切り温泉で家族でゆっくり浸かって来ましたぁヽ(〃´∀`〃)ノ少しぬるめのお湯なので、一時間ゆーっくりと利用することが出来、大変満足です(*^-^)湯船も広々していて足を伸ばしながらゆーくり入れます。お土産に温泉水と全身とろとろシャンプーと化粧水をゲットヽ(°ω°)ノそして、今日は地元野菜も(*゜∀゜人゜∀゜*)♪何度もリピートしちゃう温泉です。
93位
宇都宮市
キューピット
1枚1枚お店でスライスしておりますので、パンの表面がしっとりして弾力があり、具はずべて自家製で工夫を重ねております。50種類のサンドイッチとともに20年間続けて参りました。親子3代買い続けていただいているお客様もいるようです。
鹿沼からの帰り道に寄りました。何回か来ているのですが、定休日だったり品切れだったりしていましたが平日+雨模様という事でお客さんも少ないようで選び放題でした(o^^o)と言ってもやっぱりいつもと同じものを選んでしまいます(^∇^)買い物した後お店の方とお喋りしてきましたが、大好きなお店なのでいつまでもお元気で頑張って欲しいです!
94位
宇都宮市
BOULANGERIE POSTE DE BLE
大谷石の蔵をリノベーションし、少人数のスタッフで丁寧にパンを作っています。フランス産の小麦粉やバターなど良質な材料を使用。ハード系を中心とした個性豊かで味わいのあるパンをご用意しています。噛むほどに感じる深い味をぜひお楽しみください。
イースターの時期にいただく発酵菓子の「コロンバ」1800円、サイズは約15×21×7,5cmとたっぷりサイズです(*'ω'*)幸せの象徴である鳩の形、パネットーネ生地に瀬戸内産レモンピール、レーズン、表面にアーモンドスライスやパールシュガーなど食べ応えがあります(^^)他にもバケットのサンドイッチや、クロワッサンなど、パン生地が最高に美味しかったです♪店内は、一組ずつみなさん、整列して入店しておりました(^^)
95位
小山市
OBENTO URISORO
“URISORO”は「一緒」という意味。国産肉・栃木県産米をはじめ、野菜も限りなく地場産を使い心を込めてお弁当やお惣菜を手作りしています。ご家族やお仲間との集まり、打ち合わせ、お土産に、お弁当やオードブル(前日までのご予約)はいかがですか?
夕飯のおかずにからあげ、チャプチェ、じゃがいものチヂミを買いました。からあげはお気に入りのハニーマスタードソース。何度も食べても飽きずにこのソースを選んじゃいます。チヂミにはちょっと辛いタレがついているので意外とご飯のおかずになります。
96位
宇都宮市
レストラン フィールド
普通に、きちんと、おいしいものが、いつでも食べられる、そんなお店です。お腹がすいたら寄ってみてください。
lunch利用。予約してなかったので待ちあわせ少し前11:40に行き、何とか12:00に3人席が取れました。最後の相席テーブルでしたが大きなテーブルでしたので相席の人は気になりませんでした。やはり予約がオススメです。写真はセットのカキフライ。ボリュームにビックリ!
97位
宇都宮市
アンサンブル
お待たせいたしました!ディナータイム営業を再開いたしました。ジャンルにとらわれず、お野菜を中心にパン、ドレッシング、デザートまで手作りし、体に優しい料理をと心がけています。お弁当やテイクアウトメニューも引き続きご利用ください♪
店頭で販売されているお惣菜とケーキを購入しました。【ラザニア】は家で温めるとちょうどチーズが程よく溶けてボリューム感あって食べ応えあり!【鶏肉トマトソース煮込み】はベーコンやマッシュルームに根菜などが入っていて、たっぷりのソースはパスタに絡めて頂きました。【ガトーショコラ・チーズケーキ】は密度の濃い凝縮感があって美味しかったです♪
98位
宇都宮市
フルーツダイニング8010 since1976 下戸祭店
1976年の創業から栃木の苺(女峰~とちおとめ)のみ使って、オリジナル苺サンドを作ってまいりました。もうすぐ、とちおとめ苺サンドの季節です。それともう一つ来年の夏は「なつおとめ」を使った苺サンドがご提供できるかも・・です。
シーズン中にいちごサンドを食べたい!と平日13時の久しぶりの訪問です。Aセットにプラス料金でとちおとめのいちごサンド3切をお願いしました。パスタ少なめでしたがサンドイッチがフルーツ沢山でかなりのボリューム。クリームたっぷりでしたが重くなく美味しく頂戴致しました。お庭にはクリスマスローズが咲き乱れ薔薇の季節は更に素敵になるでしょう。
99位
宇都宮市
創作ダイニング NOBU
イタリア産トマトでつくるソースは、まろやかなコクが自慢。これをベースにしたにんにくとトマトのパスタやプリプリえびのオーロラソースなど、数々のパスタや料理は、多くのファンを惹きつけ離さないメニューです。移転後もご愛顧のほど宜しくお願いします。
移転オープンしたということで早速伺いました。今回は時間がなかったのでテイクアウトでお願いしましたが、店内は綺麗で広々としていました。選べるパスタ、サラダ、パン(2個)、デザート(かぼちゃのケーキ)が付いて税込1000円!選べるパスタはたくさん種類がある中、「きのこのトマトクリーム」を選びました。しめじやエリンギ、マイタケなどのきのこがたっぷり入っていて、濃厚トマトソースにクリームが加わり、コクがあって美味しかったです。サラダのドレッシングも大好きな味で、やわらかいパン、なめらかなデザートと、どれも美味しくて大満足のテイクアウトランチとなりました!ラザニアもお願いし、こちらも美味しくいただきました。
※掲載内容は記事作成時の情報です。