【vol.16】子どもが成長する夏休みの過ごし方(幼児編) | 子どもが幸せに育つハッピーコラム | 栃ナビ!
クチコミ投稿
  • 画像

【vol.16】子どもが成長する夏休みの過ごし方◆幼児編

皆さん、こんにちは!
子育てハッピーアドバイザーの山本果奈です。

7月に入り、いよいよ夏休みが近づいてきましたね!
夏休みは、子どもを大きく成長させる絶好のチャンス

今回から2回にわたり、
"子どもを成長させる夏休みのヒント”を、
お伝えしたいと思います。

今回は、主に未就学児を対象とした【幼児編】です。

====================

さて、皆さんに質問です。

豊かに彩りある人生を過ごすためには、
何が必要だと思いますか?

お金? 趣味? 友達? 家族?
──どれも正解です。

お金が沢山あって何かを手に入れている時、
好きな趣味をしている時、
友達や家族と過ごしている時、

喜びにワクワクしたり、興奮してドキドキしたり、
ときには悲しくて涙することもありますよね。

実は、その「感情」が大切なんです。

こういった様々な「感情」を味わうことで、
人生はぐんと豊かに、彩りあるものとなっていきます。

では、その「感情」とは、
どうやって生まれてくるのでしょう?

ご自身の記憶を、思い出してみてください。
忘れられない強烈な「感情」ほど、
見たり、聞いたり、触ったり、嗅いだり…

自分自身が実際に体験したことで、
生まれていませんか?


子どもだって、同じことです。
カブトムシを図鑑で見て、
知ったつもりになってはいけません。

カブトムシの触りごこち、匂い、飛ぶ時の音、
太陽の下で見る本当の色。

五感をフルに使って体験して初めて、
カブトムシに対する本物の感動が
心の内側から生まれてくるのです。


自分の目で見て、「キレイ!」
自分の耳で聞いて、「心地よい!」
自分の手で触って、「気持ちいい!」
自分の鼻で嗅いで、「癒される!」
自分の舌で味わって、「おいしい!」

五感をたくさん使えば、
たくさんの「感情」の引き出しが作られます。

「感情」の引き出しがたくさんある子には、
好奇心が生まれます。

好奇心は、自分から学ぼうとする原動力になります。
好奇心は、子どもを成長させる1番の力です。

つまり、子どもを成長させるためには、
いろいろな体験で五感を刺激し、
たくさんの「感情」の引き出しを作り、
好奇心を生み出すことが大切なんです!

今の世の中、安全や安心、清潔という事にこだわり過ぎて、
残念ながら、子どもの体験の機会を、
親が奪ってしまっているように感じる時もあります。

安全で安心で清潔だけれど、
たくさんの「感情」を味わえない人生を、
果たして幸せと言えるでしょうか?

幸い緑豊かな栃木県には、
五感を刺激してくれる自然や施設に恵まれています。

さあ!暑さ対策を十分にしたら、外へ飛び出しましょう!!!
子どもたちと、ドキドキ&ワクワクの夏を楽しみましょう。

「子育てハッピーアドバイザー」・「アンガーマネジメントシニアファシリテーター」山本果奈

画像

  • 画像

栃木県宇都宮市生まれの38歳。産まれた時から(いやいや、産まれる前から)かなり手のかかる小学4年生と2年生の男の子のママです。自分の育児は毎日失敗ばかり(笑)。でも失敗の中から学んだ大切なことを、「ハッピーコラム」として届けていきたいと思います。

~自己肯定感を育む子育てスペシャリスト養成プログラム認定「子育てハッピーアドバイザー」・子育てHATマイスター」、全米NLP協会認定マスタープラクショナー、「アンガーマネジメントシニアファシリテーター」・「アンガーマネジメントキッズインストラクター」~

「子育てハッピーアドバイザー」山本果奈のFacebookページ

「子育てハッピーアドバイザー」とは?

  • 画像

(1万年堂出版発行)

子育てに不安や悩みを持つお母さんに向けて、イラストとマンガでやさしく解説したベストセラーの育児書「子育てハッピーアドバイス」。「子育てハッピーアドバイザー」とは、著者である精神科医明橋大二先生認定の自己肯定感を育む子育てスペシャリストのことです。

「子育てハッピーアドバイス」
「明橋大二オフィシャルサイト」

話題の『アンガーマネジメント入門講座』随時開催!

画像

  • 画像

「子育てハッピーアドバイザー」・「アンガーマネジメントファシリテーター」山本果奈さんが、怒りやイライラした感情とうまくつきあっていくための「アンガーマネジメント」各種講座を随時開催!
まずは、アンガーマネジメントがどんなものなのか、講座を受講した人の声も合わせてチェックしてみて♪
≫アンガーマネジメント入門講座ページへ

取材:2016年07月

※掲載内容は取材時の情報です。