「キッズ料理研究家・食育指導士」の金原恵美さんによる「子どものできた!を育てるハッピー食育コラム」は、毎月第4火曜に、楽しくておいしい!笑顔があふれるおうちのごはんづくりについてお届けします♪
【vol.6】秋の果実編
こんにちは。キッズ料理研究家 金原恵美です。
空が高くなって、空気がひんやりしてきたら、いよいよ秋。
庭に植えてある柿や栗の木が実をつけていたり、
独特の香りの銀杏が落ちていたりと、まさに実りの秋!
車で少し走るだけで、梨やリンゴなどの観光農園に行けるのも、
自然に恵まれた栃木県ならではですよね。
ぜひ大地に実った果物を、子どもたちの手で収穫させて、その新鮮なおいしさを味わってみましょう!スーパーで買ってきたものを食べるより何倍も、子どもたちの心を刺激してくれるハズです。
今回は、宇都宮市にある「阿部梨園」さんに伺って、肉厚でジューシーなおいしい梨をたくさん収穫してきました♪
そのままでも、もちろんおいしいのですが、
『梨のコンポート&梨のサラダ』を作ってみました。
どちらも簡単ですので、お子さんとチャレンジしてみてください。
~梨のコンポ―ト~
【用意するもの】
【材料】4人分
梨 2個
水 400㏄
グラニュー糖 50g
レモン汁 大さじ1
【道具】
包丁・まな板・お鍋
【1】皮をむき、1/4に切る。
1/4に切ってから、皮をむいてもOKです。
【POINT】小さなお子さんなら、包丁ではなくピーラーでもいいかも。すべらないよう気を付けて!
【2】弱火で煮込む。
鍋にすべての材料を入れたら、火にかけます。
沸騰したらアクを取り、弱火で15分煮込んだら出来上がり。
【POINT】甘みを抑えて、柔らかく仕上げれば、離乳食にもなります!
~梨とクルミのサラダ~
【用意するもの】
【材料】4人分
梨 1/2個
レタス 1/2個
カッテージチーズ 45g
くるみ 20g
◎オリーブオイル 大さじ2
◎りんご酢 大さじ1弱
◎塩・こしょう 少々
【道具】
包丁・まな板・ボウル
【1】材料を準備する。
レタスは食べやすい大きさに切り、水につけてパリッとさせておく。
梨は、いちょう切りにしておく。
【POINT】梨は薄く切ったほうが、味がなじみやすくなります。
【2】材料を合わせる。
ボールに◎材料を入れて合わせておき、
食べる直前に【1】とカッテージチーズを加えて混ぜます。
器に盛ってクルミをのせたら、できあがり。
【POINT】カッテージチーズは、あっさりとしていて臭みも少ないので、お子さんでも食べやすいチーズです。
REPORT
「阿部梨園」さんは、おいしいものに目がない友人に教えてもらった果樹園さんで、幸水、豊水、あきづき、にっこり、筑水、南水、かおり、洋梨と、取り扱い品種もたくさん!
お店に行くと、梨園を見学できたり、梨の試食ができたりします。ぜひ行ってみてください♪≫「阿部梨園」の情報はコチラ
親子 DE おすすめ☆観光農園
他にも、親子で行くのにおすすめの観光農園をご紹介します♪
●梨・リンゴ●
「フルーツパーク古賀志」(宇都宮市)
市内最大級の広さの観光農園。県道70号沿いに直売所があるので、立ち寄りやすさも◎!
●梨・トマト●
「いわふねフルーツパーク」(栃木市)
年間を通して、旬のフルーツや野菜狩りが楽しめるコチラ。地元野菜などを販売する直売所や軽食コーナーもあり、一日中楽しめちゃう。
●いちご●
「ハート&ベリー 苺の楽園」(宇都宮市)
これからの季節なら、やっぱりいちご。ベビーカーや車椅子でも入園可能!ジェラートもおすすめです。12月上旬~予定。
※食育コラムの「秋の果実編」についてのクチコミや、実際にやってみた感想をお待ちしております。
キッズ料理研究家 金原 恵美(かねはらえみ)
宇都宮市出身の45歳。22歳、19歳、15歳の二女一男の母。
自らの育児中、料理を通して3人の子どもたちの自己肯定感・自尊心を養うことができた経験を活かし、「こどもの笑顔はおうちのキッチンから」をモットーに活動中。
キッズ向けの料理教室では、料理はもちろん食の大切さを。ママ向けの料理教室では『簡単・楽しい・おいしい!』ママが笑顔になる、また作りたいレシピをご提案。各企業や行政主催の幅広い料理に関するご依頼、食育セミナー講師等も担当しております。
~キッズ料理研究家/食育指導士/フード・アトリエ chou-chou 代表/NPO法人日本食育協会 会員/株式会社Cooking&Glow 代表~
株式会社Cooking&Glow
食を通して笑顔をつくる企業です。
10/17(月)より、事務所を兼ねたカフェスペース「Beans & Vege Deri」では
豆と野菜を、メインにして作ったお惣菜やお弁当をご提供しております。
〒320-0806
宇都宮市中央5丁目10-1
11:00~18:00 ※売切次第終了
■株式会社Cooking&GlowのFacebook
クチコミ
取材:2016年10月
※掲載内容は取材時の情報です。