ミツマタのクチコミ一覧 | 栃木の花特集 | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミを探す

73件

  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    181

    しだれ桜には少しだけ早かったかもしれませんが、境内では春の花々が拝見できます。こちらのボケの花、オレンジ色のミツマタもとても綺麗です!花の寺 成就院さん、ボケ封じにも…春の私の定番のお参りスポットです。 (訪問:2025/03/29)

    掲載:2025/04/01
    "ぐッ"ときた! 18

    真言宗豊山派 梅花山 成就院 (栃木市 / 神社・仏閣)

  • mi-take

    mi-takeさん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    ここにきての寒波で、開花が遅れいたミツマタ群生地に行って来ました。当日は暖かく山の散策にはちょうど良い天候で3~5分咲のミツマタの花に感激。今週が見ごろと思いますので一度足を運ばれてはいかがでしょうか。 (訪問:2025/03/24)

    掲載:2025/03/26
    "ぐッ"ときた! 16

    焼森山 ミツマタ群生地 (茂木町 / 植物園・花)

  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    181

    春を告げる花として知られるミツマタの大規模な群生地!密集したミツマタの木々と、木漏れ日が作り出す幻想的な光景から「妖精の森」とも呼ばれるそうです。こんなにも多くのミツマタを拝見するのは初めて!みんなみんな花開くと美しいでしょうね~。この日は3分咲き程度、雰囲気はしっかり味合うことが出来ました。見頃はこれからですよ~ぜひぜひ (^▽^)/ (訪問:2025/03/22)

    掲載:2025/03/25
    "ぐッ"ときた! 30

    焼森山 ミツマタ群生地 (茂木町 / 植物園・花)

  • sakura115

    sakura115さん

    • (宇都宮市 / ファン 23)
    総合レベル
    27

    久しぶりに散歩に行きました。途中雪降ってきたので早めに帰宅しましたが、ロックガーデンエリアにミツマタと福寿草が少しだけ咲いていました。日本庭園側は梅が咲き始めてきて3月中旬以降が見頃な気がします。 (訪問:2025/03/08)

    掲載:2025/03/12
    "ぐッ"ときた! 15

    栃木県中央公園 (宇都宮市 / 公園)

  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    181

    こちら「四季の森」は全国的にも珍しいセツブンソウの自生地で「北限の群生地」と案内板にありました。この時期、セツブンソウが見頃です♪あちらこちらでかわいい花たちが見られます。キバナセツブンソウは、今回初めて拝見したように思います!他にはロウバイ・フクジュソウが!もう少し暖かくなれば…梅やマンサク、ミツマタ、コブシ、桜と続きますね♡ こちらは私有地だそうで、小径も整えられや案内板等も新しくなりとても散策しやすくなっていました。ぜひ伺った際には協力金もご協力をお願いいたします。毎年訪れるこちら…管理者の方々には感謝・感謝です♡ (訪問:2025/02/24)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 35

    四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)

  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    総合レベル
    77

    今日は、4月7日(日)です。日曜ですが、見に来ている人は、自分一人だけでした。今、桜は、まだ満開には、まだまだですが、スイセン、二輪草、紅梅、ミツマタとか咲いています。またまた、自分の庭と思い、ゆっくり散歩してきました。そして、駐車場の桜が、これまたきれいです。 (訪問:2024/04/07)

    掲載:2024/04/08
    "ぐッ"ときた! 16

    四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)

  • あんみつ姫。

    あんみつ姫。さん

    総合レベル
    77

    午前中がおすすめと聞き、9時頃に到着しましたが駐車場が満車のため20分程待ちました〜。散策路は整備されていて歩きやすくなっていますが、しっかりとした靴をおすすめします。見渡す限りミツマタの黄色い花であふれた森は、まさしく「妖精の森」でした。太陽の光が差し込むと、更に幻想的な雰囲気が感じられました♪ (訪問:2024/03/24)

    掲載:2024/04/08
    "ぐッ"ときた! 33

    焼森山 ミツマタ群生地 (茂木町 / 植物園・花)

  • やまめ

    やまめさん

    • (さくら市 / ファン 9)
    総合レベル
    34

    梅を見に出かけたのですが、ミツマタもとても綺麗で癒されました。紅白のミツマタもありました。庭の手入れが綺麗にされていて、梅の時期は特に華やかだと思います。癒しの空間でした。 (訪問:2024/03/18)

    掲載:2024/03/29
    "ぐッ"ときた! 18

    学問の神様 天満宮 (芳賀町 / 神社・仏閣)

  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    201

    駐車場から梅のラッシュです。参道ではロウバイもマダ頑張っておりました。花梅<思いのまま>は名前の通り紅と白、絞り(紅白)が1本の木に咲いていて見応えのある梅です。黄色のミツマタも開花が始まっていて紅梅との競演に参加しておりました。役者が揃った華やかな天神梅まつりで良かったです。 (訪問:2024/03/02)

    掲載:2024/03/12
    "ぐッ"ときた! 27

    学問の神様 天満宮 (芳賀町 / 神社・仏閣)

  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 90)
    総合レベル
    88

    管理事務所(緑の相談所)で今週の見どころ(どこに花が咲いているか)がわかるチラシをいただいて散策へ。ロックガーデンにはミツマタ、福寿草、白やピンクのクリスマスローズ、近くにはハナニラなど、日本庭園には梅やサンシュユ、かえで橋近くには桜の下野乙女(栃木市の方が生産し、知事が命名した二季の八重桜)が日当たりの良い枝の高い所に花を咲かせていました。あちらこちらには椿もまだ元気に咲いています。暖かくなるにつれて色々な花が彩る公園です。 (訪問:2024/03/02)

    掲載:2024/03/04
    "ぐッ"ときた! 44

    栃木県中央公園 (宇都宮市 / 公園)