みんなのクチコミ675606件
2023年02月24日
景色が最高だったり、廃校が素敵なカフェになっていたりと、ふらりと立ち寄ってみたくなる魅惑のカフェやスイーツ店など、地元在住の取材スタッフ達による20選です!
大田原市
クローバー ボヌール
烏山のクローバーステーキは四葉のクローバーのもつ『しあわせ』のフィーリングが大好きで名付けました!クローバーボヌールはストレートに『しあわせ』という意味です。ボヌールですごすひとときがあなたの人生にうるおいをもたらしてくれますように・・・
前日に予約をして、義父母とランチに伺いました♪父母はハンバーグ、牛肉と季節の野菜の角切りステーキ。私はハンバーグをオーダーしました。3人ともライスで。サラダそしてメイン料理が運ばれて来て会話をしながらゆっくりと頂きました♪ハンバーグはナイフを入れると沢山の肉汁が溢れてきてテンション爆上がりです♪季節の野菜も色とりどりで、牛肉も柔らかくて美味しいと。接客も素晴らしいこちらのお店!父母も大満足♪親孝行が少しできて良かったです♪
大田原市
茶房 春夏秋冬
自然と歴史が豊かな大田原佐久山の滝沢地区。奥州街道沿いにある病院をリフォームした茶房です。表千家の師範でもあるオーナーが点てるお抹茶や、オーダーごとにドリップする珈琲を、お好きなカップとお席でゆったりとお楽しみください。
栃ナビに、最近、掲載されたお店。旧奥州街道沿い。大田原の西の郊外。長閑な場所です。抹茶やコーヒーを景色を見ながら楽しめます。大田原の滝沢地区は良い軟水が取れます。これを使った抹茶やコーヒーは深みが有りながらも優しい味。抹茶やコーヒーはお茶の量やコーヒー豆の入り方、立て方で濃さを選べます。景色は確かに綺麗で音楽を聴きながらまったりとできます。元々、病院だった様で、面白い作りますよ^_^
大田原市
COMMON &
大正時代の蔵屋敷を生かしたカフェで、店主が焙煎するコーヒーや手作りデザートをゆったり楽しめます。子どもからお年寄りまで、分け隔てなく誰もが自分らしく過ごせる、あたたかい場所を目指しています。
食後のデザートを求めにGO٩( ᐛ )و蔵屋敷のような歴史を感じる外観でオシャレ~♪珈琲は種類豊富で、好みに合わせて浅煎り~深煎り~などなどカスタム出来るのでオリジナルを味わえるみたい٩(ˊᗜˋ*)و提供の時に渡されるカードで珈琲の特徴が記載されていて勉強になります(笑)《バスクチーズケーキ》は、中がトロ~としていてビックリ!感動~!口当たり柔らかくて溶けていく感じだけど、濃厚で甘すぎず重くない。無言で食べて味わっちゃいました(笑)《ホワイトモカ》は、エスプレッソの味が少し濃いめでほろ苦く濃厚だけどミルキーでまろやかな甘さがあり、甘すぎないケーキとの相性が良い感じ。ラテアートも感動で幸せ気分になりました(ૢ˃ꌂ˂⁎)ラテアートは何度見ても美しい~飲むのがもったぃなぁ~い(笑)
大田原市
sugar
魯肉飯(ルーローハン)をはじめ、スパイスを使ったランチのほか、スパイスを使ったシフォンケーキやアイスクリームなどもご用意しています。ぜひ味わってみてください♪
ハーモニーホールで開催されていたマルシェに出店されていました。一度伺ってみたいと思っていたので、迷わずお昼ごはんを購入です。いくつかあるメニューの中から「グリーンキーマカレー1000円」を選択。車の中で早速いただくと、本格的なお味にびっくり。ココナッツミルクとスパイスの香り、後からじわじわと辛みがきます。美味しい〜!今度はお店に伺ってみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
大田原市
前田牧場 ミートショップ
前田牧場は全国でも数少ない肉用ホルスタイン専門牧場です。健康的な牛を育て、米や野菜を作る循環型農業を行っています。敷地内には、前田牧場の商品が購入できる自販機も設置しています。
ひつじ珈琲さんとコラボされてからこちらのカフェに何度かテイクアウトでお世話になりました。何度行っても毎回落ち着いた雰囲気が良いな〜って思わせてくれる空間です。白を基調とした明るく清潔感のある店内、とても好きです。コーヒーは最初、お好みのコーヒーを選び、豆を挽いてから作って下さりました。それは丁寧に丁寧にドリップされたコーヒーはもう最高です!!薫りが何よりも良いです。ひとくち口にして、数十秒は薫りが口の中に余韻となって残ります。もうこれを飲んだら、とりこになります(^^)うっとりとした優雅な時間。普段の日常が一杯の珈琲から作りあげられる極上の時間。一回飲んだら次は何の種類の珈琲にしようかと今から胸をワクワク弾ませています(°▽°)こちらのカフェは物販もまたどれも魅力的♪名物のビーフカレーシリーズは以前、他のお店で購入させて頂きましたが、赤みの牛肉がゴロゴロ入っていて食べ応えありました。お肉はよく煮込まれており、お肉の繊維がホロホロと柔らかく、赤身のお肉で旨みがぎゅう〜って(o^^o)しておりましたよ!脂身ではなく赤身の柔らかなお肉はヘルシーですし、栄養価も高そうですね♪関東では家庭のカレーには豚肉が多いので牛肉カレーは珍し買ったです。しっかりとスパイスが感じられる牛肉カレーでした。中辛を選びましたがとてもマイルドで、とろみのあるカレーはレトルトを感じさせない本格派な味わいでした。辛さは3種類あり、その他に黒豆カレーという珍しい種類もございました。次は黒豆カレーも食べてみたくなりました。常温で日持ちもするので、ギフトにもぴったりですし、お家でゆっくり外食気分も味わえるカレーとなっております。
大田原市
Fujita BAKE STORE
体に優しい素材を使って作った焼菓子・ケーキを販売しています。Take outもできますので、お気軽にお立ち寄りください。
SNSを拝見して、ずっとずっとずーっといただいてみたいと思っていた「チェー600円」をやっといただくことができました!ものすごい暑さの中、ひんやりする店内に入ってほっと一息。注文して、出来上がるまで店内で待たせていただきました。美味しそうな焼き菓子に目を奪われつつ、待つこと数分…。出来上がったチェーは、何とも涼やかな見た目で美味しそう!はやる気持ちを抑えて写真をパチリ。外のベンチでいただきました。シャリシャリとしたクラッシュアイスの上には、すっぱいパッションフルーツのソースがトッピングされていて、何とも爽やか。真ん中には甘さ控えめな小倉あん、下にはつるんとしたジャスミンティーのゼリー、最下層にはココナッツミルクソースの中にタピオカ!くるくると混ぜながらいただくと、美味しさのハーモニーが広がります。夏らしいアジアンなデザートで、他ではいただけない美味しさに感動です。終わってしまう前にもう一度いただきたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
大田原市
Patisserie MARIE
見ているだけで楽しくなるようなお菓子屋さんを目指しています。かわいい雑貨と甘い香りに包まれたお店に、ぜひ遊びに来てください。心よりお待ちしております。
マリィさんのチーズタルト、うすばロールを購入しました!チーズタルトのチーズの部分がトロトロで、タルト部分はサクッとしていて、食感もとても美味しかったです♡ごちそうさまでした^_^
大田原市
家庭料理 なづな
毎日、地元で採れた新鮮な野菜をたくさん使って身体に優しい料理をお出ししています。またお茶の時間には、あんみつや手作りケーキと香り高いコーヒーでゆっくりとくつろいではいかがですか?
雑誌にも掲載されてきてるので、予約をしてから訪れています。この日もとても賑わってました。限定の日替わりランチの価格が以前よりも上がってましたが、毎回美味しいので納得のお値段です。(現在は1,500円になってます)一度食べたら必ずリピーターになるぐらい、オススメのお店です。いつもありがとうございます…ご馳走様でした⭐︎
大田原市
クラノカフェ
野菜をふんだんに使ったドライカレーやハヤシライスなどのランチメニュー、素材にこだわり甘さを控えた体にやさしい和・洋スイーツが楽しめる、隠れ家的なカフェです。お一人様でも気軽にご利用いただけます。
美味しい『あんみつ650円』を求めて16時前にお邪魔しました。こちらのスイーツは通常サイズのものと、ミニサイズがあり、そのときの気分で決められるのがとっても嬉しい!今回はたっぷり堪能したかったので、普通サイズに。『セットドリンク(アールグレイ)200円』もチョイスです。何度みても一瞬びっくりするあんみつ。まるでパフェのようで素敵です。ただのあんみつなのにフルーツも盛りっと盛られており、嬉しい限り。餡は甘さ控えめのつぶあんで、黒蜜をかけるとちょうど良い甘さになり、しつこくない。寒天もしっかり目で好みのタイプ。読書のお供にとチョイスしましたが、本を忘れてしまうほど夢中になるお味でした☆紅茶とあんみつの相性もよく、美味しい時間を満喫。時折限定メニューが出現するので、いつかそれにも出会ってみたいです^^
大田原市
hikari no cafe 本店
hikarino caféは『くつろぎ』『癒し』をテーマに空間も『レトロモダン』と『ヒカリ』をコンセプトに非日常空間を演出を心がけています。コーヒー・紅茶・野菜など地産地消のモノを使用し高品質な商品を提供していきたいと考えています。
ランチを食べに2度目の訪問です。程よく色々食べます。デザートもケーキやジェラートから選べますが、ロールケーキにしました。そしてサービスのクッキー付き。コーヒーも毎回自分好みの豆を選べるので失敗がなく、嬉しいポイントです。そして何より今回もゆっくり過ごすことが出来ました。
大田原市
hikari no cafe 蜂巣小珈琲店
「ノスタルジック」+「モダン」をベースに、廃校をリノベーションしたカフェ。スペシャルティーコーヒーを使用しています。癒しの空間で、最新式のイタリア製エスプレッソマシンで淹れたエスプレッソや地元産野菜たっぷりのランチをお楽しみください。
廃校になった小学校をリノベーションしたお店で、ギャラリーなどがあり昭和にタイムスリップした気分を味わえるカフェです。少し遅めのランチになってしまい、残っていたメニューが【ダブルサンドイッチ】と期間限定の【海老とセロリのフォー】それぞれ1食のみでした。オレンジのフルーツサンドイッチは甘酸っぱくヨーグルトクリームと相性バッチリで夏らしくさっぱりした味です。パニーニ(ホットサンド)のパンは中はモチモチしていて外はカリッと食感を楽しめてチーズたっぷりで私好みの味でした(笑)海老とセロリのフォーはあっさりしていて身体に優しい味で、ナンプラーが独特で添えてあるレモン汁をかけて味変を楽しめます。あっさりしている中でも、それぞれの出汁がしっかり味わえました!私はフォーを食べた事なかったので初フォーをご賞味出来た日にもなりました。デザートのシフォンケーキはふわふわ~プリンはエスプレッソをかけてアフォガートプリンに変化(笑)何とも贅沢なランチ時間になりました(ૢ˃ꌂ˂⁎)
大田原市
てづくりスコーン ぎんのふえ
旬の野菜や果物を使い、素朴な風味を楽しみながら自然の恵みをたっぷりいただけるお菓子を心を込めて手づくりしています。また、フェアトレードのチョコレートなど、人や環境にやさしい素材を選んでいます。店内には手づくりの雑貨類もございます☆
大田原までお出かけしたので、だったら寄らなきゃ!と言うことで、3時過ぎに伺いました。種類は少なくなっていたものの、食べたかったパイもクッキーも残ってる!るんるん気分で選ばせていただきました。「スコーン(かぼちゃ、クランベリーくるみ、マンゴーココナッツミルク)ミニ各190円」「海の仲間たちクッキー520円」「チョコバナナパイ460円」を購入。帰宅後、早速コーヒーと一緒にパイをいただきました。とろんとやわらかなバナナに、チョコの組み合わせはまさに鉄板。うま〜い!素朴なお味にほっこりしつつ、素敵なティータイムを過ごせました。他のおやつたちも、毎日ちょっとずつ大切にいただこうと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
大田原市
Oyatsu to Café Kabaco no co
国産小麦・アルミニウム不使用のベーキングパウダー・地元の卵や牛乳などを使った、身体に優しい焼き菓子・ケーキを手作りしています。カフェを併設していますので、おいしいコーヒーを飲みながらゆったりとした時間をお過ごしください☆
夏になると、この店の天然氷のかき氷を食べたくなります。徳次郎の天然氷。天然氷ならではのふかふか感と口溶けの良さ。フルーツ系のソースが美味しいです。イチオシと思われるとちおとめのソースと冷凍いちごのスライス。トップのいちごも旨いです。フルーツ以外も抹茶も濃厚で美味しそう^_^
大田原市
中国茶 メイクイ
日常の忙しさを忘れてリラックス・リフレッシュできる中国茶カフェを目指しています。烏龍の香りは時に心を癒し時に気持ちを凛とさせてくれます。気分や好み、体調でチョイスできるのがいいところ。発酵度によって変わる烏龍の味と香りをお楽しみください☆
癒しには中国茶と言えるほど、疲れたときにぴったりなお飲み物。今回は販売用の茶葉に記載してある、お茶愛溢れる店主さんの一言で、ものすごーく気になってしまった『杉林渓鉄観音1100円』に『チーズケーキとのハーフセット520円』を添えてオーダー。鉄観音といえば某有名飲料メーカーの烏龍茶で、スゴく好きなジャンルではないなぁと敬遠していましたが、お茶愛溢れる店主さんが美味しいと太鼓判を押すなら絶対旨いはず!とチャレンジ。香ばしい焙煎の香り、うぅ、もしかしたらダメかも…と、一瞬躊躇しつつ頂いてみると、お味は軽やかで、杉林渓特有の爽やかさがあり、後からほんのり甘味で美味しい☆一瞬でも店主さんを疑った自分が恥ずかしい。。。2煎目はこちらで仲良くなったお友達との話しに花が咲き抽出しすぎて濃くなりましたが、それでも美味しいと思えるお味。力強さは半端ありませんでしたが。が、煎を重ねる毎にまろやかさもあり、香りも朗らかに美味しく何煎も楽しめる素敵なお茶でした‼大好きな豆花と、コクもあるけど爽やかさが癖になるさっぱりチーズケーキで毎度悩み、そんな私に嬉しいハーフ&ハーフ!小振りなので、悩んだ時は絶対おすすめのおやつです♪お友達とお茶を飲み、たくさん話して、美味しくて…。幸せな時間で心が癒されました^^居心地の良い空間とお茶、それらを作ってくださる店主さんには頭が下がりっぱなしです。
大田原市
Bagel Rico +Cafe
ベーグル専門店とカフェの融合★北海道産小麦粉100%を使用した、安心安全な素材で丁寧に手作りしています。ゆったりまったり、ベーグルランチをお楽しみください。もちろん、テイクアクトもOK!バリエーション豊富に取り揃えております。
定期的に伺っているベーグル屋さんです。その日のベーグルメニューや新作が出たりするとインスタにあげてくださるので、気になるベーグルがあるとすぐに買いに行きます!この日はメロンパン風のベーグルが気になって買いにいきました。メロンパン×ベーグルなんて面白い組み合わせ(*´▽`)食べてみると上のクッキー部分もサクサク、そしてメロンあんが入っていて美味し~!これはまた買いに行って冷凍ストックしなければ!と思いました。本当に美味しいのでおすすめです♪
大田原市
和み菓子 えのわ
伝統的なお菓子づくりを基本に、見て楽しい食べて嬉しい気持ちになれるお菓子をつくりたい!感謝を込めて、まごころ込めてつくります。えのわのお菓子でみんな笑顔に!笑顔の輪、縁の輪が広がることを願って…♪
毎月プリンの日と言う事で100円で買えると言う事だしこの前こちらのプリンを頂いて美味しかったので今日は買いに行ってきました!➕100円でソフトクリームもつけられるとの事でお願いしてお外のテーブルで頂きましたプリンにソフトクリームなんて美味しいに決まってますよね♡もう最高な気分になれましたご馳走様でした♪
※掲載内容は記事作成時の情報です。