栃木市の湖沼
栃木・群馬・埼玉・茨城県にまたがり、谷中湖を中心とする日本最大の遊水地
利根川水系の治水・利水を担うほか、本州最大のヨシ原・多様な動植物が生息する湿地で植物や野鳥の観察なども楽しめ、2012年にはラムサール条約湿地にも登録されました。子ども広場・イベント広場など、お子さまが遊べるスペースも設けられています。
09:30~17:00…
月曜日…
■中央エントランス(谷中湖西側…
おすすめ
◇湖ゾーン ウィンドサーフィン・カヌー・ボートなどの水上スポーツや釣りなどが満喫できます。 |
|
---|---|
◇スポーツゾーン スポーツができる施設があり、野球・テニス・サッカーなどを広大な大地と新鮮な空気の中で楽しめます。 |
|
◇史跡保存ゾーン 谷中村の史跡(水塚・役場跡・雷電神社跡・延命院跡・谷中墓地など)を保存しています。芝生の広場もありゆったりくつろげます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2019年1月29日]
新着クチコミ
nyata-mamaさん
あや01さん
まあくん45さん
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 渡良瀬遊水地27
- 遊水地26
- コウノトリ20
- ヨシ18
- 人16
- ヒナ15
- サイクリング12
- 広い10
- 谷中湖10
- 写真10
-
春の風物詩【渡良瀬遊水地のヨシ焼き】。良質のヨシを育てるため、また渡良瀬遊水地固有の自然環境の保全のために行われます。火が大きくなると、土手に居ても熱を感じます!今回は好天に恵まれ暖かく風も弱く、煙が流れずで頭上の空も暗くなりました。ヨシ焼きが終わると一気に春がやって来そうですね♪ PS:しかし、岩手県大船渡市の山林火災が未だ収まらない中、火を見ると心は少し複雑…一日も早い鎮火と復興を願っています。 (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 32人 -
この日は遊水地のヨシ焼きの日で、遠くまで空が暗くなり、三毳山も煙って見えました。毎年、佐野の実家の辺りにも、風向きで煙や焼いた煤等が飛んできます。小山に出かけていた家族は、遠くでヨシ焼きをしている野火が見えたよ、と話していました。湿地環境の保全や、害虫駆除を目的としているそうで、春の訪れを告げる風物詩です。 (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 30人 -
冬の渡良瀬遊水地を訪問して来ました。夏に行った時は、遊水地の水が、ぬるま湯みたいだったのですが、今は冷たい水になっていました。とにかく、こんなに広い空間は、地元の鹿沼市には、ないので、いつ来ても、心が、ワクワク感動いたします。 (訪問:2024/11/17)
掲載:2024/11/20"ぐッ"ときた! 20人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市藤岡町藤岡・野木町・小山市、茨城県古河市、埼玉県加須市、群馬県板倉町 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北道館林I.C.より約20分、東武柳生駅より約1.3km、JR古河駅より約1.5km |
湿地資料館 | 0282-62-5558 0282-62-5558 |
体験活動センタ | 080-8818-9381 080-8818-9381 |
営業時間 |
通常 09:30~17:00 11月9:00~16:30/12~2月9:30~16:00 ※谷中湖周辺の利用 |
定休日 |
月曜日 年末年始(12/29~1/3)、月・火曜日休日の場合はその翌日 ※上記および祝日の営業は、谷中湖周辺の利用案内 ※定休日が祝日の場合は営業 ※祝日営業の場合は翌日休み |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | ■中央エントランス(谷中湖西側) 300台(年中利用可能)・大型車不可 ■北エントランス(谷中湖北西側) 5ヵ所963台・大型車8台 |
リンク |
ホームページ |
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
家族で楽しめる!川遊び・渓流・湖★ひんやり涼しいスポット24選 栃木の各地にある家族で楽しめる川遊び・渓流・湖スポットをご紹介しています。じゃぶじゃぶ池やプールに川遊び、さらに水族館から飲食まで、ひんやり水辺スポットで涼んじゃおう♪ (2024/04/23)
-
えっ⁉栃木にこんな所が!一度は行きたい栃木の絶景33選 メジャーどころからマニアック?まで。栃木県内日帰りで行ける一度は行ってみたい絶景スポットをご紹介します! (2024/04/23)