宇都宮市のその他公共機関・フード体験
安心、安全な生鮮食品を県内に安定供給!イベントや講座も開催しています。
安心で安全な生鮮食料品を、生産者から消費者に適正な価格で安定して供給できるよう、日々取引を行っています。詳細は、宇都宮市中央卸売市場HPよりご確認ください。
08:30~17:15…
水曜日 日曜日 祝日…
有
おすすめ
かんれん市場まつり(年1回、12月に開催) ※令和2年度~令和4年度は、新型コロナウィルス感染症の影響により中止。 |
|
---|---|
うんめ~べ朝市(毎月第2土曜日 8:00~10:00) ※来場の際は警備員の案内に従ってください。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年12月5日]
新着クチコミ
クチコミ:40件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 朝市18
- マグロ17
- 購入15
- 水産物9
- 野菜9
- 美味しい9
- 角7
- 一般6
- 惣菜6
- 魚6
-
うんめ〜べ朝市 うちの息子は鮮魚棟で売っているチラシ寿司のファンで朝食を軽めにして買いに行きます。(夏場は休みになってました)鮮魚だけじゃなくチルド惣菜なども豊富です。乾物、野菜棟で売っている揚げ物惣菜も熱々で美味しいです。12月で一番嬉しかったのは牛蒡。新鮮で柔らかく中までしっとり、スーパーで売っているものとは別物でした。 (訪問:2024/12/14)
掲載:2024/12/24"ぐッ"ときた! 8人 -
毎月第2土曜日に開催している「うんめ~べ朝市」に行ってきました。マグロ切り落とし、マグロの冊、アジの開きなどの海産物やアジフライ、かきフライ、シューマイなどのお惣菜系を購入しました。格安で購入でき大満足です。水産物棟は見ているだけで楽しくなりますね。「うんめ~べ朝市」は年末の12月27日(金)~30日(月)の4日間開催されるようです。 (訪問:2024/12/14)
掲載:2024/12/17"ぐッ"ときた! 18人 -
毎月第2土曜日に行われている朝市に初めて行ってきました。野菜や肉、魚などいろいろ販売されている中で、アジフライも美味しそうだったので買って食べてみましたが、厚みがありふっくらして美味しかったです。角常食堂はいつの間にかなくなっていたようで残念でした。 (訪問:2024/10/12)
掲載:2024/10/17"ぐッ"ときた! 24人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市簗瀬町1493 地図を印刷 |
---|---|
管理事務所 | 028-637-6041 028-637-6041 |
FAX | 028-637-9692 |
営業時間 |
通常 08:30~17:15 問い合わせ可能時間。詳細は宇都宮市中央卸売市場HPをご覧ください。 |
定休日 |
水曜日 日曜日 祝日 詳細は宇都宮市中央卸売市場HPをご覧ください。 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | 子ども歓迎 |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ |