宇都宮市の観光案内所・レンタルスペース
大谷観光周遊拠点施設
大谷地域の新たな観光・周遊の拠点として、国登録有形文化財「旧大谷公会堂」や、情報の発信拠点となる「ビジターセンター」など、大谷石をふんだんに使った建物で構成される施設です。イベントや公演会場などの貸出利用も受け付けております。
09:00~17:00…
第3火曜日、年末年始(12/29~1…
111台(うち大型車7台) ※駐車…
おすすめ
| 旧大谷公会堂(国登録有形文化財) | 日本遺産「大谷石文化」や大谷地域の魅力を伝える当施設のシンボルです。文化財として一般公開するほか、イベントや公演の会場として貸出を行います。詳細はHPをご覧ください。 |
|---|---|
| ビジターセンター | 大谷地域や北西部地域の観光情報の発信と観光案内を行います。男子トイレ・女子トイレ・バリアフリートイレのほか、赤ちゃんの駅(授乳スペース、おむつ替えスペース、電子レンジ、電気ポット完備)がございます |
| 多目的スペース | 周辺の景観とも調和する屋外空間です。屋外イベントへの利用スペースとしても貸し出しが可能です。詳細はHPをご覧ください。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年1月4日]
新着クチコミ
クチコミ:8件
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 大谷9
- 建物7
- イベント5
- 大谷石4
- 公会堂3
- 移築3
- 素敵3
- 見学3
- 歴史3
- パス2
-
やっと見学する事が出来ました。前回イベントが開催されていて、中を見学出来ずに帰ってきたのでリベンジです。平日だからか、誰も居なくてひとりゆっくり見たり説明を読んだりしてきました。大谷石で造られた【大谷コネクト】趣きがあり感動しました。大谷石の歴史も学べ、自分の中の知識も増え充足感で満たされた時間を過ごせました。 (訪問:2025/10/27)
掲載:2025/11/04"ぐッ"ときた! 27人 -
何度かドライブて行っているのですが‥ ここに【宮の泉】がある事は知らなかったー(^_^;) わかりやすい所にあるのになんでだろ〜? 今度マイボトルを持ってドライブに行こう(*^^*)♪ (訪問:2025/10/05)
掲載:2025/10/08"ぐッ"ときた! 30人 -
駐車場・ビジターセンター(トイレあり)・移転された“旧 大谷公会堂“などからなる大谷観光の拠点となる施設です。施設案内板のそばには無料給水スポット“宮の泉”もあります。大谷地区の観光の際には、ここを最初に訪れることをオススメします。 (訪問:2025/08/02)
掲載:2025/08/12"ぐッ"ときた! 30人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 宇都宮市大谷町1271-2 地図を印刷 |
|---|---|
| TEL | 028-652-4800 028-652-4800 |
| 営業時間 |
通常 09:00~17:00 旧大谷公会堂、多目的スペースの貸出は9:00~20:00 |
| 定休日 |
第3火曜日、年末年始(12/29~1/3) |
| 喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
| 設備 | バリアフリー、 駐車場、 公衆トイレ |
| お子さま | 授乳室、 オムツ替え |
| バリアフリー | 車イス可能トイレ、 盲導犬・介助犬同伴可 |
| 駐車場 | 111台(うち大型車7台) ※駐車場8:00~20:00 |
| リンク |
ホームページ |




































